
ストレスの多い現代社会。多くの女性が心身の不調や悩みを抱えながら暮らしている。月経(生理)のことや婦人科系の症状は知人にも相談しにくく、人知れず悩んでいる女性は少なくない。だが、対処法や受診のタイミングを知っていれば解決できることは意外に多い。女性特有の病気や体の不調の原因と対処法を紹介する本連載第1回は、月経時に強い腹痛に見舞われる「月経困難症」。月経困難症は、腹痛以外にも頭痛、吐き気、イライラなど多くの症状があり、個人差も大きい。症状が重いと通勤、通学、家事など通常の生活に支障を及ぼすこともある。月経困難症をがまんせず乗り切るための具体的な対応法を紹介する。
この記事は有料記事です。
残り3000文字(全文3285文字)
投稿にはログインが必要です。
注目コンテンツ