医療・健康Tips フォロー

休み明けの月曜を「憂うつな日」にしないコツ

週の途中に、飲み会などの「中休み」を入れるのも自分を励ますのに役立つ
週の途中に、飲み会などの「中休み」を入れるのも自分を励ますのに役立つ

 日曜の夕方あたりから、仕事のことばかり考えて憂うつな気持ちになってしまい、何も手につかない……そのような人は少なくありません。せっかくの週末ですから、できれば日曜の夜までしっかり心を休ませ、月曜から元気に働きたいですね。そのための具体的な対策法を紹介します。

「明日から仕事」でつらい気持ちに

 日曜の夕方を過ぎたあたりから、「明日からまた仕事のある平日が続く」という考えで頭がいっぱいになり、不安感が強くなったり、憂うつな気持ちになったり……。土日が休みの人に多いこの症状は、「ブルーマンデー症候群」などとも呼ばれます。

 自身が土日休みでなくても、「家族のために朝食を作らなければ」「子どもを起こさなければ」などと平日の生活リズムを家族に合わせる必要のある人が、憂うつになることもあります。

この記事は有料記事です。

残り2632文字(全文2978文字)