医療・健康Tips フォロー

免疫を強化する「ブースター効果」

 体内でつくられた免疫機能は、同じ抗原が再度侵入すると、その力がアップします。これを「ブースター効果」と言います。さまざまな感染症を防ぐワクチン接種は、このブースター効果を利用して免疫機能を強化するものです。

再感染により免疫力がアップ

 私たちの体は、外からウイルスや細菌などの抗原が侵入すると、それを排除するために抗体をつくり出します(免疫反応システム)。免疫機能を担う「免疫細胞」は、一度侵入した抗原を記憶しているため(免疫学的記憶)、記憶にある抗原が再度侵入したときは、より強力な抗体をつくり出し排除しようとします。

 つまり、同じウイルスや細菌に再感染した場合、最初より免疫力がアップするため、症状を発症しにくくなっているのです。これを「ブースター効果(追加免疫効果)」と呼んでいます。

この記事は有料記事です。

残り790文字(全文1137文字)