脳には、「報酬系」と呼ばれる神経系があることをご存じですか。欲求が満たされたときや、満たされるとわかったときに活性化し、気持ちよさ、幸福感などを引き起こす脳内のシステムのことです。このシステムを上手に用いてモチベーションを高めることで、充実感のある生活を送ることができそうです。
快楽物質、ドーパミンが大量分泌
人は誰かにほめられたとき、目標を達成できたとき、おいしいものを食べたり見たりしたときなどに、なんともいえない「心地よさ」を感じます。このような心地よさや快感は、実は人の行動の大きな動機づけ、原動力になっています。
心地よさの元になっているのは、ドーパミンという脳内神経伝達物質。気持ちがよいという感覚が生じているときは、脳内で報酬系の神経が活性化して、快楽物質であるドーパミンが大量に分泌されているのです。
この記事は有料記事です。
残り1116文字(全文1476文字)
投稿にはログインが必要です。
注目コンテンツ