いきいき女性の健康ノート フォロー

排尿後の痛み、にごった尿は、ぼうこう炎のサイン?

福島安紀・医療ライター
 
 

 ぼうこうは、腎臓から流れて来る尿を一時的にためる役割を果たしている。この臓器に炎症が起こるぼうこう炎は、男性より女性がかかりやすい病気だ。いくつかタイプがあるが、何度も繰り返したり、ぼうこうに強い痛みが生じたりして生活に支障が出ることがある。どんなときに医療機関を受診したほうがよいのか。ぼうこう炎のタイプと治療、女性に多い理由などについて、亀田総合病院ウロギネ科医長の常盤紫野さんに聞いた。

この記事は有料記事です。

残り2268文字(全文2465文字)

医療ライター

ふくしま・あき 1967年生まれ。90年立教大学法学部卒。医療系出版社、サンデー毎日専属記者を経てフリーランスに。医療・介護問題を中心に取材・執筆活動を行う。社会福祉士。著書に「がん、脳卒中、心臓病 三大病死亡 衝撃の地域格差」(中央公論新社、共著)、「病院がまるごとやさしくわかる本」(秀和システム)など。興味のあるテーマは、がん医療、当事者活動、医療費、認知症、心臓病、脳疾患。