今回は女性と政治をテーマとした意見募集でしたが、自身の体験に根差した芯の太い投稿がいつもよりも多かった印象です。新聞読者はデジタルも含め中高年男性の割合が高そうですが、当事者からのストレートな意見は、他の読者のみなさんにどれだけ響いたでしょうか?
能力があれば議員の性別は関係ない?
まず、なぜ女性議員の割合を増やさなければならないのか、増やしたほうがよいのか、根本的な話をもう少し進めておきたいと思います。
いただいた意見の中には、「そもそも政治家としての『能力』は性別に関係ないはずだろうし、政党に女性議員を増やすよう望む理由にも、大して意味はない、言ってしまえば男女の比率なんて本当はどうだっていい」(ぴらさん)、「女性議員を増やさなければならないと考えること自体が、男性と女性に分けた性差別の考え方で、こんなことを議論することはナンセンスである。能力があれば100%女性でも100%男性でも構わないと…
この記事は有料記事です。
残り6333文字(全文6737文字)
投稿にはログインが必要です。
注目コンテンツ