
立憲民主党、国民民主党と衆院会派の「社会保障を立て直す国民会議」が統一会派を組むことを決めました。
そもそも会派とはなんでしょうか。党と会派はどう違うのでしょうか。
会派は国会内だけのグループ
政党には地方議員も一般党員もいますが、会派は国会議員だけです。学校でのクラスのような国会内での議員の行動の基本単位と考えればわかりやすいと思います。
予算委員会などでの質問時間は会派に割り当てられます。また立法事務費(議員1人当たり月額65万円)も会派を通じて支給されます。
この記事は有料記事です。
残り471文字(全文705文字)
投稿にはログインが必要です。
注目コンテンツ