
投稿元の記事
「子供や孫の将来が心配な60代」さんのコメント
未だに、PCR検査のハードルがこれほど高いのは何故なのでしょうか?オリンピック開催の為に検査数を絞っていると昨年春にも言われていましたが、(オリンピック直前からここ最近は確かにそうなのかもしれませんが)ここまで検査数を抑え続けている理由が私には思い付きません。当初から無症状の感染者が居ることはわかっていて、その人達もウイルスをばら撒いているのに。
海外では希望すれば、またはほぼ強制的とも言える形でPCR検査をしていると聞きます。
日本ではずいぶん検査のハードルが下がったとはいえ、一部例外の除いて、医師に必要と認められるか、自身や勤め先が必要と考え、有料で受けている状態です。
そして、空港での水際対策もダイアモンドプリンセス号の時と変わらず、いまだ驚くほどのザル状態です。
これらの政府の方針には何か私たちが想像出来ない様な特別な理由があるのでしょうか?
科学を無視した、また一部の人達にばかり大きな負担を強いるだけの政府のコロナ対策が理解出来ず失望を感じ続けています。
投稿にはログインが必要です。
連載:ベストコメント
- 前の記事
- <編集部の秀逸>「Akira」さん
- 次の記事
- <編集部の秀逸>「匿名」さんのコメント
注目コンテンツ
皆さんはどう感じますか?コメントをお寄せください
投稿フォームはこちら