安倍晋三元首相の国葬を巡る記事などが読まれました。
◇ ◇
【1】<安倍氏の国葬 議論が必要だ> 古賀伸明 元連合会長
古賀氏は、「そもそも民主主義社会では、誰であれ政治家の国葬はふさわしくないのではないか」と言います。
【2】<河野太郎デジタル相に必要な「剛腕」> 八代尚宏 昭和女子大特命教授
内閣改造でデジタル相に就任した河野太郎氏について、八代氏は、「岸田政権に見る構造改革への本気度は、河野氏がどこまで活躍できるかにかかっている」と指摘します。
【3】<リアリストだった安倍元首相 挫折から日本再建への思い> 太田昭宏 前公明党代表
安倍氏を近くで見てきた太田氏は、「安倍氏は2007年、第1次政権をあのような形で退陣し、私は09年衆院選で党代表でありながら落選した。安倍氏は退陣後は地獄の日々だったと思う」と振り返ります。
投稿にはログインが必要です。
注目コンテンツ
皆さんはどう感じますか?コメントをお寄せください
投稿フォームはこちら