アクセスランキング
1時間のアクセス数ランキングです。1時間に1回更新します。
-
1
大阪2歳熱中症死、殺人容疑の適用視野 今後の焦点は
7/6 23:31 756文字大阪府富田林市の集合住宅で6月29日、熱中症で死亡した小野優陽ちゃん(2)の遺体が見つかった事件で、同居する祖母の小野真由美容疑者(46)ら(保護責任者遺棄致死容疑で逮捕)が事件の2日前から、「ユニ…
-
2
USJ近くに2日前から連泊 当初供述は虚偽疑い 大阪2歳熱中症死
7/6 23:30 1,176文字大阪府富田林市の集合住宅で6月29日、熱中症で死亡した2歳女児の遺体が見つかった事件で、同居する祖母ら(保護責任者遺棄容疑で逮捕)が事件の2日前から、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」(…
-
3
祖母ら「育児ストレスたまっていた」朝食与えず外出か 富田林2歳死亡
7/1 11:41 937文字大阪府富田林市の集合住宅で2歳の女児が放置されて熱中症で死亡した事件で、保護責任者遺棄容疑で逮捕された祖母の小野真由美容疑者(46)らが「育児ストレスがたまっていた」と供述していることが、捜査関係者…
-
4
「歌舞伎町は危ない」トー横から姉妹を連れ去った容疑 22歳逮捕
7/6 10:42 420文字神奈川県警金沢署などは6日、東京都新宿区の路上から高校生と小学生の姉妹を千葉県内の自宅に連れ込んだとして、同県浦安市猫実3、職業不詳、笹本泰樹容疑者(22)を未成年者誘拐容疑で逮捕した。姉妹は3日午…
-
5
「理屈より現場」いまなお響く角さん語録 田中角栄首相就任50年/下
7/7 03:00 2,400文字今回の連載には、田中角栄氏の首相秘書官を務めた小長啓一氏(91)、新潟県議の星野伊佐夫氏(83)、元県議で旧栃尾市長の馬場潤一郎氏(81)、元県議の三富佳一氏(84)に協力していただいた。角栄氏につ…
-
6
徳島県発行の食事券に「紙くず」化のリスク 店廃業でも返金なし
7/6 16:03 1,976文字「食事券を購入した店舗が閉店、廃業等(など)となった場合は、本券は利用できません。また、それに伴う返金もできません」 徳島県が県内飲食店の利用を促そうと、8月に県民向けに発行するプレミアム付き食事券…
-
7
「社会保障費も必要、特別扱い受けられるのか」海自総監の発言概要
7/5 14:36 1,009文字海上自衛隊呉地方総監部(広島県呉市)の伊藤弘総監は4日、参院選で防衛費増額が争点になっていることについて記者会見で問われ、「(増額を)もろ手を挙げて無条件に喜べるかというと、全くそういう気持ちにはな…
-
8
中国地元当局が子供連れ去り認める 32年前「一人っ子政策で」
7/6 18:18 740文字中国南部広西チワン族自治区で32年前に起きた子供の連れ去り事件を巡る地元当局の対応が物議を醸している。この子供の両親が捜査をするよう改めて陳情したところ、当局が「一人っ子政策」に基づく「社会調整」だ…
-
9
在日コリアン弁護士への懲戒請求 二審も請求者らに賠償命令
7/6 19:48 555文字朝鮮学校への補助金を批判するブログで名指しされ、賛同者らから懲戒請求された在日コリアンの女性弁護士(神奈川県弁護士会)が、精神的苦痛を受けたとして愛知県などに住む請求者らに損害賠償を求めた訴訟の控訴…
-
10
4歳で失った右目、校長の一言、小児がん…いじめ経験の女性は願う
7/6 09:36 823文字「これからの子どもたちには、もっと適切に教育が受けられるような環境があるといい」。小児がん対策国民会議が5日、厚生労働省と文部科学省に小児がん患者の教育環境の改善を求める要望書を提出した。小児がんを…
-
11
「見守りカメラ」過信禁物 乳児残し外出、責任問われ逮捕次々
7/6 17:45 1,287文字自宅に子どもを放置したとして保護責任者遺棄容疑で親が逮捕される事案が北海道内で2件、相次いだ。容疑者はスマートフォンを活用した「見守りカメラ」を頼りに数時間以上も外出したとされるが、道警は必要な保護…
-
12
「防衛費の増額、無条件に喜べぬ」 海自呉地方総監が記者会見で発言
7/5 13:43 475文字海上自衛隊呉地方総監部(広島県呉市)の伊藤弘総監は4日、参院選で防衛費増額が争点になっていることについて記者会見で問われ、「個人的な感想」と前置きした上で「(増額を)もろ手を挙げて無条件に喜べるかと…
-
13
「これまでも一人にした」育児放棄が常態化か 富田林の2歳死亡
6/30 21:16 948文字大阪府富田林市の自宅で同居する2歳の女児を約11時間にわたり放置したとして、大阪府警捜査1課は30日、祖母で無職の小野真由美(46)と内縁の夫で自営業の桃田貴徳(50)の両容疑者を保護責任者遺棄の疑…
-
14
アダルト動画自ら撮影・投稿 公然わいせつ容疑で「RYO&YUU」逮捕
7/4 20:01 380文字野外で裸を露出したとして愛知県警は4日、名古屋市北区尾上町、飲食店経営、吉野隆賢(りゅうけん、38歳)と、同居する交際相手の山本結菜(ゆいな、22歳)の両容疑者を公然わいせつ容疑で逮捕した。2人は「…
-
15
介護・看護職の賃上げに不満続出 政府の制度欠陥が生んだ格差
7/6 17:00 2,536文字政府は昨年11月、賃上げの「呼び水」として介護職や看護職らエッセンシャルワーカーの処遇改善を掲げた。取材すると、国が投じた補助金がかえって職場内の格差を生むなど現場の不満を高める事態になっていた。補…
-
16
「最初の一人、嫌だったけれど」映画界の性暴力 告発女性の思い
6/29 16:00 2,820文字映画界で隠されてきた性暴力の告発が相次いでいる。米国から始まった「#MeToo」のムーブメントは演劇界や文学界にも広がり、業界を改善しようという動きも出始めた。「『最初の一人』になるのは本当は嫌だった…
-
17
北方領土巡り露高官、日本に警戒感 「報復主義的傾向強めている」
7/5 22:47 434文字ロシアのパトルシェフ安全保障会議書記は5日、極東ハバロフスクで開かれた安全保障に関する会議に出席し、日本が北方領土問題で「報復主義的な傾向を強めている」と強い警戒感を示した。タス通信が伝えた。 パト…
-
18
KDDIに異例の総務省幹部派遣 広報に変化、直接指導に批判も
7/6 21:05 894文字全面復旧まで約86時間を要したKDDIの通信障害。総務省は次官級の幹部を同社に送り込み、利用者対応などを指示した。民間のトラブルに所管官庁が直接関与するのは極めて異例だ。何があったのか。 KDDIの…
-
19
「本当は開けたい」 稼ぎ時の日曜を定休にした人気パン店の悩み
7/6 05:30 1,112文字「3月から上記の曜日を定休日とさせて頂きます」。徳島県内で人気のベーカリーチェーン「京都ブレッドTAKEMASA」羽ノ浦店(小松島市)に、稼ぎ時の日曜を定休日とする張り紙が貼られた。渡辺良明社長(4…
-
20
2歳死亡、ベビーサークル閉じ込められ衰弱や吐血か 大阪・富田林
6/30 11:33 790文字大阪府富田林市小金台4の集合住宅の一室で29日夕、この部屋に住む小野優陽(ゆうは)ちゃん(2)が床に倒れた状態で見つかり、間もなく死亡が確認された。優陽ちゃんは乳幼児用のベビーサークルに閉じ込められ…