アクセスランキング
1日のアクセス数ランキングです。1日に1回更新します。
-
1
「1日で49人の相手を…」 過酷な労働、波乱の人生赤裸々に 「からゆきさん」肉声テープ発見
12/29 07:00 6,508文字「一日一晩のうちに、49(人と)したよ……」。16歳の少女は、船底で汚物にまみれて海を越え、見知らぬ異国で春を売った。幕末から明治、大正にかけ、貧しさから海外に渡り、娼婦(しょうふ)として働いた女性…
-
2
飼い主は? 迷いインコのシロちゃん、警察署のアイドルに 奈良
9/29 09:06 724文字奈良県桜井市内で7月に1羽のセキセイインコが保護され、桜井署(桜井市三輪)で飼い主が現れるのを待っている。現在は里親役の宮野勝夫署長と一緒に暮らしており、官舎から毎朝出署。「シロちゃん」と名付けられ…
-
3
中国人が行きたい国、日本が1位 2位に大差 海外旅行意識調査
4/6 19:01 579文字中国へのマーケティング支援を行う株式会社「ENJOY JAPAN」(東京都新宿区)は、中国在住の中国人に対して海外旅行に関するアンケート調査を実施した。全体の76%が「行きたい国」として日本を挙げ、…
-
4
「もう無理」 100万人のロシア市民が出国を決めた理由
9/29 05:30 2,881文字漫画好きの青年にとっては苦渋の決断だったのかもしれない。昨年、100冊近くの愛蔵書から3冊だけを手にして、18年間も住み慣れた第二の故郷を後にした。ロシアがウクライナで始めた「特別軍事作戦」を受け、…
-
5
Amazon配達員33人がボイコット プライムデー巡る待遇に不満
9/29 18:34 841文字インターネット通販大手「アマゾンジャパン」の商品を長崎市などで運ぶ配達員33人が、7月のセール「プライムデー」で荷物が増えた際のインセンティブ(日当の加算金)が約束通りに支払われなかったとして、9月…
-
6
ラグビーW杯 日本代表がサモア代表に勝利 1次リーグ2勝1敗
9/29 05:53 289文字ラグビーのワールドカップ(W杯)フランス大会で1次リーグD組の日本代表は28日(日本時間29日)、トゥールーズでサモア代表との第3戦に臨み、28―22で競り勝った。日本は2勝1敗で勝ち点9となった。…
-
7
宝塚宙組トップコンビ 芹香斗亜・春乃さくら、お披露目公演開幕
9/29 16:30 790文字宝塚歌劇宙組公演のミュージカル「PAGAD(パガド)」とショー「Sky Fantasy!」が29日、兵庫県宝塚市の宝塚大劇場で開幕した。トップスター・芹香斗亜と、トップ娘役・春乃さくらの大劇場お披露…
-
8
教え子の裸を撮影か 児童ポルノ所持容疑で中学校長逮捕 警視庁
9/11 12:51 437文字教え子だった女子中学生のわいせつな画像を所持したとして、警視庁捜査1課は11日、東京都練馬区立三原台中学校の校長、北村比左嘉(ひさよし)容疑者(55)を児童買春・ポルノ禁止法違反(所持)容疑で逮捕し…
-
9
細田博之衆院議長が辞任の意向 7月救急搬送、9月には入退院
9/29 14:26 443文字細田博之衆院議長(79)は、体調不良を理由に辞任する意向を固めた。複数の政府・与党関係者が29日明らかにした。 細田氏は7月に東京都内の自宅で熱中症の症状を訴え、都内の病院に救急搬送された。8月6日…
-
10
1日200個「荷物に殺される」 過酷さ増す宅配ドライバーの実態
12/11 16:00 4,249文字「このままでは荷物に殺されるかも」。疲れ果てた男性の脳裏には、こんな考えが浮かんだという。新型コロナウイルス下でインターネット通販の需要が高まる中、個人事業主として働く宅配ドライバーから「長時間の過…
-
11
昼間の電気料金、実質タダ 九州電力が出力制御時にタイムセール
9/28 18:24 604文字九州電力は28日、太陽光の発電量が上向く昼間に電気を実質無料で提供する「タイムセール」を10~11月に実施すると発表した。秋の九州では晴れた日に増えすぎた電力供給を抑えるために発電を止める「出力制御…
-
12
アルゼンチンに勝てば自力で決勝Tへ ラグビーW杯、日本の進出条件
9/29 06:08 319文字ラグビー・ワールドカップ(W杯)で、決勝トーナメントに進めるのは各組の上位2チーム。1次リーグD組で2勝1敗(勝ち点9)となった日本は、10月8日のアルゼンチン(1勝1敗、勝ち点4)戦に勝てば3勝1…
-
13
「最善の選択肢は……」 あえて海外から戻ったロシア人の本音
9/29 05:31 1,729文字形の上ではロシアの近隣国アルメニアにある会社に籍を置いたままだが、30代半ばのIT技術者セルゲイさんはロシアに戻って仕事を続けている。「小さくて手はかかるが、(今年に生まれた)息子のことが一番大切だ…
-
14
大垣日大・阪口慶三監督「体調面考慮し12月末退任」 10月2日に会見
9/29 11:21 400文字高校野球の甲子園で春夏通算40勝を挙げた大垣日大(岐阜県大垣市)の阪口慶三監督(79)が29日、今年を最後に監督を退任することを明らかにした。毎日新聞の取材に「56年間夢中でやってきた。体調面も考慮…
-
15
患者増の帯状疱疹 高額なワクチン、助成制度で自治体間に格差
9/29 09:00 1,504文字からだの片側に発疹が出る「帯状疱疹(ほうしん)」について、関心が高まっている。ワクチンは任意接種のため高額で、助成する自治体も増えてきたが、支援にばらつきが大きいのが現状だ。 「3日ほど左半身が痛み…
-
16
「小学生の娘はこの夏、性暴力を受けました」 告白決めた父の真意
12/23 17:00 2,785文字その見知らぬ男性の指示で下着を脱ぎ、スマートフォンで下半身を撮影された。小学生の娘はこの夏、「魂の殺人」とも呼ばれる卑劣な性暴力を受けた。警察や自治体は女児への配慮から詳しい被害内容を公表せず、マス…
-
17
英検、31年ぶりに級を新設 準2級と2級の間 25年度から導入
9/29 22:06 379文字日本英語検定協会は29日、英検の「準2級」と「2級」の間に新たな級を新設すると発表した。2025年度から導入する予定。級の新設は31年ぶりで、同協会は「準2級と2級のギャップを埋めることで、学習者に…
-
18
プリゴジン氏、墜落死の謎 ロシアウオッチャー2氏、大胆「解読」
9/28 13:05 2,771文字ロシアによるウクライナ侵攻で、世界中から注視される存在となった民間軍事会社「ワグネル」の創設者、エフゲニー・プリゴジン氏。その最期は唐突だった。映画のワンシーンのような飛行機墜落から1カ月余。プーチ…
-
19
東日本空域の航空管制システムでトラブル 複数の空港で一時出発制限
9/29 12:59 202文字国土交通省によると、29日午前11時39分ごろ、東日本の空域の航空管制を担当する東京航空交通管制部のシステムにトラブルが発生した。 この影響で、管制に必要な便名などの情報が識別できなくなり、安全を確…
-
20
中秋の名月が見せる幻想的な風景 岐阜城の上空で輝く
9/29 20:35 179文字29日は旧暦の8月15日に当たる「中秋」。この日に見られる月は、「名月」とされる。秋晴れの澄み切った空気の中、岐阜市の金華山(標高329メートル)にある岐阜城の上空に顔を出し、まるで天守閣を照らすか…