-
皇室の活動
皇室に受け継がれる手話
2023/1/28 12:00 1604文字紙面では伝えきれない皇室の方々の動きや様子を紹介する「皇室の活動」。今回取り上げるのは、皇室の方々と手話についてです。【井川加菜美/社会部皇室担当】 「きこえないこと、きこえにくいことに対する社会全体の理解がさらに深まり、誰もが安心して暮らせる社会になることを、誰もがより幅広い選択肢を持てる社会に
-
秋篠宮さま、57歳に 地方訪問の再開「大変うれしい」
2022/11/30 00:00動画あり 1029文字秋篠宮さまは30日、57歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、秋篠宮さまは赤坂御用地(東京都港区)の赤坂東邸で宮内記者会との記者会見に臨まれ、新型コロナウイルス感染症の影響で取りやめていた地方訪問を今春から再開したことに「大変うれしい」「実際に会うということの大切さを感じている」と述べた。会見は2
-
秋篠宮さま、57歳に 地方訪問の再開「大変うれしい」
2022/11/30 00:00 0文字 -
沖縄訪問にみる「象徴天皇」であることの難しさ
2022/11/14 17:00 1848文字戦後、天皇の沖縄への思いは、折々のおことばの中に込められてきた。今年10月、皇后雅子さまとともに訪問された天皇陛下は、沖縄が「日本」となる以前の琉球王国からの歩みに言及した。今年5月の復帰50周年記念式典、そして沖縄訪問の際の陛下のおことばには、価値観の分断が進む日本社会で、「象徴天皇」の果たすべ
-
沖縄に寄り添う天皇陛下 戦争と平和への思い 即位後初訪問
2022/10/22 05:00 1841文字天皇、皇后両陛下は22日、即位後初めて沖縄県を訪問される。国民文化祭と全国障害者芸術・文化祭出席のためで、開会式(23日)には天皇陛下がおことばを述べる。陛下は1987年に初めて沖縄を訪れ、これまでに5度訪問してきた。太平洋戦争末期、住民を巻き込む地上戦で多くの犠牲者を出し、戦後も苦難を歩んできた
-
-
「家族の一員のよう」天皇陛下、エリザベス女王への感謝の日々
2022/9/18 19:00 1708文字天皇、皇后両陛下は19日に英ロンドンのウェストミンスター寺院で執り行われるエリザベス女王の国葬に参列される。70年の在位期間中、エリザベス女王は皇室の方々と交流を重ねてきた。時にランチやお茶を交えながら、時に乗馬を楽しみながら。家族のように過ごした日々を振り返る。 「私の英国留学や英国訪問に際して
-
エリザベス女王国葬 天皇、皇后両陛下が泊まるホテルは?
2022/9/18 15:39 0文字 -
エリザベス女王国葬 天皇、皇后両陛下が泊まるホテルは?
2022/9/18 15:00 747文字天皇、皇后両陛下は英国のエリザベス女王の国葬に参列するため、ロンドンに到着された。宮内庁によると、両陛下がロンドン滞在中に宿泊するのは、国葬が開かれるウェストミンスター寺院から約2キロの距離にある名門ホテル「クラリッジズ」。一体どんなホテルなのか。 公式サイトによると、クラリッジズは1856年にオ
-
皇室と伊勢神宮、結びつきなぜこれほど強い? 秋篠宮さまが参拝
2022/4/21 07:00 1382文字秋篠宮さまは立皇嗣の礼が無事終わったことを報告するため、三重県伊勢市の伊勢神宮(正式名称は神宮)を21日に参拝された。明治時代以降、歴代の天皇や皇族は重要な節目には必ず伊勢神宮を訪れ、参拝を続けてきた。伊勢神宮との結びつきは、なぜこれほど強いのか。 古事記や日本書紀の神話に登場する天照大神(あまて
-
秋篠宮さま、4日で800キロの車移動 異例の「お出まし」の背景
2022/4/19 18:00図解あり 1593文字秋篠宮さまは20~23日の日程で、伊勢神宮(三重県伊勢市)などに皇位継承順位1位の皇嗣になったことを報告するため、三重、奈良、京都の3府県を訪問される。通常、こうした「お出まし」は新幹線など鉄道を利用するケースが大半だが、今回は自動車での移動が中心となる。車の走行距離は4日間で約800キロ。異例の
-
-
進む皇室の「学習院離れ」 帝王学は次代に継承されるのか
2022/2/17 08:00 2564文字秋篠宮家の長男悠仁さま(15)=お茶の水女子大付属中3年=が4月に筑波大付属高(東京都文京区)に入学されることになった。皇室の子どもたちは学習院に通うイメージが強いが、近年は他校に進む皇族方も多い。幕末に起源を持つ学習院の歴史をひもときながら、その背景をさぐった。【井川加菜美】 「幼稚園から高校ま
-
国交省統計書き換え 問題意識なく、ずるずると「隠蔽」 その要因
2022/1/14 21:04深掘り 3284文字国の基幹統計「建設工事受注動態統計」を国土交通省が無断で書き換えて二重計上していた問題で、同省第三者委員会は歴代担当者らへの聞き取りを積み重ね、意図的、作為的な行為ではなかったとの結論を導いた。一方で問題発覚後の対応は「責任追及を回避したい意識があった」と指摘。公的統計への信頼回復について「政府全
-
眞子さま「複雑性PTSD」 続く中傷、関係者「回復に影響ないか…」
2021/10/23 00:00深掘り 1274文字「複雑性PTSD(心的外傷後ストレス障害)」との診断が明らかになった秋篠宮家の長女眞子さま。誹謗(ひぼう)中傷と感じられる出来事が続いたことが原因とされるが、小室圭さんとの結婚については今も中傷と言える書き込みや、批判的な報道が続く。 「もうやめてください。こんな結婚」「世間知らず」「結婚詐欺だ」
-
皇室の活動
(10月1日)【番外編】眞子さまPTSD公表 宮内庁会見詳報
2021/10/9 12:00 6388文字今回の皇室の活動(9月24日~10月7日分)は通常の記事だけではなく、「番外編」として、1日に宮内庁で行われた秋篠宮家の長女眞子さま(29)の結婚に関する宮内庁の加地隆治・皇嗣職大夫(こうししょくだいぶ)の記者会見を詳報します。加地氏は秋篠宮家を補佐する側近部局のトップです。加地氏は「なぜこの時期
-
皇室の活動
(9月24日~10月7日)両陛下、海づくり大会に出席
2021/10/9 12:00 4373文字紙面では伝えきれない皇室の方々の動きや様子を紹介する「皇室の活動」。今回は天皇、皇后両陛下がオンラインで出席された「全国豊かな海づくり大会」など9月24日~10月7日分です。1日にあった秋篠宮家の長女眞子さまの結婚に関する宮内庁発表は「番外編」で詳報します。【和田武士、井川加菜美/社会部宮内庁担当
-
-
眞子さま結婚、異例の形となった背景 女性皇族のあり方にも影響
2021/10/1 21:03深掘り 2366文字秋篠宮家の長女眞子さま(29)と小室圭さん(29)の結婚が正式に発表された。小室さんの母親を巡る金銭トラブルもあり、「儀式なし」「一時金不支給」という異例の形となる。背景には何があったのか。そして、今後の皇室のあり方にどんな影響があるのか。 ◇関係者、「SNSなどの疑念」と指摘 2人の結婚をめぐっ
-
熱海土石流 高速「泥流型」数分で街のむ 上流部の開発が関係か
2021/7/4 21:30深掘り 2987文字静岡県熱海市で3日に起きた大規模な土石流災害は、一夜が明け、その爪痕から破壊力の大きさが浮かび上がった。崩落現場近くで行われていた開発による盛り土が、被害を拡大していた疑いも浮上した。 「真っ黒な濁流が『ドドドド』という音を立てて流れてきて、あっという間に家をのみ込んでいった」。自宅から土石流を目
-
二つの村の「異例の策」は実ったか なり手不足深刻な地方議会
2021/5/14 10:00 3055文字「最も身近な民主主義」が、瀬戸際に立たされている。なり手不足と言われて久しい地方議会のことだ。今春、長野県の二つの村が任期満了選挙を前に動いた。打ち出したのは「若手限定の報酬増額」「3カ月前の全議員進退表明」。悩める全国の議会のヒントになるのか。村を訪ねた。【井川加菜美】 ◇20年ぶりの選挙戦に
-
農繁期「500人連れてくる」外国人労働者巡るブローカーの実態
2021/3/18 09:00 3479文字長野県の浅間山から八ケ岳一帯の山麓(さんろく)では、初夏から高原野菜の出荷が本格化する。2020年の春、新型コロナウイルスの影響で頼みの綱の外国人技能実習生が入国できず、農家の多くは人手不足に直面していた。その時、聞いたこともない会社が近づいてきて豪語した。「500人くらい連れてきます」。「ホアン
-
声をつないで
出産は「事故」じゃない 広がる地方議員の産休規定 期間を明記
2021/2/14 16:30 2258文字全国の都道府県議会、市議会、町村議会の各議長会が、議会運営についてのルールのひな型となる「標準会議規則」を相次いで改正し、地方議員が出産前後に休める産休期間を「産前6週、産後8週」と初めて明記した。議員は労働者とみなされないため産休を定めた労働基準法の対象外だが、女性議員を増やそうとする流れの中で
-