-
黒土始さん死去 タクシー最大手「第一交通産業」を育てた理念
2023/4/19 18:00 805文字第一交通産業を創業した黒土始さんが17日、101歳で亡くなった。保有台数約8200台と国内最大のタクシー会社を育てた黒土さんは、現場主義で常に客と従業員の幸せを追い求めた。 大分県中津市の農家出身。中国で従軍した際、中国人を相手に軍需物資を調達し商売の面白さを知った。戦後、復員し商店や運送会社を経
-
刀剣は行方不明の旧国宝・伝則重か? 「刀剣乱舞」俳優も驚き
2023/1/8 09:41 0文字 -
刀剣は行方不明の旧国宝・伝則重か? 「刀剣乱舞」俳優も驚き
2023/1/8 07:00 1897文字戦後、連合国軍総司令部(GHQ)により接収され所在不明だった旧国宝の日本刀「無銘伝則重(のりしげ)」と刀身や装具の特徴が一致する刀剣が、オーストラリアで確認された。かつて鹿児島神宮(鹿児島県霧島市)が保有していた実物の可能性が高いとみられる。ネットオークションで落札した愛刀家の男性が、史料を分析す
-
地図愛あふれるツイートに反響 ゼンリンらしさ生かした真面目な遊び
2022/10/18 12:00 2066文字地図情報のゼンリンが、公式ツイッターで「地図愛」あふれる発信を続けている。ユニークな記念日にちなむ地名など地図をテーマにフォロワーと交流。つぶやきをきっかけに新たな「発見」も生まれている。知的好奇心をくすぐる地図の魅力とは。 ◇東日本大震災きっかけで開設 「小学校のときの修学旅行先を、出身都道府県
-
福岡を熱くする異色コラボ 棒ラーメン柄のギターストラップ誕生
2022/10/4 20:33 1542文字「煮込み3分、音一流。」――。楽器店を全国展開する島村楽器(東京)は、即席麺メーカーのマルタイ(福岡市)の棒ラーメンをモチーフにした「ギターストラップ」を商品化した。ステージで演奏するギタリストに欠かせない道具に、マルタイの向かい合う昇り竜や赤、黄、緑色の特徴的なパッケージをデザイン。夏の初回発売
-
-
TOTOここまで来たか… 朝ドラで反響、「見立て作家」とは?
2022/3/2 17:56 0文字 -
TOTOここまで来たか… 朝ドラで反響、「見立て作家」とは?
2022/3/2 12:00 1487文字文房具や食べ物、衣料品など身近なものに小さな人形を組み合わせ、違う何かの場面をイメージさせる「見立て」の手法で人々を笑顔にする写真家がいる。自らを「見立て作家」と呼ぶ田中達也さん(40)。11年前から作品をインターネットに投稿し、インスタグラムのフォロワーは国内外で350万人を超える。活動拠点の鹿
-
5Gスマホ「買うの早すぎた…」の声 ユーザー満足度に三つの壁
2021/4/2 14:00 2741文字第5世代通信規格「5G」対応のスマートフォンが市場に投入されて1年がたった。これまでの4Gスマホと比べて通信速度・容量が飛躍的に向上し「生活が一変する」とまで言われた。しかし、実際に購入した一般ユーザーからは「メリットを感じない。買うのが早すぎた」と不満の声も漏れる。最新技術に通信基盤やコンテンツ