-
車のナンバーは33年前の「あの日」 社の監督が刻む原点 センバツ
2023/3/20 06:30 529文字マイカーのナンバープレートの数字は「あの日」を刻み込んだものだ。熱戦が続く第95回記念選抜高校野球大会で20日登場する社(兵庫)の山本巧監督(50)の原点は、社の野球部員だった33年前の敗北にある。 山本監督は高校時代は一塁手として活躍し、3年時の1990年の春の県大会で準優勝。夏の甲子園出場が期
-
「じいさんたち、どうなる…」困窮者の命綱で悲劇 8人死傷火災
2023/1/29 08:00 1914文字駅前のバスロータリーにある建物の1メートルほどの隙間(すきま)で小柄な男性(72)が段ボールを敷いて体を休めていた。雨を防ぐ屋根こそあるが、前日に降った雪は凍りついて残り、冷たい強風が肌を刺す。男性は上半身を覆うように道端で拾った黒い傘を広げ、その身を守っていた。 ◇見回りや炊き出し…路上生活者を
-
社、夏春連続出場 隈翼主将「全員野球で4強目指す」 センバツ
2023/1/27 18:30動画あり 316文字第95回記念選抜高校野球大会の出場校を決める選考委員会が27日開かれ、社(兵庫)の19年ぶり2回目の出場が決まった。 社は兵庫県立校ながら、2022年夏の甲子園に続いて大舞台への切符をつかんだ。山本巧監督は「選んでいただいたことに本当に感謝したい」と涙をにじませて喜んだ。 チームは広角に打ち分ける
-
「ガスボンベが爆発するような音が…」 1階の住人が証言 神戸火災
2023/1/22 19:50 1582文字神戸市兵庫区の集合住宅で22日未明に起きた火災。現場の「第2ひろみ荘」は、寄る辺のない高齢者が身を寄せる「セーフティーネット」でもあった。当時、何があったのか。寝間着姿のまま難を逃れた住民らが証言した。 3階の自室でゲームをしていた男性(65)は、鼻を刺す臭いで異変に気付いた。部屋を出ると、同じ階
-
震災経験のドローン部隊長 「28年前なら…」がれきの下、探した命
2023/1/16 12:00 2246文字がれきの臭いと舞い上がるほこりの中、21歳の消防隊員は潰れた屋根と地面の隙間(すきま)まで顔を下げ、生存者を探し続けた。あれから28年。ドローン(無人航空機)で消火や救助を支援する部隊の隊長として、災害対応のデジタルトランスフォーメーション(DX)を進める最前線に立つ。「一人でも多く助けたい」。思
-
-
「ドローンで狩るシカ…」減らぬ獣害、赤外線で照準 駆除作戦ルポ
2022/12/26 12:00 1501文字「おるぞ、おるぞ」「もっと向こうや」。イノシシやシカによる農作物被害に悩む兵庫県の中山間地で、ドローン(無人航空機)を使った狩猟が始まった。伝統的な狩りは猟師の経験や足跡などから獲物を見つけ出すが、高齢化による担い手不足を「空の目」でカバーする狙いだ。動物が苦手な記者だが、最先端のハンティングを一
-
「ドローンで狩るシカ…」減らぬ獣害、赤外線で照準 駆除作戦ルポ
2022/12/26 11:59 0文字 -
国宝に153年ぶり「新城主」 非公開おもてなし3000万円の裏側
2022/5/15 17:00 1640文字「ようこそおいでくだすった」。世界文化遺産・国宝の姫路城で今春、153年ぶりに「新城主」が迎え入れられた。ヘリコプターでのお国入りにフルコースの特別御膳、肖像画も作られるという破格のおもてなしだが、城主の素性は明らかにされていない。お値段3000万円、完全非公開の舞台裏を取材した。 ◇陣羽織で入城
-
国宝に153年ぶり「新城主」 非公開おもてなし3000万円の裏側
2022/5/15 17:00 0文字 -
空海「幻の大日如来」500年ぶり再現へ コロナ禍「心一つに」
2022/1/9 11:00 1305文字空海が京都・東寺に造立し、約500年前に焼失した「幻の大日如来像」を再現する計画に、高松市の讃岐国分寺が10年がかりで取り組んでいる。少しずつ寄付を集め、高さ約4メートルの木彫りの仏像は9割方、完成した。「仏様の力で人々の心を救いたい」と住職。制作のきっかけは、かつて寺を訪れたある親子の姿だった。
-
-
重装備で走り込み、鉄壁の隊列訓練…有事に備えた精鋭部隊 香川県警・管区機動隊
2020/12/21 13:11 741文字人々の生活や安全を守るため、事件や事故が発生すれば、すぐに現場に駆け付ける警察官。犯人逮捕や交通取り締まり、災害救助など香川県警の警察官たちのさまざまな活動の舞台裏に密着し、紹介していく。【喜田奈那】 香川県警の管区機動隊は、県警高松北署と高松南署の地域2課に所属する20代の警察官ら39人で構成さ