-
響く「ニッポン」コール 侍ジャパンサヨナラ勝ち PV会場も興奮
2023/3/21 13:08動画あり 914文字サヨナラで14年ぶりの決勝へ――。第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で21日、日本代表「侍ジャパン」が準決勝でメキシコを破った。祝日の朝の熱戦に日本でも多くのファンが声援を送った。 試合開始の日本時間午前8時から東京タワーメディアセンター内にあるスタジオ「スターライズタワー」(東京
-
プラネタリウムに故郷の星空 平和を願う ウクライナ避難民の思い
2023/3/5 15:00 1428文字戦闘を避けて昨年5月に日本に避難したウクライナ人女性が2月、祖国でのプラネタリウム解説員の経験を生かし、東京都足立区の施設で約1年ぶりに星空の解説をした。施設のドームに映し出されたのは故郷の満天の星。いまだに戦禍がやまないふるさとを思いながらマイクを握り、平和を願った。 解説員を務めたのは、ウクラ
-
「夢をありがとう」 松本零士さんが暮らした東京・練馬でも惜別の声
2023/2/20 19:50 610文字「銀河鉄道999(スリーナイン)」「宇宙戦艦ヤマト」などの作品で知られる東京都練馬区在住の漫画家、松本零士(れいじ)さんが亡くなった。幅広い分野で地元に貢献し、気さくな人柄でも親しまれており、関係者や区民から惜しむ声が相次いだ。 訃報を受けて、西武池袋線大泉学園駅前にある銀河鉄道999の鉄郎とメー
-
地域の目?受験のため? 性別で違う頭髪校則なぜ 生徒たちの問い
2023/1/21 16:30 1977文字男子は髪の毛が耳にかからないようにといった、性別を理由に髪形を規定する校則に違和感を訴えている生徒たちがいる。性自認によるものなど事情はさまざまだが、その思いは一つだ。自分らしく学校生活を送りたい――。 東京都足立区に住む高校3年のAさんは、生まれたときに割り当てられた性別は男性だが、性自認は「X
-
情報公開請求し校則集め 「見える化」に取り組む男性の思い
2022/12/29 18:00 1334文字千葉県流山市の男性が情報公開制度を使って各地の公立高校の校則を入手し、「School Rules Database」というホームページ(HP)で公開している。現在は千葉県内の高校の校則を掲載しているが、他に9都府県の高校の分も集め、公開を準備中だ。手間とお金をかけて校則の「見える化」に取り組む理由
-
-
スケートから転向 プロの兄追う鷺宮製作所・佐藤 日本選手権
2022/10/31 16:00 988文字第47回社会人野球日本選手権3日目の11月1日に登場する鷺宮製作所(東京)の捕手、佐藤大雅(たいが)選手(23)はかつてオリンピック出場を目指すスピードスケートの選手だった。プロ野球・日本ハムの兄龍世(りゅうせい)選手(25)が高校時代に経験した「挫折」をきっかけに野球に転向し、今ではその兄を追い
-
「節電よりも命と健康が大事」 熱中症対策と両立するには
2022/6/30 20:56 716文字厳しい暑さが続く中「無理のない節電」が呼び掛けられている。熱中症対策と両立させるためには、どうしたらよいのか。 ◇帰宅後は10分ほど窓を開けて 節約アドバイザーの丸山晴美さんは「節電のために冷房を使わないという人もいるが、熱中症対策のためにも上手に使うべきだ」と話す。例えば夕方に帰宅した場合は、す
-
トイレで生理用ナプキンを受け取れる 当然無料で こんな未来近くまで
2022/6/23 11:00 1214文字トイレで生理用ナプキンが受け取れるのを当たり前に――。こんな思いから、ナプキンを商業施設や駅のトイレの個室内で無料で受け取れるサービスが、東京都や大阪府で試験的に始まっている。企画した医療ベンチャー「ネクイノ」(大阪市)はナプキンがトイレに常備されていないのを社会課題だと考え、トイレットペーパーの
-
「理不尽放っておけない」 空襲被害者を動画に記録し続ける40歳
2022/4/23 15:26 5050文字ロシアに侵攻されたウクライナで、破壊された街を歩きながらうつろな表情を見せる子どもらと、大勢の人が炎に襲われ逃げ回った「あの夜」を重ね合わせた。東京都江東区で3月9日に開かれた東京大空襲の犠牲者を追悼する集会。1945年3月10日の空襲で母を奪われた82歳の女性は声を振り絞った。「ウクライナで恐怖
-
「性別ないです」 井手上漠さんを変えた“自分らしさ”とメーク
2022/3/31 17:00 4707文字ふわりと揺れる長い髪に、メークで彩られた目元や唇。2018年に「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」で「可愛すぎる男子高校生」として注目されたモデルの井手上漠さん(19)。若者を中心に支持を集め、自身について「性別ないです」と説明する。幼い頃から「男の子らしさ」を求められて悩む中、自信を持つきっ
-
-
声をつないで
「キスしないと投票しない」 女性議員へのハラスメントの実態とは
2022/3/23 06:00 1623文字「キスしてくれなければ投票しないと脅された」「『若い女性は実力がなくても選挙に受かる』と言われた」――。若手女性議員が集まるネットワーク「WOMANSHIFT」(東京都)などが2月、全国の国会・地方議員(元職含む)を対象に行ったハラスメント調査の結果を「政治家ハラスメント白書」として公表し、女性が
-
「学校は変えられる」 生徒から“不合理な校則”見直す新たな動き
2022/2/21 19:00 3594文字「女子はスカート限定」「恋愛禁止」「校則違反の下着は脱がせる」――。こうした「ブラック校則」が社会問題化する中、高校生たち自身が“不合理な校則”の変更を求めて声を上げ始めている。文部科学省が2021年6月、この問題への対処を求める通知を全国の教育委員会に出した経緯も後押ししているとみられる。専門家
-
なぜ女子はスカート限定? 「不合理校則」に声上げる生徒たち
2022/2/11 08:00深掘り動画あり 2895文字なぜ女子はスカートしかダメなの? 下着の色をルール化する理由は? どうして恋愛禁止なの?――。「ブラック校則」が社会問題化する中、高校生たち自身がそうした「不合理な校則」の変更を求めて声を上げ始めている。文部科学省が2021年6月、この問題への対処を求める通知を全国の教育委員会に出した経緯も後押し
-
「ださい」から「貴重」にイメチェン 息吹き返す「練馬大根」
2022/1/6 11:00 1196文字「抜けた~!」。昨年12月、東京都練馬区南田中の畑でうなりながら大根を引き抜いた子どもたちは、1メートル近いその長さに目を丸くした。名産・練馬大根の引っこ抜き大会での一コマだ。通常の大根より長く、重さも時に5キロに及ぶため、抜くのに通常の大根の2、3倍の力を要する。かつて一度は廃れかけた大根が今、
-
ワクチン3回目の前倒し 国の調整難航 自治体の準備は綱渡り
2021/12/20 21:47深掘り 2377文字政府は、高齢者や医療従事者らへの新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について「2回目から8カ月後」とした当初方針から最大2カ月の前倒しを決めた。だが、首相官邸と厚生労働省の調整が難航し、方針決定が遅れたため、自治体の接種準備は綱渡りになる。国が計画通りにワクチンを配送できるかも課題だ。 ◇前倒し
-
-
追悼の日の公園に警察官 9月1日の風景が語るものは
2021/12/18 07:00動画あり 4121文字1923年の関東大震災で虐殺された在日朝鮮人を追悼する式典が、9月1日に東京都墨田区の横網町公園で開かれた。この日、同じ公園で別の団体が震災犠牲者の慰霊祭を開き、「日本人が無抵抗な朝鮮半島出身者を大虐殺したという虚偽の歴史認識こそ、日本を世界から孤立させ、卑屈な贖罪(しょくざい)意識に追い込む元凶
-
東京、25選挙区の過半数で伯仲 激戦制すのは自公か野党共闘か
2021/10/28 19:27 2293文字目前に迫った衆院選の投開票日。首都・東京は激戦区がひしめき、各陣営の選挙戦は一段と熱を帯びている。ラストスパートに入った選挙戦。25選挙区のうち半数超で伯仲しているとみられる。当選の栄誉を受けるのは誰か。【南茂芽育、木原真希、佐藤英里奈、林田七恵】 ◇山本太郎氏撤退の8区、石原氏に挑む野党 東京都
-
拒食症と感染症…19歳で逝った少女 詩集に反響 幸せと葛藤刻む
2021/8/28 11:30 2409文字拒食症やアスペルガー症候群と闘い、2019年に19歳で緑膿菌(りょくのうきん)などによる感染症を患って亡くなった女性がつづった詩などを集めた本「天を仰ぐ――十九歳で早世した少女の魂の軌跡」が、静かな反響を呼んでいる。病死した小塙(こばなわ)佳苗さんの父・卓(たかし)さん(54)が昨年発行した初版5
-
モデルナ異物混入 延期、確認…対応追われ「接種滞ったら大問題」
2021/8/26 20:57深掘り 2715文字米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの一部で異物が混入していることが26日明らかになり、各自治体や職域接種を実施している企業が延期などの対応に追われた。厚生労働省は「安全性のリスクは大きくない」としているものの、問題の3ロットについては既に接種に使われているものもあるため、接種記録書のロット番
-
都議選1人区、自民2勝どまり 「コロナ、五輪逆風」苦戦明らか
2021/7/5 18:33 466文字東京都議選では、注目された七つの1人区で自民党が2勝5敗と苦戦した。全体の勝敗を左右すると言われる1人区。今回は都民ファーストの会が3勝、野党系候補が2勝と当選者が分散し、他党と差を広げることができなかった。 自民は1人区で、前回は都民フと連携した公明党の協力を得ながらも、支持の広がりを欠いた。1
-