-
Osaka startup develops smart scent system, aims for immersive aromatic VR experience
2023/1/10 07:00 1685文字OSAKA -- An IT venture here has developed a system that connects apps with an aroma-diffusing smart device, enabling people to become even more immers
-
女性の活躍川柳に 大阪の団体が募集 31日まで /大阪
2023/1/8 05:15 350文字家庭や職場で頑張る女性に贈る川柳を、大阪市の団体がネット(https://www.sdgswip.com/pages/5514498/static)で募集している。 国際女性デー(3月8日)に向けた企画で、今回で3回目の「女性活躍(ジョカツ)川柳」。前回応募数は3710句。 国連の持続可能な開発の
-
オンラインで心のケア 定額制、気軽に参加を /大阪
2023/1/8 05:15 471文字大阪市の一般社団法人国際心理支援協会(浅井伸彦代表理事)は医療、カウンセリングに続く第3の新メンタルヘルスケアとして、オンラインで参加する「MeeetU」(https://meeetu.jp/)を始めた。 臨床心理士、公認心理師によるカウンセリングを提供している同協会が提供するウェブ会議システム「
-
香るVR空間 ミストシステム開発 場面対応、高精度再現目指す
2022/12/31 11:30 512文字大阪市のITベンチャー「moggie(モギー)」(森田浩代表)は、VR(仮想現実)アプリなどと連動、場面に合わせた香りをリアルタイムに噴霧する装置「ミスト」を使い、視覚、聴覚に嗅覚を加えることで、更なる没入感をアップする「ミスト」システムを開発した。 同システムは、大阪市のナレッジサロンで結成され
-
香るVR空間 大阪のITベンチャー、ミストシステム開発 場面対応、高精度再現目指す /大阪
2022/12/19 05:57 536文字大阪市のITベンチャー「moggie(モギー)」(森田浩代表)は、VR(仮想現実)アプリなどと連動、場面に合わせた香りをリアルタイムに噴霧する装置「ミスト」を使い、視覚、聴覚に嗅覚を加えることで、更なる没入感をアップする「ミスト」システムを開発した。 同システムは、大阪市のナレッジサロンで結成され
-
-
中小企業経営者に円安対応セミナー 来月16日、大阪・北区 /大阪
2022/11/30 05:08 337文字起業家向けの勉強会「大阪ミドウスジ大学」は12月16日、資源や物価高騰、円安の影響を受ける中小企業の経営者らを対象に、解決策を学ぶセミナーを大阪市で開く。 同大学は、中小企業経営を支援する「リブウェル」(同市北区、牧野谷輝社長)が運営。セミナーでは、中小企業診断士の大場正樹さんを講師に、事業の生き
-
印象派の名画、ドレスに変身 自社ブランド立ち上げ 大阪・北区のアパレル会社 /大阪
2022/11/21 06:17 411文字印象派の名画をモチーフとした「印象派ドレス」(https://art-dress.com/)を大阪市北区のアパレル企業「スパーク」(花井正彦社長)が考案、自社ブランドとして立ち上げた。「長期化するコロナと円安のなかでの反転攻勢」とする同社は、新たなファッション創造を目指す。 「ルノワールの花瓶の花
-
これぞ至高「超勝手丼」 学生らがGP開催 SNSで投稿受け付け 26日・茨木 /大阪
2022/11/19 05:21 567文字北海道釧路町出身で、茨木市の立命館大経営学部に通う女子大学生が中心となって企画し、釧路、茨木2地域の個人飲食店を盛り上げる地域創生イベント「超KATTEDON(勝手丼)」(https://lit.link/chokattedon946)が26日、茨木市駅前4のIBALAB@広場で開かれる。イベント
-
みんなの居場所に 豊中に障害者カフェ、来月オープン 改装費用、CFで募集中 /大阪
2022/11/13 05:10 453文字障害者が働き、家族も気軽に集えるカフェが豊中市に12月、オープンする。改装費用を募るクラウドファンディング(CF)では5日間で目標金額を突破、支援の輪が広がる。「多様な人々を受け入れる寛容な社会の実現を目指したい」と開業者。 キャンドル工房も併設するカフェの名前は「hmc−cafe.」。手製キャン
-
クルベジ食べて!! CO2削減して栽培の野菜 茨木市農業祭で学生ら販売へ /大阪
2022/11/13 05:10 443文字立命館大や追手門学院大、梅花女子大など茨木市内にキャンパスがある大学の学生らでつくる「OIC×BBSカーボンマイナスプロジェクト」が環境保全型農業に取り組んでいる=写真。これまでに同市上音羽地区の農家と連携した活動を展開しており、19、20日には「茨木市農業祭」に参加し、育てた大根を販売する。 二
-
-
町工場の魅力、VRで体験を 来月5、6日 東大阪 /大阪
2022/10/31 06:22 244文字大阪の町工場をVR(仮想現実)で体験できる「OSAKA 町工場EXPO」が11月5、6日、東大阪市の花園中央公園で開かれる「HANAZONO EXPO」でイベント出展する。入場無料。 町工場の技術と魅力を多くの人に知ってもらおうと、東大阪市のIT企業「MP-Strategy」(目黒充明代表 htt
-
クイズで楽しく視力検査 32支援学校にキット寄贈 桃山学院大・高橋名誉教授考案 /大阪
2022/10/17 06:00 329文字10月10日の「目の愛護デー」に合わせ、視力検査が難しい幼児のための検査キットを、考案者らが大阪、和歌山の支援学校に寄贈した。「視力不良による負担を軽減してほしい」としている。 キット名は「ドーナツたべたのだあれ?」。幼児期の目の健康を守るため、クイズを楽しみながら視力検査に慣れることができるマグ
-
Ex-JSDF member-turned kimono merchant develops easy-to-wear product
2022/10/16 13:00 1577文字OSAKA -- A kimono merchant who used to be a member of Japan's Maritime Self-Defense Force (MSDF) has developed a new low-priced, easy-to-wear kimono.N
-
「日本に役立つ仕事を」自衛官から呉服商に 「新しい着物」開発
2022/10/10 16:30 594文字防衛大、海上自衛隊出身という異色の経歴を持つ京都の呉服商が、低価格で簡単に着用できる新しい着物「Play KIMONO」を開発した。8月末に始めたクラウドファンディング(CF)では、22日間で目標金額30万円の12倍超となる371万円も集まった。「日本の役に立つ仕事をしたい。文化は外交の潤滑油にな
-
低価格で簡単に着用、着物を開発 異色経歴・京都の呉服商 /大阪
2022/10/10 05:37 545文字防衛大、海上自衛隊出身という異色の経歴を持つ京都の呉服商が、低価格で簡単に着用できる新しい着物「Play KIMONO」を開発した。8月末に始めたクラウドファンディング(CF)では、22日間で目標金額30万円の12倍超となる371万円も集まった。「日本の役に立つ仕事をしたい。文化は外交の潤滑油にな
-
-
みちのくプロレス のはし選手、故郷で試合 デビュー20周年 30日・神戸 /大阪
2022/10/4 05:10 480文字新型コロナウイルス感染拡大でダメージを受けるプロレス界。依頼者宅へレスラーを派遣して試合をする「自宅プロレス」など新サービスを続々送り出す「みちのくプロレス」(岩手県)に所属する神戸市出身、のはしたろう選手(40)が満を持してのデビュー20周年記念大会を30日、神戸サンボーホール(同市中央区)で開
-
イノベーション促進へ7日催し 茨木の立命館大で /大阪
2022/10/4 05:09 346文字立命館大学大阪いばらきキャンパス(通称OIC、茨木市岩倉町2)で7日、無料の地域イノベーション促進・交流プログラム「OIC connect(オーアイシー コネクト)」が開かれる。 イノベーション創出を目指す「ベンチャーカフェ東京」と同大学が連携して開催する。対象は会社員や学生、行政・教育関係者、研
-
未来のIT人材 オンライン育成 大阪の企業が教室 /大阪
2022/9/25 05:11 322文字大阪市のIT企業「オッズ・コンパス」(尾崎正彦社長)は、小中高校生向けのオンラインプログラミング教室「オッズプレザント」(https://www.oz-pleasant.com/)を開講した。無料体験実施中。 小学生コースは初級、中級、上級に分かれ、各種プログラミング言語の習得、サイトやアプリの作
-
西陣美術織で源氏物語紡ぐ 加古川で作品展 /兵庫
2022/9/14 05:07 210文字「西陣美術織で観(み)る、源氏物語と瀬戸内寂聴」と題した作品展が14~19日、加古川市の「加古川ヤマトヤシキ」(加古川町篠原町)で開かれる。入場無料。 堺市の「NAGOMI企画」(https://nagomi-kikaku.com/)主催。 西陣美術織「源氏物語54帖」と、故瀬戸内寂聴さんの描いた
-
西陣美術織が紡ぐ源氏物語 堺の企画会社 兵庫で作品展 あすから /大阪
2022/9/13 05:15 205文字「西陣美術織で観(み)る、源氏物語と瀬戸内寂聴」と題した作品展が14~19日、兵庫県加古川市の「加古川ヤマトヤシキ」(加古川町篠原町)で開かれる。入場無料。 堺市の「NAGOMI企画」(https://nagomi-kikaku.com/)主催。 西陣美術織「源氏物語54帖」と、故瀬戸内寂聴さんの
-