第100回高校ラグビー 学法福島(福島)
第100回全国高校ラグビー大会に出場する学法福島(福島)を紹介するページです。
- ツイート
- シェア
- ブックマーク
チーム情報
校名 | 学法福島 |
---|---|
出場回数 | 6大会ぶり2回目 |
監督 | 田中瑞己 |
創部 | 1999年 |
部員 | 33人 |
主なOB | 陳野原涼(清水建設) |
チームの 特徴 | 重量FWを全面に押し出し、セットプレーとドライビングモールを軸にした攻撃がスタイル。縦の突破と粘り強い守備で勝利を目指す。 |
選手名鑑
背番号 | 氏名 | 学年 | 身長 | 体重 |
---|---|---|---|---|
1 | 佐藤太暉 | 3 | 173 | 98 |
2 | 高橋凌平 | 3 | 176 | 105 |
3 | 吉田潤一朗 | 3 | 176 | 125 |
4 | 佐藤謙伸 | 3 | 182 | 114 |
5 | 高橋拓光 | 3 | 191 | 115 |
6 | 寺戸威瑠 | 3 | 168 | 78 |
7 | 佐竹楽都 | 3 | 174 | 85 |
8 | 小野田晃大 | 3 | 175 | 82 |
9 | 渡辺辰徳 | 3 | 163 | 64 |
10 | 船山聡太 | 3 | 185 | 70 |
11 | 古関悠人 | 3 | 165 | 63 |
12 | 渡辺光希 | 3 | 173 | 74 |
13 | 三津間瑛都 | 3 | 175 | 78 |
14 | 阿部春道 | 2 | 168 | 71 |
15 | 千葉祐人 | 3 | 170 | 71 |
16 | 羽田皓輝 | 3 | 179 | 96 |
17 | 篠木琉我 | 2 | 165 | 70 |
18 | 今野隼士 | 2 | 167 | 63 |
19 | 黒沢友稀 | 2 | 178 | 81 |
20 | 佐藤駿介 | 2 | 180 | 100 |
21 | 宍戸拓磨 | 2 | 180 | 72 |
22 | 成田拓史 | 2 | 166 | 64 |
23 | 国井那大 | 2 | 178 | 101 |
24 | 阿部有晃 | 2 | 180 | 97 |
25 | 渡辺俊太 | 2 | 173 | 83 |
26 | 玉根勝 | 2 | 170 | 65 |
27 | ||||
28 | ||||
29 | ||||
30 |
-
全国高校ラグビー
磐城、初戦飾れず 攻撃、堅守に阻まれ /福島
2021/12/29 05:34 1099文字東大阪市花園ラグビー場で開かれている第101回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社、日本ラグビーフットボール協会、全国高体連など主催)で、10大会ぶりに出場した県代表・磐城は大会第2日の28日、1回戦で高鍋(宮崎)と対戦し、0―45で敗れた。好機を生かせず1996年以来の初戦突破はかなわな
-
全国高校ラグビー
磐城、初戦飾れず 攻撃、堅守に阻まれ 監督、主将の話 /福島
2021/12/29 05:34 304文字◇徹底してやれた 磐城・佐藤芳弘監督 高鍋のランニングスキルが高かった。相手のやることに対応をしようとしたが、縦の力があった。後半、チャンスがあったところで取り切れなかったのが残念。ただ、ナイスゲーム。10大会ぶりの出場だが、自分たちの力は出せた方だと思う。最後まで切れないで徹底してやれたから後半
-
全国高校ラグビー
磐城、きょう初戦 佐藤監督「精度上がってきた」 /福島
2021/12/28 05:23 421文字27日に東大阪市花園ラグビー場で開幕した第101回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社、日本ラグビーフットボール協会、全国高体連など主催)。10大会ぶり18回目の出場となる磐城は大会第2日の28日午後2時15分、高鍋(宮崎)との初戦に臨む。 開会式は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため2
-
全国高校ラグビー
磐城、出発式で決意 在校生ら200人がエール /福島
2021/12/25 05:59 405文字東大阪市花園ラグビー場で27日に開幕する第101回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)に出場する磐城の出発式が24日、いわき市平の同校であった。式には在校生ら約200人が集まり、応援団やチアリーディング部、吹奏楽部がエールを送った。 吉田強栄校長は「現地に応援は行けないが、パブリ
-
全国高校ラグビー
磐城・上遠野主将ら知事表敬 「展開ラグビー貫く」 花園での健闘誓う /福島
2021/12/14 06:25 398文字27日に東大阪市花園ラグビー場で開幕する全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)に出場する磐城の上遠野晶太主将(3年)らが13日、県庁を訪れ、内堀雅雄知事に花園での健闘を誓った。 磐城は10大会ぶり18回目の出場となる。県庁には、上遠野主将、小田桐祭副主将(同)、佐藤芳弘監督、吉田強
-
-
全国高校ラグビー
健闘祈り、磐城に激励金 毎日民報専売店会 /福島
2021/12/8 05:45 302文字27日に東大阪市花園ラグビー場で開幕する第101回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)に県代表で出場する磐城の健闘を祈り、毎日新聞や福島民報の販売店でつくる「毎日民報専売店会」が7日、同校を訪れ、激励金を贈った。 いわき市の木部新聞店の木部浩行社長と阿部新聞舗の阿部浩治社長が、上
-
全国高校ラグビー
組み合わせ抽選 磐城、初戦は高鍋 28日 選手ら「正面から戦う」 /福島
2021/12/5 05:38 581文字27日に開幕する第101回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)の組み合わせ抽選会が4日、大阪市の毎日新聞社オーバルホールであり、県代表の磐城の対戦相手は高鍋(宮崎代表)に決まった。選手らは「得意の展開ラグビーを出し切り、正面から戦っていきたい」と躍進を誓った。試合は大会第2日の2
-
全国高校ラグビー
県大会 磐城10年ぶりV 学法福島に競り勝つ /福島
2021/11/14 05:13 1309文字第101回全国高校ラグビーフットボール大会県大会(県ラグビーフットボール協会、毎日新聞社など主催)の決勝が13日、広野町のJヴィレッジスタジアムであり、磐城が学法福島を24―17で降し、10大会ぶり18回目の全国大会出場を決めた(県大会の優勝は10年ぶり27回目)。全国大会は12月27日に東大阪市
-
全国高校ラグビー
県大会 磐城10年ぶりV 学法福島に競り勝つ 両監督の話 /福島
2021/11/14 05:13 216文字◇互いの良さが出た 磐城・佐藤芳弘監督 意地のぶつかり合いで、互いの良いところが出た試合だった。けがの多いチームだったが、それを乗り越えないと全国では戦えない。OBのサポートもあってこそ、つかみ取った優勝だと思う。 ◇意地見せてくれた 学法福島・田中瑞己監督 メンバー中1人を除いて全員初心者のチー
-
全国高校ラグビー
県大会 連覇か、雪辱か あす決勝 磐城、主将の復帰で上昇/学法福島、伝統のモール健在 /福島
2021/11/12 05:25 845文字第101回全国高校ラグビーフットボール大会県大会(県ラグビーフットボール協会、毎日新聞社など主催)の決勝が13日、広野町のJヴィレッジスタジアムであり、磐城と学法福島のシード校同士が対戦する。両校の決勝での顔合わせは2年連続。12月27日に東大阪市花園ラグビー場で開幕する全国大会への切符をかけ、午
-
-
全国高校ラグビー
県予選 決勝は磐城VS学法福島 /福島
2021/11/7 05:34 849文字第101回全国高校ラグビーフットボール大会県大会(県ラグビーフットボール協会、毎日新聞社など主催)は6日、いわき市のいわきグリーンフィールドで準決勝2試合があり、磐城と学法福島が決勝に進んだ。 決勝は広野町のJヴィレッジスタジアムで、13日午後0時35分キックオフ。勝者は12月27日に東大阪市の花
-
全国高校ラグビー
県予選 磐城、逃げ切り4強 学法福島はモールで圧倒 /福島
2021/10/31 05:45 918文字第101回全国高校ラグビーフットボール大会県大会(県ラグビーフットボール協会、毎日新聞社など主催)は30日、いわき市のいわきグリーンフィールドで2回戦4試合があった。磐城は日大東北の中盤の追い上げにも屈さずに逃げ切り、準決勝に駒を進めた。2年連続の花園を目指す学法福島は、平工に中盤と終盤に2トライ
-
全国高校ラグビー
県大会開幕 平工逆転勝ち /福島
2021/10/25 05:49 554文字第101回全国高校ラグビーフットボール大会県大会(県ラグビーフットボール協会、毎日新聞社など主催)は24日、いわき市のいわきグリーンフィールドで開幕し、1回戦3試合があった。平工は福島に先制を許したが、2トライで逆転し、その後も小気味よく得点を重ねて勝利した。日大東北と郡山北工は2桁トライで圧倒し
-
全国高校ラグビー
県大会 24日開幕 組み合わせ決定 /福島
2021/10/6 05:34 475文字第101回全国高校ラグビーフットボール大会県大会(県ラグビーフットボール協会、毎日新聞社など主催)の組み合わせ抽選会が5日、福島市の学法福島高校であった。昨年優勝の同校や県総合体育大会と新人戦で優勝した磐城など12校11チームが12月27日から東大阪市の花園ラグビー場で始まる全国大会への出場を懸け
-
全国高校ラグビー
学法福島、初戦敗退 伝統のモール、意地のトライ /福島
2020/12/28 05:20 1164文字第100回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)が27日、東大阪市花園ラグビー場で開幕し、学法福島は1回戦で尾道(広島)に12―64で敗れた。前半は先制を許したものの、一時は逆転に成功するなど、自らのペースで試合を進めた。後半も伝統のモールでトライを奪い、意地を見せた。【肥沼直寛】
-
-
全国高校ラグビー
学法福島、初戦敗退 伝統のモール、意地のトライ 監督、主将の話 /福島
2020/12/28 05:20 356文字◇序盤狙いの展開に 学法福島・田中瑞己監督 これまで練習してきたことを思い切りやりきれた。特に最初の10分は狙っていた展開ができた。二つのトライはとても良い形だった。ディフェンスは、何度かしっかり前に出ることができたが、後半に強い相手を抑えきれなかった。経験者が少なく、地元の子がほとんどのチームだ
-
全国高校ラグビー
学法福島きょう初戦、尾道と 東大阪で大会開幕 /福島
2020/12/27 06:36 390文字第100回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社、日本ラグビーフットボール協会など主催)が27日、東大阪市花園ラグビー場で開幕する。6年ぶり2回目の出場となる学法福島は、大会初日に尾道(広島)との1回戦に臨む。 初戦を控えた26日、選手たちはエリアごとの攻守の動きを確認するなど、最終調整した
-
全国高校ラグビー
学法福島、花園へ出発 渡辺主将「2勝したい」 /福島
2020/12/25 07:33 285文字東大阪市花園ラグビー場で27日に開幕する第100回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)に出場する学法福島ラグビー部が24日、花園へ向けて出発した。同校で出発式が行われ、選手たちは勝利を誓った。 見送りに来た保護者らを前に、渡辺辰徳主将(3年)は「県代表として試合を見た人を元気づけ
-
花園への軌跡・学法福島
第100回全国高校ラグビー/下 素早い展開 選手主体で考えプレー /福島
2020/12/25 07:33 1074文字◇ディフェンス力も底上げ 創部以来20年近く、ボールを持った選手を中心に密集を組み、相手を押し込んでいく「ドライビングモール」を武器に戦ってきた学法福島。田中瑞己監督(47)は「不器用な選手が多いうちのチームに合っている」と、モールの戦術を磨いてきた。そのチームが壁に突き当たった。 今年1月19日
-
花園への軌跡・学法福島
第100回全国高校ラグビー/上 切磋琢磨 「同じ土俵で戦いたかった」 /福島
2020/12/24 07:11 1193文字◇切磋琢磨(せっさたくま) 地道な努力、スクール生に刺激 フィールド上の選手たちに焦りはなかった。「まだまだこれからだろ。自分たちのラグビーをやれば負けるはずがない」。キックオフからわずか1分。先制トライを奪われ、相手のゴールキックを待つ間、学法福島の渡辺辰徳主将(3年)が仲間たちに発破をかけた。
-