東福岡(福岡)|第101回全国高校ラグビー
第101回全国高校ラグビー大会に出場する東福岡(福岡)の紹介です。
- ツイート
- シェア
- ブックマーク

チーム情報
校名 | 東福岡 |
---|---|
出場回数 | 22大会連続32回目 |
監督 | 藤田雄一郎 |
創部 | 1955年 |
部員 | 148人 |
主なOB | 布巻峻介、福井翔大(パナソニック)/垣永真之介(サントリー) |
チームの 特徴 | ‐ |
-
高校ラグビー全国大会
東福岡先制トライも 優勝候補、強烈な印象残す 監督、主将の話 /福岡
2022/1/6 05:37 240文字◇相手の圧力が上 東福岡・藤田雄一郎監督 導入はうまくいったが、後半徐々にコンタクトが通用しなくなった。完敗。良いプレーもあったが相手の圧力が上回った。良いチームで(昨春)選抜優勝してくれて、よく1年間ここまで作り上げてくれた。 ◇勢いにのまれた 東福岡・八尋祥吾主将 相手の激しさにやられた。試合
-
高校ラグビー全国大会
東福岡先制トライも 優勝候補、強烈な印象残す /福岡
2022/1/6 05:37 850文字東大阪市花園ラグビー場で開催されている第101回全国高校ラグビー大会(毎日新聞社など主催)は5日、準決勝があり、東福岡は前回大会準々決勝で引き分けた東海大大阪仰星(大阪第2)に22―42で敗れた。東福岡は試合開始直後立て続けにトライを2本決めたが、その後は相手に次々と得点を許し、劣勢を挽回できなか
-
高校ラグビー全国大会
東福岡、9大会連続4強 監督・主将の話 /福岡
2022/1/4 05:12 131文字◇東福岡・藤田雄一郎監督 先制されたが、FWが比較的優位に立ち、コンタクトで勝っていたため安心して見られた。 ◇東福岡・八尋祥吾主将 満足のいかないゲームだった。1対1のコンタクトに関しては余裕を持てたが、戦術的な部分で崩されたところがあった。〔福岡都市圏版〕
-
高校ラグビー全国大会
東福岡、9大会連続4強 京都成章を振り切り /福岡
2022/1/4 05:12 405文字東大阪市花園ラグビー場で開催されている第101回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)は3日、準々決勝があり、東福岡は前回大会の準決勝で敗れた京都成章(京都)を31―25で降し、雪辱を果たした。ベスト4入りは9大会連続。準々決勝終了後の抽選の結果、東福岡は5日午後0時45分から第1
-
高校ラグビー全国大会
東福岡、10トライ 目黒学院に67-12圧勝 監督の話 /福岡
2022/1/3 06:05 120文字◇判断よくできた 東福岡・藤田雄一郎監督 相手はバランスが取れたチーム。組み合わせが決まってから(タックルの)やりあいをイメージしていた。これだけやれたのは自信になる。選手たちはグラウンド上で現場の判断をしっかりやってくれた。〔北九州版〕
-
-
高校ラグビー全国大会
東福岡、10トライ猛攻 目黒学院を67-12で圧倒 きょう準々決勝 /福岡
2022/1/3 06:05 338文字東大阪市花園ラグビー場で開催されている第101回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)で、東福岡は1日、3回戦で目黒学院(東京第2)と対戦し、10トライの猛攻で67―12と圧倒し、準々決勝に進んだ。3回戦終了後の抽選で、3日(午前10時半キックオフ)の対戦相手は、前回大会の準決勝で
-
高校ラグビー全国大会
東福岡、10トライ猛攻 目黒学院を67-12で圧倒 監督、SO楢本幹志朗選手の話 /福岡
2022/1/3 06:05 129文字◇東福岡・藤田雄一郎監督 組み合わせが決まってから(タックルの)やりあいをイメージしていた。これだけやれたのは自信になる。 ◇東福岡・SO楢本幹志朗 先制されて苦しい展開かなと思ったが、その後は自分たちのラグビーができてトライを量産できた。〔福岡都市圏版〕
-
高校ラグビー全国大会
貫禄、東福岡完勝 監督・主将の話 /福岡
2021/12/31 05:28 240文字◇無失点はよかった 東福岡・藤田雄一郎監督 相手の守りをなかなかこじ開けられなかったが、我慢して攻撃してくれた。0点で抑えられたらトーナメントでは負けないので、無失点はよかった。毎年初戦はすごく緊張するし、難しい部分があると思う。 ◇体の強さを示せた 東福岡・八尋祥吾主将 初戦ということもあって硬
-
高校ラグビー全国大会
貫禄、東福岡完勝 専大玉名(熊本)を零封 /福岡
2021/12/31 05:28 398文字東大阪市花園ラグビー場で30日にあった第101回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)2回戦にAシードの東福岡(22大会連続32回目出場)が登場、初出場で初戦を勝ち上がった専大玉名(熊本)を81―0で降し、九州対決を制した。東福岡は1月1日午後1時20分からの3回戦で、目黒学院(東
-
高校ラグビー全国大会
カステラ、東福岡支える 小麦や卵、消化の良いエネルギー 福砂屋から提供受け補食に /福岡
2021/12/26 05:13 615文字第101回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)に出場する東福岡高ラグビー部。5大会ぶりの花園優勝を目指す選手たちは日々ハードな練習をこなす。家や寮などの温かいご飯の他にも、カステラが選手たちの体を支えている。 ある日の練習終わり、選手たちはおもむろにカステラをつかみ笑顔で頰張った
-
-
高校ラグビー全国大会
東福岡、5大会ぶりVへ揺るがぬ「覚悟」 練習積み重ね闘志 フィジカル強化も細かなプレーも /福岡
2021/12/23 05:41 1010文字第101回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)は27日、東大阪市花園ラグビー場で開幕する。22大会連続32回目出場でAシードの東福岡は2回戦から登場し30日に若狭東(福井)と専大玉名(熊本)の勝者と対戦する。チームスローガン「Must 覚悟」を胸に5大会ぶりの優勝を狙う。【河慧琳
-
高校ラグビー全国大会
組み合わせ抽選 東福岡、30日初戦 2回戦から登場 /福岡
2021/12/5 05:09 327文字第101回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)の組み合わせ抽選会が4日、大阪市の毎日新聞社オーバルホールであった。県代表でAシードの東福岡は2回戦から登場。30日正午から第2グラウンドで、若狭東(福井)と専大玉名(熊本)の勝者と対戦する。 東福岡は22大会連続32回目の出場。今春
-
全国高校ラグビー
県予選 東福岡、修猷館降しV 監督、主将の話 /福岡
2021/11/21 05:34 332文字◇選手が頼もしい 東福岡・藤田雄一郎監督 毎年同じことをやっただけで今日も勝ったことが全て。満足な試合ではなかったが、選手は一生懸命だった。花園優勝に向けて攻守の課題は多いが、最後まで力を出しきる選手が頼もしい。 ◇前半苦しかった 東福岡・八尋祥吾主将 前半は緊張と修猷館の激しい守備に苦しめられミ
-
全国高校ラグビー
県予選 東福岡、修猷館降しV 22大会連続32回目の花園 /福岡
2021/11/21 05:34 511文字第101回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)県予選決勝が20日、春日市の春日公園球技場であり、東福岡が攻守で圧倒して修猷館を80―0で降し、22大会連続32回目の花園出場を決めた。東福岡は初戦の4回戦から決勝まで4戦全て相手チームを零封した。春の全国高校選抜ラグビー大会を制して
-
全国高校ラグビー
県予選 決勝は東福岡VS修猷館 /福岡
2021/11/14 05:20 276文字第101回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)県予選は13日、準決勝2試合が福岡市博多区のベスト電器スタジアムであり、東福岡と修猷館が決勝に進んだ。 東福岡はフォワードとバックスがかみ合い計18トライと東海大福岡を圧倒。横方向にパスを回す展開力や接点の強さが光り、後半は一方的な試
-
-
全国高校ラグビー
県予選 4強決まる /福岡
2021/11/8 06:28 146文字第101回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)県予選は7日、準々決勝4試合が博多の森陸上競技場(福岡市博多区)などであり、4強が決まった。準決勝は13日、ベスト電器スタジアム(同)で予定され、東福岡―東海大福岡、筑紫―修猷館がそれぞれ対戦する。【土田暁彦】〔福岡都市圏版〕
-
全国高校ラグビー
筑後地区唯一の単独チーム 浮羽究真館「目標は日本一」 /福岡
2021/10/16 06:58 778文字開幕した第101回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)県予選に、筑後地区で唯一の単独チームとなる県立浮羽究真(きゅうしん)館高校(うきは市)が挑む。24日の3回戦から登場する。【降旗英峰】 筑後地区からの出場校は、究真館をはじめ、八女工、輝翔(きしょう)館、久留米、小郡、明善の6
-
全国高校ラグビー
県予選が開幕 /福岡
2021/10/12 06:27 217文字第101回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)県予選が10日開幕した。合同5チームを含む計35チームが参加し、優勝チームは全国大会(12月27日~、東大阪市花園ラグビー場)に出場する。4回戦までは各校が試合会場となるため、新型コロナウイルス対策でチーム関係者のみに観戦を制限。準々
-
全国高校ラグビー大会 来月10日から県予選 /福岡
2021/9/18 06:37 293文字第101回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)県予選大会は10月10日に開幕する。「花園」出場切符をかけ高校生ラガーマンが熱い戦いを繰り広げる。 出場チーム数は、前年より1チーム少ない35チーム(合同5チーム含む)で、うちシードは4回戦から登場する8校となった。 4回戦までは各校
-
高校ラグビー 東福岡全国V、市長に報告 直方市在住の蔵森選手 /福岡
2021/4/9 07:04 527文字第22回全国高校選抜ラグビー大会(毎日新聞社後援)を制した東福岡高(福岡市)の選手で、直方市在住の蔵森晟(くらもりじょう)さん(3年)が7日、同市役所を訪れ、大塚進弘市長に優勝を報告した。 蔵森さんは2015年のラグビー・ワールドカップで日本が強豪、南アフリカを破った試合を見て感動。中間市の中鶴少
-