ラグビー
-
みんなの高校ラグビー
部員減に「リアル学べる場、尊い」 北野高出身元代表主将の思い
2023/6/5 06:40 1257文字進学校出身の元日本代表主将は高校ラグビーの現状をどう見るのか。現役引退後、解説者やキャスター、実業家など多方面で活躍する広瀬俊朗さん(41)は大阪・北野高で文武両道に励み、トップ選手になった。だが、母校をはじめ多くの学校が部員不足に悩む時代。「何とかできへんかな」。自らの知名度を生かしながら普及活
-
みんなの高校ラグビー
高校ラグビー部員不足克服へ 「花園」合同体験会で逆転トライ
2023/6/5 06:30 2187文字部員不足に悩むチームをサポートしたい――。高校ラグビーの聖地・東大阪市花園ラグビー場で5月上旬、「史上最高の体験入部」と題したイベントが開かれた。大阪府内の高校の中でも部員数の少ないラグビー部が、新たな仲間や横のつながりを生むための取り組みだ。元日本代表やプロコーチなど多くの関係者が協力し、初めて
-
恋するラグビー
ラグビーW杯で日本と同組 アルゼンチン代表元主将が語る「覚悟」
2023/6/2 07:00 2303文字闘争心あふれるファイターが、次は日本の難敵となる。今秋のラグビー・ワールドカップ(W杯)フランス大会の1次リーグD組で日本と対戦するアルゼンチン。三重ホンダヒートで活躍するFWパブロ・マテーラ選手(29)は同国代表の元主将で、長く主力を担ってきた。大会への意気込みを聞くと、半年前の「あの」熱狂を引
-
元ラグビー日本代表の「均ちゃん」、フランス観光親善大使に
2023/5/31 20:54 464文字フランス観光開発機構は31日、2023年度のフランス観光親善大使に元ラグビー日本代表の大野均さん(45)を任命した。9月に開幕するラグビー・ワールドカップ(W杯)フランス大会や、来年のパリ・オリンピック、パラリンピックに向けてフランスの魅力を発信してもらう。 フランス観光親善大使は00年に創設され
-
GPSで描く「ONE TEAM」 ラグビーW杯日本代表応援企画
2023/5/31 20:34 455文字ラグビー・ワールドカップ(W杯)フランス大会の開幕まであと100日となった31日、ラグビー日本代表のオフィシャルスポンサーを務める三菱地所(東京都千代田区)は、日本代表応援企画「ONE TEAM(ワンチーム)大作戦」を発表した。ラグビーファンと共に車で各地を回り、全地球測位システム(GPS)を使っ
-
-
ラグビー キューデン吉田選手、2度の大けがから復活 チームを鼓舞
2023/5/31 11:45 958文字ラグビー・リーグワン唯一の九州勢で今季3部に所属した「九州電力キューデンヴォルテクス」が5月、来季の2部昇格を決めた。原動力となった選手の一人が、2度の膝の大けがから復活したフッカーの吉田隼人選手(26)だ。 今季3部リーグ戦を2位で終えたキューデンは、5、13両日に2部5位の清水建設江東ブルーシ
-
自分は自分
退学、絶望のち夢かなう「19歳の葛藤」=ラグビー日本代表・李承信
2023/5/31 08:00 2385文字ラグビー日本代表の李承信(リ・スンシン)選手(22)=コベルコ神戸スティーラーズ=の連載コラム「自分は自分 ラグビー李承信、ジャパンの10番へ」。3回目はラグビー人生の転換期となった19歳の日々をつづります。プレーする場所を失い、先が見えなくなって絶望する日々の中で、思わぬ形で夢が実現しました。
-
31日で開幕まで100日 ラグビーW杯フランス大会ここに注目!
2023/5/27 07:00 635文字第10回ラグビー・ワールドカップ(W杯)フランス大会まで、31日で100日となる。大会は9月8日に開幕し、10月28日の決勝まで9開催都市で熱戦が繰り広げられる。日本代表は2大会連続の決勝トーナメント進出を目指す。 大会には20チームが出場。1次リーグは4組に分かれて争い、各組2位までが準々決勝に
-
恋するラグビー
東京ベイの若手なぜ育つ? ラグビーリーグワン王者「育成の秘密」
2023/5/25 11:30 1459文字今季のラグビー・リーグワンで初めて頂点に立ったクボタスピアーズ船橋・東京ベイは、入団間もない若手の思いきりのいいプレーが飛躍を支えた。ホープが次々と誕生する背景には、何があるのか。 5月22日に東京都内で開かれた年間表彰式で、初々しい笑顔を見せたのが木田晴斗選手(24)だ。2022年に加入した木田
-
ラグビー日本代表36人と代表候補10人・発表 フランスW杯
2023/5/24 18:08 461文字日本ラグビー協会は24日、ワールドカップ(W杯)フランス大会(9月8日開幕)に向けた6~7月の国内合宿に参加する日本代表メンバー36人と代表候補メンバー10人を発表した。 ◇ ラグビー日本代表は次の通り。(共同) FW 稲垣啓太、クレイグ・ミラー、バル・アサエリ愛、堀江翔太、坂手淳史、ジャック
-
-
ラグビー部がない高校生に活躍の場「渋谷コルツ」 対外試合も増加
2023/5/24 14:30 1497文字「楽しもう!」「エンジョイ!」――。5月7日、雨が時折激しく降る中にもかかわらず、川崎市内のグラウンドに高校生ラガーメンのたくましい声が響き渡る。自分の高校にラグビー部がなかったり、新たにラグビーを始めたりしたいという高校生のためのチーム「渋谷コルツ」だ。 幼児から中学生までのラグビースクール「渋
-
ラグビー日本代表メンバー発表 木田、長田ら選出 フランスW杯
2023/5/24 10:53 430文字日本ラグビー協会は24日、ワールドカップ(W杯)フランス大会(9月8日開幕)に向けた6~7月の国内合宿に参加する日本代表メンバー36人と代表候補メンバー10人を発表した。 今季リーグワンを初制覇した東京ベイでブレークしたWTB木田晴斗選手や新人賞を獲得したCTB長田智希選手(埼玉)、フランカー福井
-
ラグビーと落語は「すごく似ている」 林家たま平さんが見つけた共通項
2023/5/24 09:00 2980文字9月8日開幕のラグビー・ワールドカップ(W杯)フランス大会まで、31日で100日を迎える。 落語家の林家たま平さん(28)は中高とラグビー部に所属し、ラグビーをテーマにしたドラマ「ノーサイド・ゲーム」(2019年7~9月放送)にも出演した。日本の伝統文化「落語」と、英国発祥の競技「ラグビー」。一見
-
東京ベイ・立川がMVP 新人賞は埼玉・長田 ラグビーリーグワン
2023/5/22 19:23 359文字ラグビーのNTTリーグワンの年間表彰式が22日、東京都内で開かれ、最優秀選手(MVP)は初優勝した東京ベイで主将を務めた33歳のCTB立川理道(はるみち)が初受賞した。前身のトップリーグ(TL)のクボタからチーム一筋で、決勝ではキックパスで逆転トライをアシストした。「本当にびっくり。来季もこの賞を
-
恋するラグビー
リーグワンMVPは立川理道 築いた東京ベイのファミリー感
2023/5/22 18:31 1080文字◇NTTジャパンラグビー リーグワン 2022―23 アワード ◇MVP(最優秀選手賞) 立川理道(はるみち)選手(33)=クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 苦労人の「ハルさん」が日本ラグビー界最高の栄誉を手にした。主将としてチームをリーグワン初優勝に導き、MVPのトロフィーを受け取った立川は「苦し
-
-
一時逆転も、終盤に防御の隙つかれ 埼玉連覇ならず リーグワン
2023/5/20 20:29 439文字ラグビー・リーグワンの埼玉パナソニックワイルドナイツは20日、プレーオフ(PO)決勝でクボタスピアーズ船橋・東京ベイに15―17で敗れ、連覇はならなかった。 初優勝の喜びに浸る相手選手を見つめ、肩を落としてうなだれた。あと一歩で連覇に届かなかった埼玉の選手たちの表情は険しかった。 序盤から前回王者
-
自ら律し、自ら見つめた東京ベイ 初の決勝で初優勝 リーグワン
2023/5/20 16:45 576文字ラグビー・リーグワンのプレーオフ(PO)決勝が20日、東京・国立競技場であり、クボタスピアーズ船橋・東京ベイが前回王者の埼玉パナソニックワイルドナイツを17―15で降し、初優勝した。 東京ベイが初めて頂点にたどりついた。今季は「ベーシック(基礎)」にこだわってきた。規律を守り、対戦相手ではなく自分
-
ラグビー・リーグワンPO、東京ベイが初優勝 埼玉を降す
2023/5/20 16:43 777文字ラグビー・リーグワンのクボタスピアーズ船橋・東京ベイが20日、プレーオフ(PO)決勝で前回王者の埼玉パナソニックワイルドナイツを17-15で降し、初優勝した。 ラストワンプレーで東京ベイのFW陣が体をぶつけ、ボールを必死にキープする。試合終了のホーンが鳴ると勢いよく蹴り出し、オレンジ色のジャージー
-
恋するラグビー
「幻のトライ」は3度 東京SGが14人で貫いたプライド リーグワン
2023/5/19 07:00 1812文字手をかけたはずの大逆転は実現しなかった。14日のラグビー・リーグワンのプレーオフ(PO)準決勝。東京サントリーサンゴリアス(東京SG)は3度の「幻のトライ」が響き、惜敗した。 ラストワンプレーを告げる東京・秩父宮ラグビー場のホーンはとっくに鳴っていた。6点を追う東京SGは焦らず、丁寧にクボタスピア
-
ラグビー日本代表合宿 7月上旬から宮崎市で W杯フランス大会
2023/5/17 12:30 302文字宮崎県は15日、9月8日開幕のラグビー・ワールドカップ(W杯)フランス大会に向けた日本代表の事前合宿が宮崎市内で実施されることが決まったと発表した。 県によると、期間は7月上旬から約1カ月間。詳細のスケジュールや参加選手は5月末をめどに日本ラグビーフットボール協会から発表されるという。 日本代表は
-