
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。
- ツイート
- シェア
- ブックマーク
- ピックアップ
- 新着記事
- 写真
-
ウクライナ情勢まとめ
露大統領、隣国ベラルーシに「戦術核配備」(3月26日)
2023/3/26 17:45 -
戦場カメラマン渡部陽一さんがウクライナで撮った侵略戦争の現実
2023/3/26 17:00 -
国連、ロシアとウクライナ「双方捕虜処刑」と非難 国際法違反の恐れ
2023/3/26 14:22 -
バフムトの戦況は「安定化している」 ウクライナ軍総司令官
2023/3/26 08:29 -
突然「戦争になりそうだ」 還暦過ぎた写真家の背中を押したDM
2023/3/25 16:00 -
eye
仕事や勉強、励むウクライナの若者 戦地を胸に、日本で生きる
2023/3/25 12:58 -
スロバキア、ウクライナにミグ29戦闘機4機を供与 ロシアは反発
2023/3/25 09:59 -
ノルド・ストリーム2のガス漏れ現場に不審物 デンマークが調査へ
2023/3/25 09:14
注目の連載
新着記事
-
ウクライナ情勢まとめ
露大統領、隣国ベラルーシに「戦術核配備」(3月26日)
2023/3/26 17:45 809文字ロシアのプーチン大統領は25日、ウクライナの隣国ベラルーシに戦術核を配備する方針を明らかにした。ロシアのインタファクス通信が報じた。一方、ウクライナ軍がロシア軍の侵攻を押しとどめている東部ドネツク州バフムトでは、高齢者や障害者ら約1万人が取り残されている。ウクライナ情勢を巡る日本時間26日までの動
-
戦場カメラマン渡部陽一さんがウクライナで撮った侵略戦争の現実
2023/3/26 17:00 538文字戦場カメラマンの渡部陽一さん(50)が断続的にウクライナを訪れ、ロシアの侵攻が続く現地の状況を記録に残している。2022年は計4回渡航し、ロシア軍の砲撃で破壊された建物などをカメラに収めた。【金志尚】 渡部さんは大学在学中からカメラマンとして活動を始め、これまでにイラクやアフガニスタン、ソマリアな
-
国連、ロシアとウクライナ「双方捕虜処刑」と非難 国際法違反の恐れ
2023/3/26 14:22 499文字国連ウクライナ人権監視団は24日、ロシアが侵攻したウクライナでの人権状況に関する報告書を公表し、双方が拘束した捕虜を処刑しているとして非難した。ロシアは15人、ウクライナは25人を処刑したと指摘。国際人道法や国際人権法に抵触している可能性があり、双方に捕虜の人権保護や処遇の改善を求めた。 報告書に
-
バフムトの戦況は「安定化している」 ウクライナ軍総司令官
2023/3/26 08:29 431文字ウクライナ軍のザルジニー総司令官は25日、東部ドネツク州の要衝バフムトで同軍が露軍の侵攻を食い止め、戦況が「安定化している」と述べた。自身のフェイスブックに投稿した。英国防省も同日、露軍のバフムトへの攻勢が「大幅に失速している」との分析を公表した。 バフムトでは一時露軍の優勢が伝えられ、ウクライナ
-
突然「戦争になりそうだ」 還暦過ぎた写真家の背中を押したDM
2023/3/25 16:00 1524文字還暦を過ぎた男性を変えたのは「There is a threat of War(戦争になりそうだ)」とのダイレクトメッセージ(DM)だった。【後藤豪】ロシア侵攻後に投稿が途絶える 東京都世田谷区の田中雅(みやび)さん(62)は10年ほど前からインスタグラムを使っている。写真家として活動していた自身
-
-
eye
仕事や勉強、励むウクライナの若者 戦地を胸に、日本で生きる
2023/3/25 12:58 536文字昨年2月に始まったロシアによる侵攻以降、世界に散り散りとなったウクライナ避難民。日本にも、故郷に残した家族を思いながら、勉強や仕事に取り組む若者たちがいる。 出入国在留管理庁によると、国内には15日時点で2223人の避難民が在留。うち100人以上の若者の受け入れを一般財団法人「パスウェイズ・ジャパ
-
スロバキア、ウクライナにミグ29戦闘機4機を供与 ロシアは反発
2023/3/25 09:59 511文字北大西洋条約機構(NATO)加盟国スロバキアの国防省は23日、ロシアの侵攻を受けるウクライナに旧ソ連製のミグ29戦闘機4機を引き渡したと明らかにした。ロイター通信が報じた。ウクライナ軍が現在も使うミグ29を巡っては、ポーランドも供与を発表したが、引き渡したかどうかは不明。侵攻後、他国供与のミグ29
-
ノルド・ストリーム2のガス漏れ現場に不審物 デンマークが調査へ
2023/3/25 09:14 359文字デンマークのエネルギー庁は23日、ロシア産天然ガスをドイツに送る海底パイプライン「ノルド・ストリーム2」で昨年9月に起きた爆発によるとみられるガス漏れの現場付近で円柱状の不審物が見つかったと発表。パイプライン運営に関わるロシア政府系企業ガスプロムを不審物の引き揚げ調査に参加させると明らかにした。
-
EU委員長、ロシアの子ども連れ去りで会議開催へ 圧力強化か
2023/3/25 08:56 405文字欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は23日、ロシアがウクライナ侵攻後に同国の占領地から子どもをロシア側に連れ去り養子縁組に出しているとされる問題を巡り、ポーランドと協力して会議を開く方針を明らかにした。子どもの帰還に向けた国際社会の支援を加速させ、ロシアへの圧力を強化する狙い。 ブリュ
-
ウクライナ激戦地バフムト、市民1万人が今も 砲撃で移動できず
2023/3/25 08:26 523文字赤十字国際委員会(ICRC)は24日、ウクライナとロシアが戦闘を続けるウクライナ東部ドネツク州の要衝バフムト近郊に約1万人の市民が残り、激しい砲火にさらされていると明らかにした。多くが高齢者や障害者だという。ロイター通信が報じた。 ICRCの職員がウクライナ東部からオンラインで記者会見し、現地は激
-