
ロシアによるウクライナ侵攻の情勢を日ごと(日本時間)でまとめました。
-
虐殺の街ブチャ解放1年 ゼレンスキー氏「犯罪者に罰」(4月1日)
2023/4/1 20:08 -
露が核配備方針のベラルーシ、「欧米の圧力原因」(3月29日)
2023/3/29 19:47 -
ベラルーシへの戦術核配備 NATOが非難(3月27日)
2023/3/27 19:24 -
露大統領、隣国ベラルーシに「戦術核配備」(3月26日)
2023/3/26 17:45 -
東部で「露軍失速」反転攻勢へ ウクライナ陸軍司令官(3月24日)
2023/3/24 19:34 -
帰国した岸田首相「ウクライナ侵略は暴挙」(3月23日)
2023/3/23 21:05 -
首相、ゼレンスキー大統領と会談 追加支援表明(3月22日)
2023/3/22 18:15 -
岸田首相がウクライナを訪問、大統領と会談へ(3月21日)
2023/3/21 15:45 -
プーチン氏がマリウポリ訪問 侵攻後初の視察(3月20日)
2023/3/20 19:30 -
プーチン氏に逮捕状 国際刑事裁判所(3月18日)
2023/3/18 18:47 -
ウクライナに戦闘機供与へ ポーランドとスロバキア(3月17日)
2023/3/17 23:15 -
9カ国、独戦車レオパルト150両をウクライナに(3月16日)
2023/3/16 20:35 -
東部バフムト「数日内に陥落も」 NATO事務総長(3月9日)
2023/3/9 19:30 -
ウクライナ軍幹部、要衝バフムト防衛の継続を主張(3月7日)
2023/3/7 18:30 -
米独首脳、中国の対露武器支援を懸念(3月4日)
2023/3/4 19:30 -
ウクライナ戦争巡り溝 G20外相会合、共同声明見送り(3月3日)
2023/3/3 20:37 -
ロシア軍、ウクライナ東部バフムトの攻撃を強化(3月2日)
2023/3/2 22:30 -
「ロシアだけ有益」 米大統領、中国の仲裁案を非難(2月26日)
2023/2/26 18:35 -
G7首脳声明 ウクライナ全土からの露軍撤退を要求(2月25日)
2023/2/25 18:29 -
露の即時撤退求める決議、国連総会が採択(2月24日)
2023/2/24 19:00