佐賀
-
覚醒剤1.6キロ所持、2容疑者を逮捕 県警など /佐賀
2023/2/8 05:16 370文字覚醒剤約1・6キロ(末端価格約9440万円)を所持したとして、県警や神奈川県警などの合同捜査本部は6日、いずれも住所不定で、無職の水谷晃瓶(こうへい)(26)と、職業不詳の夏目壮真(24)の両容疑者を覚醒剤取締法違反(営利目的共同所持)の疑いで逮捕したと発表した。 逮捕容疑は、2月4日、東京都江東
-
新型コロナ 新たに356人感染 /佐賀
2023/2/8 05:16 99文字県は7日、新たに356人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者数は延べ25万6460人になった。3日と6日に70~80代の1人がそれぞれ亡くなり、死者は461人になった。【斎藤毅】
-
はがき随筆
家計簿 伊万里市松浦町桃川 松永ヒサ子(91) /佐賀
2023/2/8 05:16 243文字結婚してから書き続けてきた63冊の家計簿が戸棚に並んでいる。1冊目はノート、翌年は婦人雑誌の付録の家計簿、その後は、妹が送ってくれるモザイク模様の表紙がきれいな家計簿。そこに、その日の買い物と一緒に、家族や親族の出来事、来客、いただき物、畑で収穫した野菜など書き添えてきた。 子や孫のことで書いたこ
-
自閉症青年の死が問うもの 警察官5人に取り押さえられ 再発防止へ記録映像製作 市民団体 /佐賀
2023/2/8 05:16 585文字◇「障害への無知が事件を招いた」 知的障害と自閉スペクトラム症がある男性=当時25歳=が2007年に佐賀市で警察官に路上で取り押さえられ、死亡した事件を巡り、障害者や弁護士らでつくる団体が再発防止と障害への理解を目的にドキュメンタリー映像を作った。動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開しているほか、
-
石仏の一部が崩落、女児が足など骨折 武雄市が緊急点検開始 /佐賀
2023/2/8 05:16 112文字武雄市公園課は7日、市が管理する全34公園の安全について緊急点検を始めた。石碑などが設置されている公園もあり、この日は職員が14公園を見回った。完了まで数日かかるとみられるが、今のところ大きな問題は見つかっていないという。
-
-
石仏の一部が崩落、女児が足など骨折 武雄の公園 /佐賀
2023/2/8 05:16 255文字武雄市は6日、同市の丸山公園にある石の仏像の一部が崩れ、市内の女児(2)が右足の甲や指を骨折する事故があったと発表した。市は管理する全ての公園を緊急点検する。 市公園課によると、仏像は高さ約1メートル。5日午後4時ごろ、公園で遊んでいた女児が触れたところ、胸から上の約40センチが崩れて落下した。重
-
「シアワセピンク」自閉症アーティスト作品 化粧品のパッケージに
2023/2/7 15:10 805文字佐賀市の自閉症アーティスト、瀬戸口楓子さん(22)の作品が、化粧品会社「スタイリングライフ・ホールディングスBCLカンパニー」(東京)が販売する「サボリーノ」シリーズのフェースマスクのパッケージデザインに採用された。商品は1月下旬から全国のツルハドラッグの店頭に並んでおり、家族は「何万個という製品
-
はがき随筆
友達っていいなあ 鳥栖市蔵上町 権藤ナガ子(78) /佐賀
2023/2/7 05:14 236文字10数年も続いている7人会。この間、4人の御主人が他界された。毎月1回、四季折々の花見、ランチ、映画、道の駅巡り等、ドライブ兼ねて出掛けていた。1月は誰からともなく「温泉に行こう」と決まった。 身体をいたわり、ゆったりも、いいなあと思っていた。でも、温泉に入ったのは4人だった。温泉のはしごをし、身
-
新型コロナ 新たに91人感染 /佐賀
2023/2/7 05:14 97文字県は6日、新たに91人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者数は延べ25万6104人になった。5日と6日に70~80代の人が1人ずつ亡くなり、死者は459人になった。【斎藤毅】
-
伊万里市に1000万円寄付 信金中央金庫が企業版ふるさと納税 観光客向け電気自動車費に /佐賀
2023/2/7 05:14 579文字伊万里市は6日、信用金庫の中央機関「信金中央金庫(SCB)」から企業版ふるさと納税の寄付金1000万円を受け取った。伊万里焼の窯元が集まる大川内山で観光客を乗せて試験的に今秋運行する電気自動車「散策モビリティ」のレンタル費などに充てる。 SCBは創立70周年の2020年度から3年間、信金本店のある
-
-
「表年」スギ花粉、大量飛散始まる!? 万全対策を 佐賀 中旬から昨年比1.15倍 /佐賀
2023/2/7 05:14 504文字2023年の九州・山口の花粉飛散量は、昨年を上回るとの見通しを民間気象会社「ウェザーニューズ」が発表した。2月上旬~中旬に飛び始め、飛散が終わる4月下旬まで花粉症患者にとって憂鬱な時期が続くとみられる。同社は「飛散量が多くなる地域では症状が重くなる恐れがあり、万全の対策が必要」と呼び掛けている。
-
公園の石仏が崩れ女児が足を骨折 佐賀・武雄
2023/2/6 20:40 262文字佐賀県武雄市は6日、同市の丸山公園にある石の仏像の一部が崩れ、市内の女児(2)が右足の甲や指を骨折する事故があったと発表した。市は管理する全ての公園を緊急点検する。 市公園課によると、仏像は高さ約1メートル。5日午後4時ごろ、公園で遊んでいた女児が触れたところ、胸から上の約40センチが崩れて落下し
-
オスプレイ
佐賀配備計画 安全性や騒音など懸念 東与賀町・諸富町の90人 2回目の住民説明会 /佐賀
2023/2/6 05:11 592文字佐賀空港(佐賀市)への陸上自衛隊輸送機オスプレイの配備計画を巡り、防衛省は5日、佐賀市の市立東与賀小学校で同市の東与賀町と諸富町の住民を対象に説明会を開いた。計画地周辺住民への説明会は同市川副町に続いて2回目で約90人が参加した。 説明会には佐賀市の坂井英隆市長、九州防衛局の伊藤哲也局長、県の担当
-
社告
喜び、悲しみ、感動を 「はがき随筆」作品募集 /佐賀
2023/2/6 05:11 307文字佐賀版に掲載中の「はがき随筆」の作品を募集しています。あなたの喜びや怒り、悲しみ、感動など内容は自由です。各月の掲載作品から最優秀作品にあたる月間賞1点と、佳作3点は佐賀版に発表されます。掲載作の著作権は毎日新聞社に帰属し、投稿者本人の利用は妨げません。また作品は本社電子媒体に掲載されることがあり
-
新型コロナ 237人新たに感染 /佐賀
2023/2/6 05:11 62文字県は5日、新たに237人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者数は延べ25万6013人になった。【山口響】
-
-
白磁はりんと、絵付けは華やかに 磁器製七段びな公開 佐賀・有田
2023/2/5 15:00 625文字有田焼のひな人形巡りを楽しむ早春恒例の「有田雛(ひいな)のやきものまつり」(有田観光協会主催)が4日、佐賀県有田町で開幕した。今年は3年ぶりに、りんとした白磁と華やかに絵付けした世界最大とされる磁器製座りびなの七段飾りが同時公開されている。3月12日まで。 陶磁器店が集まる内山地区をはじめ町内約1
-
はがき随筆
年賀はがき 鳥栖市古賀町 吉田武彦(82) /佐賀
2023/2/5 05:23 252文字年賀はがきを1枚1枚確認する時が楽しい。同じ番号で5枚お年玉切手セットが当たった。 小6時の先生に木版画を教わり、コマに干支(えと)にちなむ蛇を巻いて彫り、色刷りの賀状が出来た。版画コンクール一般の部に、猿が初心者マークで運転するのをダンボール版画で応募し、24色絵の具をもらったことも。昔の著名人
-
新型コロナ 新たに289人感染 90代以上の1人死亡 /佐賀
2023/2/5 05:23 91文字県は4日、新たに289人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者数は延べ25万5776人。3日に90代以上の軽症患者1人が亡くなり、死者は457人となった。【竹林静】
-
はがき随筆
父のすき焼き 唐津市鏡 坂本エミ子(73) /佐賀
2023/2/4 05:17 242文字ちょうど寒さ厳しい今の季節、母が風邪をひいて床についていた事がありました。出かけていた父が、見覚えのある肉屋の紙包みをぶらぶらさせながら帰って来ました。「ネギ引いて来い、すき焼きするぞ!」 ネギと肉だけのすき焼きが大好きでした。最近のように白菜や豆腐といろいろ入らないネギと牛肉だけの父のすき焼き。
-
新型コロナ 299人新規感染 /佐賀
2023/2/4 05:17 98文字県は3日、新たに299人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者数は延べ25万5487人になった。1月4日~2月3日に70代以上の3人が亡くなり、死者は456人になった。【斎藤毅】
-