
2030年冬季オリンピック・パラリンピック開催へ向けて、札幌市が招致活動を進めています。招致の動き、課題をリポート。
-
五輪・パラ招致 「運営見直し案」作成へ 札幌市、検討委会合 /北海道
2023/5/23 05:06 550文字2030年冬季オリンピック・パラリンピック招致を目指す札幌市は22日、ガバナンス(組織統治)の利いた大会運営などを有識者が議論する検討委員会の第1回会合を開いた。市は検討委を踏まえて大会組織委員会運営の前提となる指針「大会運営見直し案」をまとめ、招致に向けて市民らの支持につなげたい考え。 東京五輪
-
五輪招致反対、IOCへ書面 市民団体が提出 /北海道
2023/5/10 05:13 254文字札幌市が目指している冬季オリンピック・パラリンピック招致を巡り、市民団体「札幌オリパラを考える会」と「札幌五輪対策室」は9日、招致反対を訴える書面を国際オリンピック委員会(IOC)に提出したと発表した。考える会によると、フランス在住の関係者が8日、スイス・ローザンヌのIOC本部に持参したという。
-
札幌市長、JOC山下会長に面会 「再選の報告だった」
2023/4/17 17:12 448文字2030年冬季オリンピック・パラリンピックの招致を目指す札幌市の秋元克広市長は17日、東京都新宿区の日本オリンピック委員会(JOC)を訪れ、山下泰裕会長に面会した。面会後、山下氏は取材に応じ「再選の報告だった。市としていろいろな意味で連携を取っていきたいとのことで、忙しいあいさつ回りの中で時間を割
-
札幌冬季五輪 30年「困難」報道、秋元市長が否定 /北海道
2023/4/16 05:16 327文字札幌市が目指す2030年の冬季オリンピック・パラリンピック招致が「困難な情勢となった」とする報道を巡り、札幌市の秋元克広市長は15日、市内で報道陣の取材に応じ、国際オリンピック委員会(IOC)側などから「何らかのコメントをもらっているわけではない。事実関係がよく分からない」などと報道を否定した。
-
札幌冬季五輪 市長が「30年開催困難」報道を否定
2023/4/15 16:04 472文字札幌市が目指す2030年の冬季オリンピック・パラリンピック招致が「困難な情勢となった」とする報道を巡り、札幌市の秋元克広市長は15日、市内で報道陣の取材に応じ、国際オリンピック委員会(IOC)側などから「何らかのコメントをもらっているわけではない。事実関係がよく分からない」などと報道を否定した。
-
-
札幌市の2030年冬季五輪招致、困難な情勢 活動は仕切り直し
2023/4/14 20:52 816文字札幌市の2030年冬季オリンピック招致が困難な情勢となっていることが14日、複数の関係者への取材で分かった。東京五輪・パラリンピックを巡る汚職、談合事件の影響で日本の機運が停滞し、札幌市を最有力候補としてきた国際オリンピック委員会(IOC)が他の候補地に事実上照準を切り替えたとみられる。日本側でも
-
JOC山下会長と札幌市長が17日に会談へ 招致目標の変更議論か
2023/4/14 20:47 261文字札幌市が目指す冬季オリンピック・パラリンピック招致を巡り、日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長と札幌市の秋元克広市長が17日、東京都内で会談する。市関係者が14日、明らかにした。山下、秋元両氏は2030年大会としてきた招致目標を34年大会に変更する可能性を示唆しており、会談でも協議すると
-
札幌五輪の招致時期変更 秋元市長、否定せず 市民対話を強調
2023/4/12 17:33 614文字札幌市が進める冬季オリンピック・パラリンピック招致目標を現在の2030年から先送りする案が浮上していることを巡り、秋元克広市長は12日の臨時記者会見で「時期も含め、進め方そのものについて議会やJOC(日本オリンピック委員会)などの関係機関と協議をしていかなければならない」と述べた。経済界から招致目
-
「34年札幌五輪招致」方針急転換の舞台裏 山下JOC会長も呼応
2023/4/12 06:00深掘り 2671文字2030年冬季オリンピック・パラリンピックの招致を目指す札幌市の秋元克広市長は10日、招致目標を34年大会に変更する可能性を示唆した。日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長も「我々が考えていることとほぼ同じ」と呼応した。突然の方針転換の舞台裏を探った。 ◇五輪汚職影響、市長選で吹いた逆風
-
「34年札幌五輪招致」検討案浮上 市長選結果受け、方針転換か
2023/4/11 17:00 1693文字9日の札幌市長選の結果を受け、市が招致を目指している2030年冬季オリンピック・パラリンピックを「34年」に目標変更する可能性がにわかに浮上している。国際オリンピック委員会(IOC)が早くから運営能力に太鼓判を押し、「相思相愛」とも呼ばれた招致活動に一体何が起きたのか。 ◇「批判的な票が相手に流れ
-
-
文科相「動き見守りたい」 札幌五輪招致、34年への変更検討で
2023/4/11 12:00 286文字2030年冬季オリンピック・パラリンピックの招致を目指す札幌市と、日本オリンピック委員会(JOC)が、34年大会招致への目標変更を視野に協議する意向を示していることについて、永岡桂子文部科学相は11日の記者会見で「30年か34年かということを含め、札幌市とJOCの動きを見守ってまいりたい」と述べた
-
JOC、34年大会も視野に札幌市と協議へ 市長選で反対派に一定票
2023/4/10 22:39 401文字日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は10日、2030年冬季オリンピック・パラリンピック招致の是非が争点となった9日の札幌市長選の結果を受け、34年大会への目標変更も視野に入れて札幌市と開催時期を協議する方向性を示した。これまでは30年大会を基本線として招致活動を行ってきた。 札幌市長選
-
札幌市長選、秋元克広氏3選 「五輪誘致」一様でない民意
2023/4/9 22:43 1410文字2030年冬季オリンピック・パラリンピック招致の是非が争点となった札幌市長選は9日に投開票され、市への招致を進めてきた現職の秋元克広氏(67)が、招致反対の2新人を破って3選を果たした。東京大会を巡る汚職事件などで招致に逆風が吹く中、秋元氏は「市民の意向を確認した上で進める」として支持を取り付けた
-
スイスが冬季五輪招致検討 開催年限定せず
2023/4/3 00:13 256文字スイス・オリンピック委員会は2日までに、開催年を限定せずに将来の冬季五輪・パラリンピックの招致を検討すると発表した。3月30日の理事会で決定し、国際オリンピック委員会(IOC)に「継続的な対話」を要請する。今後は招致への条件が整っているかどうかを確認していく。 札幌市が2030年大会の開催を目指す
-
スポーツ大会巡る汚職防止指針を提出 国PT 東京五輪汚職受け
2023/3/30 16:35 586文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、大規模スポーツ大会の運営体制のあり方を検討していた国のプロジェクトチーム(PT)は30日、事件の再発防止に向けた指針をまとめ、スポーツ庁の室伏広治長官、日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長に手渡した。 汚職事件の背景には大手広告会社「電通
-
-
札幌が招致目指す30年冬季五輪 IOC「複数都市が検討始めた」
2023/3/30 10:12 357文字国際オリンピック委員会(IOC)のデュビ五輪統括部長は29日、スイスのローザンヌで行った理事会後に記者会見し、札幌市が2030年大会の開催を目指す冬季五輪について「いくつかの都市が検討を始めた」と語り、招致に興味を示す候補地が増えたと明らかにした。具体的な地域の明言は避けたが、六つより多いところが
-
30年冬季五輪 札幌市議会特別委、住民投票の実施巡り継続審議
2023/3/10 13:00 600文字札幌市が目指す2030年冬季オリンピック・パラリンピック招致について審査する市議会特別委員会は8日、招致の是非を問う住民投票の実施を求める陳情を継続審議することに決めた。4月に市議選が控えており、改選前の陳情は廃案となる。五輪招致は大きな争点で、選挙結果にも影響を与えかねないことから、判断を避けた
-
住民投票実施、継続審議 札幌市議会特別委 五輪招致 是非問う /北海道
2023/3/10 05:14 600文字札幌市が目指す2030年冬季オリンピック・パラリンピック招致について審査する市議会特別委員会は8日、招致の是非を問う住民投票の実施を求める陳情を継続審議することに決めた。4月に市議選が控えており、改選前の陳情は廃案となる。五輪招致は大きな争点で、選挙結果にも影響を与えかねないことから、判断を避けた
-
30年冬季五輪の開催地 24年7月が決定期限か 札幌が開催目指す
2023/2/16 11:07 364文字国際オリンピック委員会(IOC)が2030年冬季オリンピックの開催地決定の時期について、パリ五輪の開幕直前に総会を行う24年7月が期限になるとの見通しを、立候補を検討するスウェーデンの関係者に伝えた。AP通信が15日報じた。 30年大会は札幌市が開催を目指している。IOCは温暖化による気候変動など
-
JOC山下会長、「札幌招致はより厳しく」 組織委元次長の逮捕で
2023/2/14 19:56 392文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で大会組織委員会の元次長が逮捕されたことに関し、日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は14日、東京都内で開かれた定例記者会見で、札幌市が招致を目指す2030年冬季五輪について「より厳しい状況になっている」と述べた。 また、スウェーデン・オリン
-