検索結果
該当結果100件以下
-
ぐるっと東北
愛する古里、手紙につづり 未公開書簡や時計200点 直木賞作家「渡辺喜恵子」回顧展 北秋田 /秋田
2020/10/18 06:10 773文字◇北秋田市文化会館で 幕末の南部藩福岡地方(岩手県)を舞台に、女たちの愛と死、悲しい運命を描いた直木賞受賞作「馬淵川」(「馬渕川」とも)などで知られる作家、渡…
-
ぐるっと東北
引退のリゾートうみねこ「もっと乗りたかった」 感謝の臨時運行 /青森
2020/9/27 06:03 303文字青森県と岩手県の沿岸部を走るJR八戸線を中心に運行されてきた観光列車「リゾートうみねこ」が26日、沿線住民やファンに感謝を告げるため臨時で運行された。老朽化の…
-
なるほドリと47都道府県スタンプラリー
2020/4/1 06:05 8447文字◇北海道(ほっかいどう)道庁所在地(どうちょうしょざいち)◎札幌市(さっぽろし)●日本(にっぽん)の一番(いちばん)北(きた)で、面積(めんせき)も一番(いち…
-
ぐるっと東北・母校をたずねる
福島県立磐城高/4 津波痕60キロ、部活で調査 東北大大学院修士課程・新家杏奈さん /福島
2019/6/28 12:12 1959文字◇新家杏奈さん=2013年度卒 新家杏奈さん(23)=2013年度卒=は福島県立磐城高に在学中、天文地質部に所属し、東日本大震災の津波で被災したいわき市の海岸…
-
ぐるっと東北・母校をたずねる
福島県立磐城高/3 考え抜く姿勢を教わった 釜石シーウェイブス主将・小野航大さん /福島
2019/6/21 11:56 2266文字◇小野航大さん=2009年度卒 小野航大さん(27)=2009年度卒=は、岩手県釜石市のラグビークラブチーム「釜石シーウェイブス」で主将を務めています。東日本…
-
ぐるっと東北・母校をたずねる
岩手高/8止 部活と勉強、努力で1番に 後藤泌尿器科・皮膚科医院長 後藤康文さん /岩手
2019/3/29 11:07 1781文字◇後藤康文さん=1955年度卒 後藤康文さん(81)=1955年度卒業=は東日本大震災の津波で被害を受けた宮古市で、震災直後から医療の明かりをともし続けた医院…
-
表現者たち
演歌歌手 福田こうへいさん 「一所懸命」常に自然体
2019/3/27 14:29 980文字<ぐるっと兵庫・大阪・京都 カルチャー> 民謡で鍛えた歌唱力に、張りのある伸びやかな歌声。2012年のデビュー曲「南部蝉(せみ)しぐれ」以降、リリースする新曲…
-
ぐるっと東北・母校をたずねる
岩手高/7 「伝説の秀才」と学び、遊んだ 湯守ホテル大観会長・佐藤義正さん /岩手
2019/3/15 11:20 1673文字◇佐藤義正さん=1950年度まで在学 佐藤義正さん(84)=1950年度まで在学=は盛岡市の奥座敷、つなぎ温泉にある「湯守ホテル大観」の会長です。岩手中・岩手…
-
ぐるっと東北・母校をたずねる
岩手高/6 テニス漬け「全国」常連に 東京・足立区議・長澤興祐さん /岩手
2019/3/8 11:17 2154文字◇長澤興祐さん=1999年度卒 「岩高(がんこう)でテニスをやったことが、すべてですね」。東京都の足立区議会議員、長澤興祐さん(37)=1999年度卒=は岩手…
-
ぐるっと東北・母校をたずねる
岩手高/5 苦楽共にした仲間が財産 スーパー「マイヤ」会長・米谷春夫さん /岩手
2019/3/1 11:05 1882文字◇米谷春夫さん=1965年度卒 米谷春夫さん(71)=1965年度卒=は県内の沿岸部を中心に18店を展開するスーパーマーケット「マイヤ」の会長です。東日本大震…
-
ぐるっと東北・母校をたずねる
岩手高/4 新聞部で社会への視点培う 県医師会会長・小原紀彰さん /岩手
2019/2/22 11:01 1920文字◇小原紀彰さん=1960年度卒 小原紀彰さん(75)=1960年度卒=は県医師会長として、少子・高齢化などと向き合い、地域医療の向上に努めています。また、花巻…
-
ぐるっと秋田
大仙仙北特集 「さくらワイン」販売 「桜酵母」を使用 大仙の開発プロジェクト協 /秋田
2019/2/18 11:19 438文字桜の花びらから採取した「桜酵母」を使用した「さくらワイン」の販売が立春の4日から始まった。大仙市の酒販業、小西亨一郎さん(58)が会長を務める「北東北ワイン開…
-
ぐるっと東北・母校をたずねる
岩手高/3 書き始めたネタ帳、29冊目 お笑い芸人・村民代表南川さん /岩手
2019/2/15 12:01 2080文字◇村民代表南川さん=2011年度卒 村民代表南川(本名・皆川泰亮)さん(24)=2011年度卒=は17年にデビューした期待の若手お笑い芸人です。昨夏のバラエテ…
-
ぐるっと東北・母校をたずねる
岩手高/2 個性を否定しない校風 「月の輪酒造店」会長・横沢大造さん /岩手
2019/2/8 11:02 1945文字◇横沢大造さん=1960年度卒 横沢大造さん(76)=1960年度卒=は、岩手県紫波町に店を構える1886年創業の「月の輪酒造店」の会長を務めています。東日本…
-
ぐるっと東北・母校をたずねる
岩手高/1 「演劇人」伝説作りに躍起 作家・高橋克彦さん /岩手
2019/2/1 10:06 1957文字◇高橋克彦さん=1966年度卒 ぐるっと東北「母校をたずねる」は今月から、岩手高校(盛岡市)編を連載します。1926年に旧制岩手中学校として創立された私立の伝…
-
ぐるっと東北・母校をたずねる
宮城県古川高/7止 対立意見、謙虚に聞いて 弁護士・青木正芳さん /宮城
2019/1/25 10:50 2211文字◇青木正芳さん=1953年度卒 日本弁護士連合会の人権擁護委員長などを務めた弁護士、青木正芳さん(83)=1953年度卒=は、法廷で「私は(宮城県)古川高校の…
-
ぐるっと東北・母校をたずねる
県立田名部高/1 希望かなえてくれた場 アトランタ五輪ボート日本代表・野口紀子さん /青森
2018/10/5 11:08 2074文字◇野口紀子さん=1990年度卒 「母校をたずねる」は今月から県立田名部高校(むつ市海老川町)編をお届けします。「田高(たこう)」の愛称で親しまれ、創立100年…
-
ぐるっと東北・母校をたずねる
花巻東高/8止 一番充実した3年間 県立産業技術短期大学校教授・藤井裕康さん /岩手
2018/3/30 11:28 1803文字◇1979年度卒 藤井裕康さん(56)=1979年度卒=は県立産業技術短期大学校電子技術科の教授として教壇に立っています。個性豊かな友人、面倒見のいい先生たち…
-
ぐるっと東北・母校をたずねる
花巻東高/7 努力の大切さ、陸上で学ぶ 北上中副校長・吉田由美さん /岩手
2018/3/23 11:38 1959文字◇1980年度卒 花巻東・陸上競技部は、全国高校駅伝12回出場を誇ります。名伯楽として知られた似内利正監督(現理事)が多くの生徒を育てました。北上市立北上中学…
-
ぐるっと東北・母校をたずねる
花巻東高/6 自ら考え工夫し成長 いわて医協事務局長・坂本守さん /岩手
2018/3/9 11:15 2123文字◇1974年度卒 花巻東の前身、花巻商業時代の1970年代、水泳部は「水の王者」と呼ばれていました。岩手県高校総体で初優勝するなど輝かしい戦績をけん引したのが…