日本で暮らす外国人は、住民基本台帳(2019年1月1日時点)で266万人を超え、過去最多となった。改正入管法も施行され、各党は参院選で外国人との共生社会実現を…
(2019年7月20日)
◆野球部監督・中泉一豊さん=1990年度卒 ぐるっと東北「母校をたずねる」は今月から、県立金足農業高校(秋田市)編を連載します。1928年の創立以来、2万人以…
(2019年4月5日)
外国人労働者の受け入れを拡大する改正入管法が成立し、4月施行される。人手不足が深刻化するなか、働く現場の担い手として期待が高まるが、受け入れ体制や働きやすい環…
(2019年1月12日)
<1面からつづく> 希望退職2000人を募る--。2012年、会社存続の危機にあったシャープは100年前の創業以来守り続けた社員の雇用という聖域に手をつけた。…
(2019年1月5日)
<ぐるっと兵庫・大阪・京都 ふるさと> ◆住吉高校=大阪市阿倍野区 ◇奈良先端科学技術大学院大学特任教授・村井眞二さん(79)=1957年卒 奈良先端科学技術…
(2018年4月10日)
人口の多い団塊世代が75歳以上になる2025年はすぐやってくる。その後も75歳以上の人口は増え続け、現役世代は急激に減っていく。 政府は高齢者に偏った社会保障…
(2017年12月25日)
修理よりもユニット交換などクルマ自体の作りが変化 「今どき若いメカニックに任せてもクルマが直らない」という話を聞いた。あまりに漠然としていたので、新車販売業界…
(2017年12月10日)
(名古屋大学出版会・5832円) ◇経済競争がもたらす概念の多層化 ここ数年、「移民」、「難民」という言葉が、世界政治を動かすキーワードとなっている。本書は、…
(2017年6月11日)
◇作業担う外国人、把握を 東京電力福島第1原発の廃炉作業に、外国人労働者が従事している。汚染水対策が切迫する中、日本人溶接工が被ばくを恐れて敬遠した汚染水貯蔵…
(2017年3月14日)
サッカーJ2の水戸ホーリーホックは20日、ケーズデンキスタジアム水戸(水戸市小吹町)でリーグ最終戦に臨み、レノファ山口FCに0-2で敗れ、13位で今季を終えた…
(2016年11月22日)
◇新法で負の連鎖断て 在日外国人らの排除を扇動するヘイトスピーチの解消をうたった対策法が施行された直後の7月に実施された東京都知事選で、「犯罪朝鮮人をたたき出…
(2016年9月7日)
翌月の勤務表を見て、神戸市の会社員、田中美穂さん(仮名、30)は顔を曇らせた。保育所が閉まる日曜祝日も仕事が入っている。「会社は私を追い出したいのかな」。次男…
(2016年6月12日)
2月18日に毎日ペンクラブ宮崎の総会が開かれ、初めて出席させていただきました。第32回の由。歴史を作ってこられた皆様の熱意に敬意と感動を覚えました。松田惟怒さ…
(2016年3月8日)
検索結果:0件
検索結果:0件