検索結果
該当結果100件以下
-
私はなぜアイドルライブで火を付けたのか 徳島ビル放火、被告の後悔
2022/1/18 07:00スクープ 3418文字「ライブを中止や延期させるつもりで火を付けた。事件後は自殺するつもりだった」。アクリル板の向こうに現れた男性は、伏し目がちに語り始めた。 2021年3月、アイ…
-
沖縄、台湾をつむぐ
台湾と深くかかわった「カール先生」、2・28事件も目撃
2021/12/15 14:00 5263文字1945年の敗戦後、台湾にいた沖縄出身者たちでつくる「台湾沖縄同郷会連合会」は、沖縄の琉球列島米国軍政府に早期引き揚げを求め続けていた。そんな折、軍政府で要職…
-
闘争の記憶、社会築く「躓きの石」 「きみが死んだあとで」代島監督
2021/8/2 14:00 1801文字いま、最も注目されている映像作家であろう。今春から生まれ育った地、埼玉県熊谷市で定住生活を始めた代島治彦監督(63)である。学生反乱の季節を描いた最新作「きみ…
-
多士彩々
次の社会築く「躓きの石」に 闘争の記憶 最新作「きみが死んだあとで」 映画監督・代島治彦さん(63) /埼玉
2021/8/2 05:19 1834文字<多士彩々(たしさいさい)> ◇ふるさと熊谷に「移住」映画監督 代島治彦さん(63) いま、最も注目されている映像作家であろう。今春から生まれ育った地、熊谷市…
-
長崎・佐世保の高1同級生殺害7年 尊い命に黙とう
2021/7/21 15:56 335文字長崎県佐世保市で2014年7月、高校1年生だった元少女(22)が同級生の少女(当時15歳)を殺害した事件から7年となるのを前に21日、2人が通学した高校で全校…
-
沖縄、台湾をつむぐ
日本化が強まる戦時下、独自の英語教育守った台高
2021/7/21 14:20 4807文字川平朝清(かびら・ちょうせい)さん(93)の人生に大きな影響を及ぼした英語。学び始めたのは1940年、台北高等学校尋常科だ。1年生時の担任でもあった英語の山地…
-
在校生、教室で黙とう 佐世保・高1同級生殺害から7年
2021/7/21 11:36 335文字長崎県佐世保市で2014年7月、高校1年生だった元少女(22)が同級生の少女(当時15歳)を殺害した事件から7年となるのを前に21日、2人が通学した高校で全校…
-
佐世保の小6同級生殺害事件 被害家族の子どもにも支援団体は声をかけて 次兄講演 /長崎
2020/10/21 07:24 881文字◇東京で次兄講演 事件事故の被害者らの支援に携わる関係者が集う「全国犯罪被害者支援フォーラム」が東京都千代田区のイイノホールであった。警察庁や全国被害者支援ネ…
-
ユニバ・掲示板
「望み」バリアフリー上映[10月9日(金)公開/各劇場]
2020/9/16 17:36 1260文字名前:シネマ・アクセス・パートナーズ◆音声ガイド対応・聴覚障害者用日本語字幕あり、字幕上映も一部実施 本作品は「HELLO! MOVIE」方式に対応しています。…
-
「どんな理由で命を奪ったの?」八王子スーパー射殺事件 同級生が問い続けた25年
2020/7/25 09:00 2196文字東京都八王子市の「スーパーナンペイ大和田店」で1995年7月、女子高校生のアルバイト店員ら3人が射殺された事件は、未解決のまま30日で発生から25年を迎える。…
-
論点
SNS規制のあり方
2020/7/10 02:03 4422文字人気番組「テラスハウス」に出演していた女子プロレスラーの木村花さん(22)が、インターネット上で中傷された末に死亡した。自民党がプロジェクトチームを設置するな…
-
匿名の刃~SNS暴力考
ブス、ばか…はるかぜちゃんが受け続けてきた悪意 選んだのは「訴訟」
2020/6/7 07:00 2817文字会員制交流サイト(SNS)で飛び交う暴言は、どうすれば減らせるのだろうか。「はるかぜちゃん」の愛称で親しまれてきた女優の春名風花さん(19)は、約10年間にわ…
-
「大切な命を守る」全国作文コン 最優秀賞に熊本県立第一高1年・上薗さん /熊本
2020/4/20 15:35 505文字◇表彰伝達式 警察庁が主催する「大切な命を守る」全国中学・高校生作文コンクールの中学生の部で、熊本市中央区の県立第一高1年、上薗祐己さん(15)の作品「『生き…
-
内部告発漏えい、罰則 通報者保護へ法改正 自民PT案
2020/2/4 02:03 1317文字内部告発した人を企業の報復などから守る公益通報者保護法の改正に向け、自民党の公益通報者保護制度に関するプロジェクトチーム(PT)は3日、通報窓口の従業員、役員…
-
通報窓口の従業員に罰則付きの守秘義務 公益通報者保護法、自民PTが改正案
2020/2/3 22:16 1292文字内部告発した人を企業の報復などから守る公益通報者保護法の改正に向け、自民党の公益通報者保護制度に関するプロジェクトチーム(PT)は3日、通報窓口の従業員、役員…
-
苦境を強いられる在日コリアンの子どもたち 沖縄出身記者が考える多様性
2019/10/27 13:00 3915文字日韓・日朝関係が冷え込む中、日本に住む在日コリアンの子どもたちと家族が苦しい立場に立たされている。朝鮮学校が高校授業料無償化の対象から外されたままで、10月1…
-
ことば
佐世保高1同級生殺害事件
2019/7/26 16:57 175文字◇佐世保高1同級生殺害事件 元少女は小学6年のころ給食に洗剤を混入させるトラブルを起こし、中学生になると殺した猫を解体して殺人欲求を抱くようになったとされる。…
-
佐世保・高1同級生殺害から5年 元少女に「さまざまな変化」
2019/7/26 05:00 492文字長崎県佐世保市の高1同級生殺害事件から26日で5年を迎えるのに当たり、元少女の元付添人弁護団は、報道各社の書面取材に書面で回答を寄せる形で、第3種少年院で更生…
-
口重い市民、事件に触れぬ空気「どうしたら防げるのか」…佐世保・高1同級生殺害から5年
2019/7/25 18:47 993文字長崎県佐世保市の高1同級生殺害事件から26日で5年を迎える。殺人願望の高まりから友人を殺害し、遺体を切断するという残忍な事件は社会に衝撃を与えたが、地元では「…
-
佐世保市
犯罪被害者に見舞金 市条例基づき 10万円、施行後初支給 /長崎
2018/12/9 16:19 337文字佐世保市は7日、同市犯罪被害者等支援条例に基づく見舞金10万円を、傷害事件の被害者に支給したと発表した。同種の条例があるのは県内では同市だけで、見舞金の支給は…