検索結果
該当結果 約7200件
-
ボクシング 恋路はチャンピオンロード トレーナー、元世界王者の夫 日本女子王座に来月挑戦
2023/3/25 12:58 1345文字フィリピン人の元世界王者に見初められ、その支えを受けて日本タイトルに初挑戦する女子プロボクサーがいる。エスペランサジム(兵庫県伊丹市)所属の日本女子ミニマム級…
-
九州で最後?27日延伸開業の福岡・七隈線にみる公営地下鉄の未来
2023/3/25 10:30 1765文字福岡市地下鉄七隈線の天神南―博多間(約1・6キロ)が27日に延伸開業する。全国1都7市の公営地下鉄で新線・延伸の開業は7年3カ月ぶりだが、新型コロナウイルス禍…
-
にっぽんの宝物グランプリ 高評価12点、世界大会へ /東京
2023/3/25 02:00 899文字◇日越折衷スイーツ、部門最優秀賞 6次産業化などで地域資源のブラッシュアップを支援する「にっぽんの宝物・JAPANグランプリ」が東京ミッドタウン日比谷(千代田…
-
山陽・北陸新幹線も文字ニュース終了 JR西日本、3月末で
2023/3/24 19:48 333文字JR西日本は24日、山陽新幹線と北陸新幹線の車内の出入り口付近の電光掲示板で表示していた文字ニュースの提供を31日で終了すると発表した。スマートフォンの普及や…
-
地域資源「にっぽんの宝物グランプリ」 最高賞に唐津市・吉田さん /佐賀
2023/3/24 05:08 1023文字◇「気候変動に挑戦」 高糖度フルーツトマトで 6次産業化などで地域資源のブラッシュアップを支援する「にっぽんの宝物・JAPANグランプリ」が東京・日比谷で開催…
-
広島のJR芸備線で脱線、落石と接触か 24日以降、当面区間運休
2023/3/24 00:00 238文字23日午後7時25分ごろ、広島県庄原市東城町のJR芸備線備後八幡―内名間で、新見発備後落合行きの普通列車(1両編成)が線路上の石と接触し、脱線した。乗客はおら…
-
山陽新幹線のパーサー制服、6年ぶりリニューアル 合服を初導入
2023/3/23 11:30 574文字JR西日本の子会社「ジェイアール西日本フードサービスネット」は22日、山陽新幹線で車内販売などを担当する乗務員(パーサー)の制服をリニューアルすると発表した。…
-
おとなの週末
春の九州温泉旅(中)“幸せの黄色いハンカチ”駅から雲仙温泉へ 湯煙に包まれ心を開放
2023/3/22 16:00 3072文字火山活動な阿蘇では火山が織りなす鍋のように独特な地形、カルデラの淵にあるのが界 阿蘇。阿蘇くじゅう国立公園内にあり、8000坪の敷地…
-
地域の魅力、駅から発信 新山口駅でイベント /山口
2023/3/22 05:11 316文字新山口駅で、北口駅前広場のオープン5周年記念イベント「えきの笑顔まつり」が21日あり、駅から地域の魅力を発信するイベント「miniSLフェア×ヤマサチマルシェ…
-
新型特急「ひだ」、大阪に乗り入れ 高山に直通 /岐阜
2023/3/21 05:05 334文字JR東海と西日本は18日、名古屋や大阪と岐阜・高山や富山などを結ぶ特急「ひだ」の全ての列車をハイブリッド方式の新型車両「HC85系」に置き換えた。1日に1往復…
-
おとなの週末
実は名産地! 鳥取・米子で和牛満喫の旅 ステーキ、ラーメンなど旨さに痺れる
2023/3/20 06:00 2943文字注目の鳥取和牛を食べに鳥取県米子市へ 城下町の面影をとどめる加茂川沿いの白壁土蔵。土蔵の石段は川から荷を運ぶためのもので、あたりには…
-
滋賀のワザ
/53 ちゃんぽん亭・ドリームフーズ(彦根市) 近江の味、世界へ挑戦 /滋賀
2023/3/20 05:07 1473文字慣れ親しんだ味は、いつだってなつかしい。「そう、そう、この味」。なんていう独り言が自然と口に出る。思い出の風景さえ脳裏に浮かんでくる。記憶の奥底に刻まれ、忘れ…
-
大阪-関空時短、地下ホーム開業 うめきた
2023/3/19 05:18 421文字JR大阪駅の新たな「玄関口」となる地下ホームが18日、開業した。特急「はるか」や「くろしお」が停車するようになり、関西国際空港や和歌山方面へのアクセスが向上。…
-
くろしお、大阪駅に停車 新地下ホーム開業、湯浅駅では記念式典 /和歌山
2023/3/19 05:14 547文字JR西日本は18日のダイヤ改正で、特急「くろしお」の大阪駅への停車を始めた。和歌山―大阪駅間の所要時間が33分短縮されて57分になる。湯浅駅では記念式典が開か…
-
カーブなくし安全に JR六地蔵駅、改良工事完了 /京都
2023/3/19 05:13 666文字JR奈良線・六地蔵駅(宇治市六地蔵)の改良工事が完了し、場所を移した新たな駅舎とプラットホームが18日、複線化に伴うダイヤ改正に併せて供用を開始した。ホームの…
-
新型の特急「ひだ」が大阪に ハイブリッド方式、CO2削減効果
2023/3/18 20:07 290文字JR東海と西日本は18日、名古屋や大阪と岐阜・高山や富山などを結ぶ特急「ひだ」の全ての列車をハイブリッド方式の新型車両「HC85系」に置き換えた。1日に1往復…
-
うめきた、期待乗せて JR大阪駅新地下ホーム開業
2023/3/18 15:36 1079文字JR大阪駅の新たな「玄関口」となる地下ホームが18日、開業した。特急「はるか」や「くろしお」が停車するようになり、関西国際空港や和歌山方面へのアクセスが向上。…
-
JR大阪駅の地下ホーム開業 動くホームドアなど新技術いろいろ
2023/3/18 12:12 1163文字JR大阪駅の新たな「玄関口」となる地下ホームが18日、開業した。特急「はるか」や「くろしお」が停車するようになり、関西国際空港や和歌山方面へのアクセスが向上。…
-
震度6強 県沖地震1年 新幹線、急ぐ耐震化 脱線、復旧に1カ月 新たな補強技術導入 /福島
2023/3/18 05:02 2355文字宮城、福島両県で最大震度6強を観測した昨年3月の地震では、東北新幹線の脱線、長期運休などインフラ被災による生活への影響が長引いた。16日で発生から1年となり、…
-
週刊エコノミスト Onlineから
消えゆく「みどりの窓口」Suicaの次に来るもの
2023/3/17 08:00経済プレミア 2497文字鉄道会社にとって、コロナ禍は急激な少子高齢化と同等の需要減少を引き起こした。ネット予約、キャッシュレスの普及を背景に鉄道各社は省力化を進めている。 新型コロナ…