茨城県議選 92人中女性候補7人 男女均等程遠く
任期満了に伴う茨城県議選(定数62)が30日に告示され、計92人が届け出た。候補者数をできる限り男女均等にするよう政党に求めた「政治分野の男女共同参画推進法」が5月に成立、施行後、初の都道府県議選。届け出た候補者が男女同数に達したのは共産党だけで、男女均等には遠い状況といえる。
政党の公認候補は計58人で、うち女性は…
この記事は有料記事です。
残り228文字(全文388文字)
任期満了に伴う茨城県議選(定数62)が30日に告示され、計92人が届け出た。候補者数をできる限り男女均等にするよう政党に求めた「政治分野の男女共同参画推進法」が5月に成立、施行後、初の都道府県議選。届け出た候補者が男女同数に達したのは共産党だけで、男女均等には遠い状況といえる。
政党の公認候補は計58人で、うち女性は…
この記事は有料記事です。
残り228文字(全文388文字)