大阪都構想の住民投票を巡り、松井一郎大阪府知事(大阪維新の会代表)が知事・大阪市長のダブル選前倒しの構えをみせる中、自民党府連は23日、ダブル選を前提にした選挙対策会議を開いた。自民は国政で与党ながら、大阪では維新に苦杯を喫してきた。連立を組む公明党との関係を軸に「維新包囲網」の構築も視野に臨戦態勢に入った。
「知事や市長選挙になりますと、我が党だけではありません。公明党さん、他の党も同じ思いになると思います。その点も踏まえて連携を取りながらやっていきたい」。府連会長の左藤章衆院議員は会議冒頭でこう述べた。直近の衆院選で惨敗したとはいえ、維新(日本維新の会)の府内比例代表での獲得票は自民と拮抗(きっこう)。地盤を築いた維新に対し、自民が首長選で対抗するには公明や他党との連携は必須とみられる。
この記事は有料記事です。
残り617文字(全文968文字)