沖縄県議選(定数48)は7日投開票され、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設に反対する玉城(たまき)デニー知事を支える共産や社民、無所属などの県政与党が25議席を獲得した。改選前から1減で、過半数(25議席以上)を維持したものの、薄氷の勝利となった。玉城知事は8日、引き続き政府に移設計画の中止を求める考えを示したが、与野党勢力の拮抗(きっこう)で綱渡りの県政運営を迫られる。自民は改選前から議席を伸ばした。政府は今後も「辺野古が唯一の解決策」として辺野古沿岸部の埋め立てを進める方針だ。
この記事は有料記事です。
残り73文字(全文327文字)