夕刊1面
-
聖火リレー、コロナ対策発表 過度な密集発生時、中断 著名人、混雑回避エリア 五輪組織委
2/25 12:34 688文字東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は25日、3月25日にスタートする五輪国内聖火リレーの新型コロナウイルス感染症対策を発表した。沿道での密集を避けるため、観客には居住する都道府県以外での観覧を避けてもらい、インターネットでライブ中継もする。著名人ランナーは密集対策が取れるエリアを走ってもら
-
海外観客受け入れ可否、4月末判断 IOC明言
2/25 12:34 885文字国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は24日、理事会後にオンラインで記者会見し、今夏の東京オリンピックで海外からの観客を受け入れるかどうかの判断時期について「4月か5月初めには決断しなければいけない」と述べた。バッハ氏の発言を受けて、実務責任者のクリストフ・デュビ五輪統括部長は「
-
聖火リレー中止検討表明の島根知事が要請 「感染防止策強化を」
2/25 12:34 513文字東京オリンピックの聖火リレーの中止検討を表明した島根県の丸山達也知事は25日、新型コロナウイルス対策の強化などを求める要請書を山本博司副厚生労働相に提出した。国や東京都の感染防止策への不満が、聖火リレーの中止検討表明につながっていた。県は3月中旬までの対応や状況を見て、リレー実施の可否を判断する方
-
NEWSFLASH
半年間であおり運転58件摘発
2/25 12:34 242文字ほかの車の走行を妨げるあおり運転について、全国の警察が道路交通法に新たに設けられた「妨害運転罪」に違反したとして摘発した件数が2020年6月末~12月の半年間で58件に上ったことが判明した。警察庁が25日発表した。 改正道交法が施行された後の状況をまとめた。逮捕が9件、書類送検が49件で、全体の内
-
NEWSFLASH
東証一時3万円台回復
2/25 12:34 249文字25日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅反発した。前日の米株高が追い風となり、買い注文が先行した。上げ幅は一時500円を超え、24日終値で割り込んだ3万円を上回った。午前11時現在は前日終値比489円04銭高の3万160円74銭。東証株価指数(TOPIX)は25.32ポイント高の1
-
-
NEWSFLASH
鶏卵大手会食 農水省側費用負担せず
2/25 12:34 300文字農林水産省は25日、収賄事件で在宅起訴された元農相の吉川貴盛被告と、鶏卵生産大手「アキタフーズ」グループ元代表、秋田善祺被告との会食に同席した枝元真徹事務次官らが会食費用を負担していなかったとの調査結果を発表した。利害関係者からの接待を禁止する国家公務員倫理法に基づく倫理規程に違反するため、すでに
-
NEWSFLASH
首相長男接待問題 山田広報官が陳謝
2/25 12:34 372文字総務省幹部が菅義偉首相の長男正剛氏が勤める放送事業会社「東北新社」側から接待を受けた問題で、1人あたり飲食代7万4203円の接待を受けた山田真貴子・内閣広報官は25日の衆院予算委員会で、「総務省在職中の違反行為で公務員の信用を損なうことになり、深く反省している。申し訳ありませんでした」と陳謝した。
-
近事片々
驚いた…
2/25 12:34 250文字驚いた。首相、7万4000円相当の会食接待を長男の企業から受けていた内閣広報官に続投を要請。 ◇ 総務省家計調査によると、単身世帯の食費は平均で月額約4万円。念のため。 ◇ 来月7日の期限までなぜ待てないのか、との感も。緊急事態宣言、大阪府など月内に前倒し解除へ。 ◇
-
新型コロナ ワクチン不確実情報に懸念(その1)不信感から接種回避招く恐れ
2/24 12:46 1997文字◇米国立機関ウイルス研究員 峰宗太郎氏 新型コロナウイルスに対するワクチンの接種が日本でも始まった。専門家が恐れているのは、誤った情報に基づく誤解や副反応への恐れから接種を避ける人が増えることだ。米国立研究機関のウイルス研究者で「新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実」を出版した峰宗太郎氏(
-
近事片々
まさに「菅庁」…
2/24 12:46 259文字まさに「菅庁」。首相長男の企業から約40回接待漬け。首相が人事支配する総務省。 ◇ まさに「特権」。都心を低空飛行の米軍ヘリ。スカイツリーUターンで「観光目的あり得ない」は本当か。 ◇ 「生保バッシング」風潮への警鐘でもある。大阪地裁、生活保護減額に違法判決。 ◇ 5
-
-
NEWSFLASH
野党、山田内閣広報官の招致要求
2/24 12:46 309文字野党は24日午前の衆院予算委員会理事会で、菅義偉首相の長男が勤める放送事業会社「東北新社」から接待を受けた山田真貴子内閣広報官を、25日の予算委に参考人として招致するよう与党に求めた。総務省の調査によると、山田氏は総務省の総務審議官だった2019年11月に接待を受け、1人当たりの飲食代は7万420
-
NEWSFLASH
「クロスボウ許可制」閣議決定
2/24 12:46 335文字政府は24日、殺傷事件が相次いだクロスボウ(洋弓銃)について、所持を都道府県公安委員会の許可制とすることを柱とした銃刀法改正案を閣議決定した。所持や譲渡などの違反は空気銃と同等の罰則を定めた。今国会で成立すれば、2022年中に施行される見通し。 クロスボウはボーガンとも呼ばれ、20年6月に兵庫県宝
-
NEWSFLASH
WHO、ワクチン副反応に補償制度
2/24 12:46 244文字世界保健機関(WHO)は22日、新型コロナウイルスのワクチンを接種した際の副反応で深刻な事態が生じた際に、補償を行う制度を設けたと発表した。ワクチンを共同出資・購入する国際枠組み「COVAX(コバックス)」で無償提供する発展途上国の92カ国・地域が対象で、補償制度を充実させることで接種の促進を目指
-
NEWSFLASH
G7、ミャンマーデモ弾圧非難声明
2/24 12:46 264文字日本や米国など主要7カ国(G7)の外相らは23日、ミャンマー国軍のクーデターに抗議するデモへの弾圧を非難する共同声明を発表した。平和的な抗議行動を暴力で抑え込む者は「責任を問われなければならない」と強く批判。拘束されたアウンサンスーチー氏らの即時解放も要求した。 声明でG7外相らは、「国軍や警察は
-
窃盗依存の過去発信 始まりは「ズル」 いつしか総額100万円 治療始めるきっかけに
2/22 12:30 2390文字物を盗む衝動を抑えきれず、万引きを繰り返す「窃盗症」(クレプトマニア)。盗む前の緊張感と、盗んだ後の快感を伴うとされるが、内実は理解されていない。その窃盗症に陥ったてんまつを、インターネット上でつまびらかに発信している女性がいる。積み重ねた万引き総額は100万円以上。女性が盗みに手を染めたきっかけ
-
-
NEWSFLASH
小川・福岡知事が辞職意向 治療専念
2/22 12:30 441文字肺腺がんで入院中の福岡県の小川洋知事(71)=写真=が辞職する意向を固め、22日午後にも県議会議長に辞職願を提出することが関係者への取材で判明した。治療の長期化が避けられない見通しとなり、職務を続けることは困難と判断したとみられる。 公職選挙法の規定では、辞職願が提出された場合、県議会議長は提出翌
-
社告
あすの夕刊休みます
2/22 12:29 51文字あす23日(火)は祝日(天皇誕生日)ですので、夕刊は休ませていただきます。ご了承ください。毎日新聞社
-
近事片々
コロナ下の折、目も鼻もこすれない…
2/22 12:29 265文字コロナ下の折、目も鼻もこすれない。季節外れの陽気。早くも飛散する花粉に苦労。 ◇ 河野さんらしく「遅くなりそう」とはっきり言っては。高齢者ワクチン接種、「少しゆっくり立ち上げたい」と。 ◇ 国土交通省が同型機の運航止めたのは当然。空から住宅街に部品。杞憂(きゆう)ではなかった米
-
G7首脳「多国間主義に転換」 ワクチン、途上国に7900億円
2/20 12:34 931文字日米欧の主要7カ国(G7)は19日、オンライン首脳会議(サミット)を開き、新型コロナウイルス対応として途上国を含めた公平なワクチン供給で連携を強化することで一致した。G7として世界保健機関(WHO)などが主導する新型コロナワクチン配給の国際枠組み「COVAX(コバックス)ファシリティー」に総額75
-
読む写真
Photo 励まし励まされ
2/20 12:34 616文字吐く息も白くなる荒川河川敷の早朝。鉄橋を渡り都心に向かうJR総武線の車両に向けて「今日もがんばろうぜ!」と書かれた横断幕を掲げ、「おはようございまーす」と大声を上げながら旗を振る人たちが朝日に浮かび上がる=写真。車窓には手を振り返す人の姿も。SNSには「車内の空気がちょっと上がった」「めっちゃすて
-