夕刊運動
-
スポーツ・いま会いたい
ドキュメンタリー映画を再上映した 青山真也さん 「非公式」に映す五輪の影
2022/6/25 13:03 2998文字河瀬直美さんが総監督を務めた東京オリンピックの公式記録映画が全国で公開された今月3日、東京・下北沢駅前のミニシアター「K2」に足を運んだ。もう一つの五輪映画を見るためだ。公式と非公式、二つの作品を重ねて見ると、東京五輪の光と影が浮かび上がる。国内世論を二分して開催された昨夏の祭典からもうすぐ1年。
-
丹下日出夫のズバッと!
阪神11R・宝塚記念
2022/6/25 13:03 644文字◇ブリンカー装着で復権 エフフォーリア 当代きっての中距離王エフフォーリアが目を覚ました。皐月賞、天皇賞(秋)、有馬記念を制し年度代表馬にも選出された絶対王者が、大阪杯でまさかの9着惨敗。しかし、敗因は重め残りと気迫不足。この一戦を反省材料に運動方法など見直した。本番でも装着するブリンカーの効果で
-
松沢一憲の新・Vライン
3冠牝馬が本領発揮 デアリングタクト
2022/6/25 13:03 569文字過去10年、6~10番人気馬が8連対と健闘し、馬連配当で万馬券1回を含む5000円以上の配当が5回。3連単も4回で6けた決着となる波乱傾向を見せている。 ステップは天皇賞(春)組が最多7連対。4連対の鳴尾記念組、3連対の大阪杯組も有力だが、連対ゼロでも3着3回のヴィクトリアマイル組も馬券対象として
-
水車小屋のネネ
/289 津村記久子 画 北澤平祐
2022/6/25 13:03 877文字「いえいえ。若い人がおそばのことを教えてほしいって言ってくれるだけでうれしい」 浪子さんは首を横に振る。義兄はその隣で、二人のやりとりをじっと見つめていた。義兄は姉と結婚してから、よほど大変な仕事を抱えている時以外はおおむねそうだったけれども、その時も幸福そうだった。 律の携帯に、降りてきてくれて大
-
海保真人のこの馬◎
ファン投票1位の力 タイトルホルダー
2022/6/25 13:03 800文字◇阪神11R・宝塚記念(GⅠ)WIN5<5>=タイトルホルダーの5勝は全て逃げ切り勝ち。今回はハイペースの逃げが武器のパンサラッサとハナ争いする展開も考えられる。だが栗田徹調教師は「絶対逃げなくてはいけない馬ではない」と言い、逃げるかどうかはその時のジョッキーの判断に委ねると話した。最終追い切りは
-
-
丹下日出夫のズバッと!
阪神11R・宝塚記念
2022/6/24 13:10 706文字◇追い切りで抜群の動き エフフォーリア エフフォーリアの瞳に闘志の光が再点灯した。昨秋の天皇賞でコントレイルとグランアレグリアを撃破。有馬記念も力でねじ伏せ、中距離界の頂点に立った。しかし、今年初戦の大阪杯は思わぬ落とし穴が発生。関西へ輸送後、十分な乗り運動ができず重め残りの馬体。ゲートで頭をぶつ
-
海保真人のこの馬◎
リズム良く充実一途 タイトルホルダー
2022/6/24 13:10 499文字いよいよ初夏のドリームレース、宝塚記念のゲートが開く。今年はファン投票ベスト10の馬のうち1位タイトルホルダー、2位エフフォーリア、4位ポタジェ、7位デアリングタクト、8位ディープボンドの5頭が参戦。海外遠征帰りの馬を含め豪華なフルゲート18頭の戦いになる。 進境著しいタイトルホルダーを本命に推す
-
丹下日出夫のズバッと!
東京11R・江の島S (土曜競馬)
2022/6/24 13:10 461文字◇末脚の威力は重賞級 サトノセシル サトノセシルがさらに前進。フランケル産駒で気が強い。体の成長に合わせ、戦法や適距離を慎重に探ってきたが、昨夏のGⅢクイーンC3着で差す競馬をマスター。札幌記念は11着と力負けしたが、休養明けの前走・府中Sで大外を回るロスがありながら鋭く2着に追い上げた。1週前追
-
海保真人のこの馬◎
東京2000メートルは得意舞台 グランオフィシエ (土曜競馬)
2022/6/24 13:10 831文字◇東京11R・江の島S(3勝クラス) 今週で中央競馬の上半期が終わる。東京は10月8日の秋競馬開幕まで、しばらくお休みだ。土曜メインは芝2000メートルが舞台。グランオフィシエはここで6戦し3勝、2着2回と断トツの成績だ。連対を唯一外した前走は、タイム差なしの大接戦の4着。前々走の2着は、逃げ切っ
-
結果それぞれ
19日の阪神10RオークランドTRTは…
2022/6/24 13:10 204文字19日の阪神10RオークランドTRTは、2番人気のメイショウフンジンが鮮やかな逃げ切り勝ちを決めました。2着に9番人気のエマージングロールが入り、馬単は9500円の好配当。これを丹下日出夫が◎▲でゲットしました。このほか、函館11R・UHB杯の馬単2960円を海保真人と丹下、18日の阪神11R米子
-
-
月刊ベースボール
もっと社会人野球 父追い夢舞台で輝く ヤクルト・佐藤真一コーチ、Honda・佐藤竜彦
2022/6/18 13:01 1839文字◇親子で準決勝本塁打 身長180センチ台の大きな背中は、よく似ている。「今、こうして野球を続けているのも父のおかげ。感謝しています」。社会人野球で育った父と、その道をいま歩む息子。アマチュア野球最高峰の都市対抗野球大会で輝いた2人の物語を紹介しよう。 2020年の都市対抗野球大会で、Hondaの外
-
月刊ベースボール
営業マンとクラブを両立 ハングリー精神で ハナマウイ・種子島大輝
2022/6/18 13:01 1800文字社会人野球でプレーするため、国内最古の名門企業チームから新進気鋭のクラブチームへと舞台を移した。「東京ドームで輝きたい」。日立製作所の営業マンとして働きながら、休日は千葉県富里市のクラブチーム「ハナマウイ」でプレーする選手がいる。 5月にあった都市対抗野球大会の千葉県予選。2年ぶりの本大会出場を目
-
丹下日出夫のズバッと!
東京11R・ユニコーンS/阪神11R・マーメイドS
2022/6/18 13:01 687文字◇古馬オープン級の記録 末脚鮮烈ハセドン 【ユニコーンS】ハセドンは横山典騎手とタッグを組み、2走前の阪神の1勝クラスを2段加速で快勝。前走の青竜Sはワンターンの東京マイルで、離れたシンガリから目の覚めるような直線一気を決めた。上がり34秒3は2月のフェブラリーSを制したカフェファラオと同じ。勝ち
-
松沢一憲の新・Vライン
マイル持ち時計最速 大物ジュタロウ
2022/6/18 13:01 566文字昨年、7、14番人気のワンツーで馬連5万馬券が飛び出したが、過去10回中7回は3000円未満。比較的平穏に収まっている。 前走成績は【861302】(1~5着、着外)。掲示板確保なら減点にならない。 クラス別は重賞・オープン特別組が18連対、2勝以下組は2連対。条件組は苦戦中だが、3着にはここ4年
-
海保真人のこの馬◎
瞬発力光り3連勝中 ラニの子、リメイク
2022/6/18 13:01 877文字◇東京11R・ユニコーンS(3歳・GⅢ)WIN5<5>=ダート大物への登竜門的レース。過去10年の勝ち馬にゴールドドリーム、ルヴァンスレーヴ、カフェファラオなどGⅠを制した面々がズラリと並ぶ。リメイクはオープンを含め3連勝中の逸材だ。騎手のステッキに素早く反応し、目を見張る瞬発力で完勝を重ねてきた
-
-
水車小屋のネネ
/283 津村記久子 画 北澤平祐
2022/6/18 13:01 862文字でもネネにだって律がいたって感じがする、と姉は手を動かしながら続ける。「私にだって律がいたしね。律がいなかったらたぶん、一年ぐらいで実家に逃げ帰ってたかも」 それでやっぱり、母親と折り合い付けられなくて家を出て、家賃高いなあって言いながらアパート借りて生活したりしたのかなあ、と姉は十八歳の自分に語
-
丹下日出夫のズバッと!
東京11R・スレイプニルS
2022/6/17 13:08 640文字◇ベスト舞台で連勝濃厚 アルドーレ アルドーレがオープン2連勝を決める。5歳時に小倉ダート1700メートルの阿蘇Sを勝ったが、その後は善戦止まりが続いた。7歳となった今年、距離を伸ばしたアルデバランSで3着、仁川Sで2着に奮闘。続く1800メートルの名古屋城Sは4着と着順を落としたが、東京ダート2
-
海保真人のこの馬◎
ダートでさらに躍進 ディアセオリー
2022/6/17 13:08 626文字◇東京11R・スレイプニルS(オープン) 今週と来週は阪神が開催。梅雨時で天候が不安定の中、上半期の中央競馬を締めくくる。土曜東京のメインはダートのスタミナ戦、スレイプニルS。上がり馬ディアセオリーを狙いたい。ダートに転じ鮮やかに2連勝中。1800メートル、1600メートルで、しまいの伸び脚は光っ
-
結果それぞれ
12日の中京11R三宮Sは…
2022/6/17 13:08 161文字12日の中京11R三宮Sは、2番人気のハヤブサナンデクンが好位から抜け出し6馬身差の圧勝。3連単1万6460円を松沢一憲が◎▲△で見事ゲットしました。このほか、東京9R八王子特別の3連単8860円を丹下日出夫、11日の東京9R青梅特別の馬単5440円を松沢、11RジューンSの2860円を酒井智志が
-
プロ野球 セ・パ交流戦 楽天9-2巨人 則本100勝「ここが限界じゃない」 今年こそ日本一の高みへ
2022/6/13 13:35 654文字さらなる高みを目指す楽天の則本にとって100勝はあくまで通過点。それでも節目の勝利に到達し「自分に感動している」と感慨に浸った。 この日は石井監督が「調子が良すぎた」と評したように、立ち上がりから球威が抜群だった。二回には昨年の交流戦で一発を浴びた巨人の4番・岡本を153キロの直球でねじ伏せた。一
-