朝刊政治面
-
次期衆院選 自民、公明維新の接近警戒 東京での「利害」一致
2023/6/6 02:01 1095文字次期衆院選での選挙協力を巡り、公明党が日本維新の会と関西で連携することの見返りに、東京で維新に票を回すなど水面下の連携に踏み切るのではないかとの警戒感が自民党内に広がっている。公明が東京で自民との選挙協力を解消すると表明した後、都内での初の選挙として注目された4日の都議補選では、公明から支援を受け
-
社説
米国債のデフォルト回避 信頼損ねた内向きの政治
2023/6/6 02:01注目の連載 851文字与野党間の政治的駆け引きで信頼を損ねただけではないか。 米国が国債を償還できなくなる「デフォルト」の危機を辛うじて回避した。政府の借金限度額を定めた「債務上限」の効力を2年間停止する法律を成立させ、償還資金をようやく確保した。 米国債は世界で最も安全な資産とされ、日本など各国の政府や金融機関が大量
-
社説
日米韓の北朝鮮対応 連携強化を安定の土台に
2023/6/6 02:01注目の連載 827文字東アジアの平和と安定という共通の目標に向け、日米韓の連携を強化していく必要がある。 シンガポールで開かれた国際会議に合わせ、3カ国の防衛相会談が開かれた。北朝鮮が発射したミサイルの情報を即時に共有する仕組みを、年内に稼働させることで一致した。 韓国はミサイル発射直後の状況、日本は自国に近い海域や空
-
講演で山口代表「自公は頭冷やして」 解散にも言及「受けて立つ」
2023/6/6 02:01 421文字公明党の山口那津男代表=似顔絵=は5日、東京都内で講演し、衆院小選挙区定数の「10増10減」に伴う候補者調整を巡り自民党との「亀裂」が指摘されていることに関し「多少、自公の関係について感情的になっているのが現状ではないか。ここは頭を冷やしてよく考えるべきだ」と述べた。 候補者調整を巡っては、公明が
-
青森県知事選、自民に影 保守分裂「しこり残る」
2023/6/6 02:01 734文字保守分裂となった青森県知事選(4日投開票)を巡り、自民党内で次期衆院選への影響を懸念する声が上がっている。任期満了に伴う同県知事選は5期20年務めた三村申吾知事の後任選び。前むつ市長の無所属新人、宮下宗一郎氏(44)が前青森市長の無所属新人、小野寺晃彦氏(47)との保守分裂選挙を制した。 知事選に
-
-
自民が首位21% 維新15%で続く dサーベイ比例調査
2023/6/6 02:01 369文字社会調査研究センターは4日、スマートフォンを対象とした新たなインターネット調査方式「dサーベイ」による全国世論調査を実施した。岸田文雄首相が衆院解散に踏み切る可能性が取り沙汰されており、「今、衆院選が行われたら、比例代表でどの政党に投票するか」を尋ねたところ、自民党が21%でトップ。日本維新の会が
-
終盤国会、首相「緊迫」
2023/6/6 02:01 165文字岸田文雄首相は5日の自民党役員会で、21日の会期末まで2週間余りとなった国会情勢に関し「終盤は緊迫の度を加えた展開になることが予想される。改めて協力をお願いしたい」と呼びかけた。重要法案を巡る与野党攻防の激化が見込まれ、野党からの内閣不信任決議案提出も取り沙汰される現状を踏まえた発言だ。茂木敏充幹
-
国民が初パーティー
2023/6/6 02:01 171文字国民民主党は5日、東京都内のホテルで、2020年9月の結党以来初の政治資金パーティーを開いた。玉木雄一郎代表は「支援者の思いを受け止め、(次期衆院選で)選挙区での候補者もできるだけ多く立てる」と意気込んだ。また玉木氏はパーティーで、無所属の嘉田由紀子参院議員(滋賀選挙区)が入党すると発表し、「(党
-
首相日々
5日
2023/6/6 02:01 594文字(5日) ◇午前 9時28分 官邸。 30分 後藤茂之経済再生担当相、新原浩朗内閣官房新しい資本主義実現本部事務局長代理、内閣府の田和宏事務次官、井上裕之内閣府審議官、村瀬佳史、林幸宏両政策統括官。10時41分 鈴木俊一金融担当相、木原誠二官房副長官、金融庁の中島淳一長官、堀本善雄政策立案総括
-
そこが聞きたい
ルマン24時間100周年 モータースポーツジャーナリスト・段純恵氏
2023/6/6 02:00 1963文字1923年創設の伝統の自動車耐久レース「ルマン24時間」が10~11日にフランスで開催される。創設100周年を迎える今回は5連覇中のトヨタに加え、欧米のメーカーがこぞって参戦する。モータースポーツジャーナリストの段純恵さん(58)は、自動車業界を取り巻く環境の急速な変化が背景にあると指摘する。【聞
-
-
みんなの広場
退職後に発見、新聞投稿の喜び=無職・工藤明男・82
2023/6/6 02:00 389文字(山口県) 起床するとまずは朝刊を開きます。いろいろな新聞記事に目を通すのはもちろんですが、記事はそこそこに投稿欄をめくります。紙面は地方によって違うかもしれませんがいくつかの投稿欄があります。私が投稿の面白さを知ったのは17年前に退職したばかりのころです。何もすることがなく紙面を読んでいた時に「
-
みんなの広場
先生にいつでも相談して=小学校教諭・阿部仁・40
2023/6/6 02:00 387文字(大阪府) コロナ禍で中止の憂き目をみていた学校内の運動会が5月末、久しぶりに開催された。以前とは大きく異なり、入退場用のゲートをなくし入退場そのものを廃止。熱中症予防のために午前中で競技を終え、昼食は家庭で。更に、けがの多い「組み体操」もやめた。 子ども、保護者、教師にそれぞれ配慮した試みだった
-
みんなの広場
待ち時間長い病院はタイパを=会社員・山本尚子・54
2023/6/6 02:00 415文字(東京都) 「朝9時半から待ってるの」といとこから連絡があったのは11時半だった。叔母を総合病院に連れて行った日のことだ。予約したが、2時間たっても名前は呼ばれないらしい。急ぎの優先患者がいたのかもしれない。昼ごろに診察、午後から検査に。「もう帰りたい」とのボヤキが1時半に届き、彼女の疲労が伝わっ
-
社説
医療的ケア児の支援 「センター」生かす体制に
2023/6/5 02:01注目の連載 847文字日常的にたんの吸引や人工呼吸器の管理が必要な「医療的ケア児」と家族を支える地域拠点「支援センター」が、今年度中に全都道府県で整備を終える見通しだ。 ケア児は全国に約2万人いるとされ、新生児医療の進歩により、増加傾向にある。センターの設置は2年前に支援法で定められ、40以上の都道府県で開設された。
-
社説
ジャニーズが対応策 まずは被害実態の解明を
2023/6/5 02:01注目の連載 866文字性暴力は重大な人権侵害だ。被害の実態解明が先ではないか。 ジャニーズ事務所が、創業者のジャニー喜多川氏による性加害問題で、対応策を発表した。 まず、事務所に所属していたタレントらを対象とする相談窓口を設置した。外部の専門家らが心の問題をケアするという。 また、ガバナンスの改善を目的に前検事総長ら第
-
-
悼む
初代衆院憲法調査会長 中山太郎さん=3月15日死去・98歳
2023/6/5 02:01 724文字◇偉大な変わり者政治家 中山太郎(なかやま・たろう)さん=老衰のため、3月15日死去・98歳 「やあ、橘君、最近の憲法論議はどうかね?」 今でも、そんなお電話がかかってきそうな気がしてなりません。引退後も、ご自分が生み、育てた「国民のための憲法論議」の行方を、いつも気にされていました。 上京された
-
みんなの広場
俳句詠みの楽しさに開眼=自営業・松田佳都美・48
2023/6/5 02:01 381文字(愛媛県) 「50の手習い」とばかりにここ数年、いろいろなことにチャレンジしています。その一つが俳句を詠むことです。 地元の松山市では毎夏、全国の高校生を対象にした「俳句甲子園(全国高等学校俳句選手権大会)」が開かれます。清心さと粋な句が混ざり合い、自在に詠んでいく高校生に感化されて俳句を始めまし
-
読者の声
少子化対策の財源
2023/6/5 02:01 457文字衆院解散などをにらみ先送りされた少子化対策の財源論議(1、2日朝刊)。読者も注目しています。 政府が検討している「国民1人あたり月500円程度の社会保険料の負担増」(5月25日朝刊)に対して、買い物の前に「最安値」をチェックする山口県の男性は「(年金生活者としては)保険料のアップは困る。負担増を求
-
みんなの広場
身近で感じた教員の過酷勤務=パート・荒木栄子・59
2023/6/5 02:01 407文字(東京都) 私は小学校と隣接した公共の施設の清掃の仕事をしています。日曜日と平日の週2日の早朝ですが、3年間仕事をしていて、気づいたことがあります。それは、小学校の職員室に朝6時くらいからあかりがついていることです。 児童が登校し、学校が始まるのが8時過ぎなので、先生方がかなり早くから出勤されてい
-
みんなの広場
駐車場で精算時に焦り衝突=無職・中司美佐子・75
2023/6/5 02:01 380文字(山口県) ホテルでの会合を終えて帰る時、駐車場の精算機のところでケータイ電話がなった。注意がそれたのか、ブレーキを踏んでいた足が離れたのか覚えていないが車が動いて前に駐車していた車に衝突した。一瞬のできごとでぼうぜんとした。私の車の前部、相手の車の後部が大きくへこんだが、人に被害が及ばなかったの
-