朝刊総合面
-
将棋
第79期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-斎藤慎太郎八段 第36局の2
3/2 02:05 880文字◇前例を離れる 窓から差し込む光が稲葉の顔に影を落とす。[後]3三桂では[後]3三角の前例が多いが、本譜は角を温存する方針だ。前例は2局に絞られた。[後]2三金で[後]2三銀[先]2八飛[後]2四歩と銀冠にするのは[先]3六銀から2筋を目標にされて芳しくない。稲葉が[先]6八金と上がり、全ての前例
-
こまおと
第34期竜王戦6組ランキング戦で…
3/2 02:05 100文字第34期竜王戦6組ランキング戦で、西山朋佳女王(三段)が冨田誠也四段に勝ち3連勝、ベスト8へ進んだ。準決勝進出をかけて小山怜央アマと対戦する。西山は前期、準決勝で敗退。優勝すると三段リーグ次点1回。
-
米軍ヘリ低空飛行 羽田新ルートも影響か 旅客機と接触回避
3/2 02:03 1554文字在日米軍ヘリが首都・東京の中心部で、日本のヘリであれば違法となる低空飛行を繰り返している問題で、昨年から運用が始まった羽田空港の新ルートが飛行に影響を与えているとの指摘が専門家から上がっている。米軍ヘリは新ルートの近くにある六本木の米軍基地「赤坂プレスセンター」のヘリポートを移動拠点にしている。戦
-
コロナワクチンQ&A 優先対象の基礎疾患って? 心臓病や糖尿病、肥満の人も
3/2 02:03 630文字新型コロナウイルスワクチンは、医療従事者や高齢者への接種が終わった後、基礎疾患のある人が優先接種を受けられる。対象者は約820万人と想定される。高齢者への進み具合や、ワクチン供給量に左右されるため、日程はまだ決まっていない。 Q 対象となるのはどんな基礎疾患? A 新型コロナに感染した場合、重症化
-
第70期王将戦
第5局 難解な激戦続く
3/2 02:03 1204文字渡辺明王将(36)に永瀬拓矢王座(28)が挑む第70期王将戦七番勝負第5局(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、佐賀県上峰町共催、囲碁・将棋チャンネル、立飛ホールディングス協賛)は1日、上峰町の大幸園で始まり、午後6時、永瀬が56手目を封じて1日目を終えた。持ち時間各8時間のうち消費時間は渡辺
-
-
東日本大震災・空間放射線量率 福島第1原発・正門周辺 1日正午現在
3/2 02:03 59文字1日正午現在 0.378マイクロシーベルト毎時 数値は東京電力の計測結果から 前日は0.378マイクロシーベルト毎時
-
新型コロナ ビジネス往来、停止継続 緊急宣言解除後も 政府方針
3/2 02:03 433文字政府は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う水際対策として停止している中国や韓国など11カ国・地域とのビジネス往来について、停止期間を「緊急事態宣言解除まで」から「当分」に近く変更する方針を固めた。外国人の新規入国は東京など首都圏1都3県の宣言解除後も原則停止を継続する。 2020年12月末にすべて
-
ゴールデン・グローブ賞 監督賞、37年ぶり女性に 中国系のジャオさん
3/2 02:03 417文字映画の米アカデミー賞の前哨戦ともいわれる第78回ゴールデン・グローブ賞(ハリウッド外国人記者協会主催)の授賞式が2月28日(日本時間3月1日)、米西部カリフォルニア州ビバリーヒルズなどで開かれた。最高峰の作品賞(ドラマ部門)は、車上生活を送る高齢労働者を描いた「ノマドランド」が受賞。監督の中国系女
-
海外選手、入国容認へ 政府「特例で」 五輪テスト大会
3/2 02:03 417文字新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言を全面解除した後、政府が東京オリンピック・パラリンピックのテスト大会などに出場する海外選手の入国を特例で認めることを検討している。1日、政府関係者が明らかにした。 政府は現在、感染力が強い変異株の感染拡大などを理由に、全ての国・地域からの外国人の新規入
-
リニア談合罰金、2社に各2.5億円 東京地裁判決
3/2 02:03 300文字リニア中央新幹線の建設工事を巡る談合事件で、東京地裁(楡井英夫裁判長)は1日、独占禁止法違反(不当な取引制限)に問われた大成建設元常務執行役員、大川孝被告(70)と鹿島元土木営業本部専任部長、大沢一郎被告(63)に対し、それぞれ懲役1年6月、執行猶予3年(いずれも求刑・懲役2年)の判決を言い渡した
-
-
精神医療国賠訴訟、初弁論
3/2 02:03 251文字国の精神医療政策によって地域で暮らす機会を奪われ、約40年の長期入院を強いられたとして、群馬県太田市の伊藤時男さん(70)が国に3300万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が1日、東京地裁(小田正二裁判長)であった。国は請求棄却を求め、争う姿勢を示した。訴状によると、伊藤さんは統合失調症と診
-
日本新聞協会「公共性高いニュースサービスを」 ヤフー・LINE経営統合で
3/2 02:03 236文字日本新聞協会は1日、ヤフーの親会社ZホールディングスとLINE(ライン)の経営統合に関連し、両社に今後も公共性や公正性の高いニュースサービスを運営するよう求める見解を発表した。両社はインターネット上でニュースサイトをそれぞれ運営している。協会は、経営統合で国内ニュースの巨大な提供枠組みが誕生すると
-
武藤元議員、ひき逃げ容疑書類送検
3/2 02:03 138文字国会議員在任中の2016年にワゴン車で人身事故を起こして逃走したとして、警視庁野方署は1日、武藤貴也元衆院議員(41)=東京都世田谷区代田=を道路交通法違反(ひき逃げ)と自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで東京地検に書類送検した。起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。
-
囲碁 桐山杯、林さんが予選A進出
3/2 02:03 146文字阿含・桐山杯第28期全日本早碁オープン戦(日本棋院主催、毎日新聞社など後援、阿含宗特別協賛)予選B、Cのプロアマ戦が1日、東京・愛知・大阪の日本棋院で打たれアマ4人が対局に臨んだ。予選Bでは、林隆羽さん(20)が大竹英雄名誉碁聖(78)に勝ち、予選Aに進出した。他の3人は予選Cで敗退した。
-
川端康成文学賞、今年から再開
3/2 02:03 63文字2019年から休止していた川端康成文学賞(川端康成記念会主催)を今年から再開すると1日、同会と後援の新潮社が連名で発表した。
-
-
三笠宮妃百合子さま入院
3/2 02:03 67文字宮内庁は1日、三笠宮妃百合子さま(97)が脈が速まる発作性心房細動と診断され、聖路加国際病院(東京都中央区)に入院されたと発表した。
-
新型コロナ 園遊会、今春も開催せず
3/2 02:03 154文字宮内庁は1日、新型コロナウイルスの感染拡大のため、天皇、皇后両陛下が主催される春の園遊会を実施しないと発表した。園遊会は例年春と秋の2回開かれるが、天皇代替わり儀式や新型コロナ禍のため、2019年春から5回連続で開催されないことになった。 同庁は1日、春恒例の皇居・乾通りの一般公開も実施しないと発
-
社告
東日本大震災 毎日希望奨学金
3/2 02:03 355文字東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞東京社会事業団(00120・0・76498)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒100―8051 東京都千代田区一ツ橋1の1の1、毎日新聞東京社会事業団「奨学金」係。 ■銀行振り込み
-
季語刻々
三月の声のかかりし明るさよ
3/2 02:03 186文字◆昔 ◇三月の声のかかりし明るさよ 富安風生(ふうせい) 「富安風生全句集」(1977年)から。「三月や孫もリボンの蝶(ちょう)を黄に」も風生の作。風生にとって3月は明るいイメージの月だったのか。私にとっての3月は「三月の甘納豆のうふふふふ」である。3月にはあちこちから甘納豆が届く。その甘納豆、数
-
東日本大震災10年へ
続・沿岸南行記/17 「初の古里」家族で紡ぐ 福島・大熊町から楢葉町へ
3/2 02:00動画あり 1899文字視界を占領する高さ8・7メートルの防潮堤を上り、その上に立つと、どこまでも青い海が広がっていた。「ここ、散歩するようになるんだね」。松本昌弘さん(35)と妻の芽衣(めい)さん(28)は、2020年12月に生まれたばかりの長女、灯(ともり)ちゃんに話し掛けた。2月11日、福島県楢葉町前原地区。2人が
-