朝刊総合面
-
社説
’22平和考 グローバル経済 危機招く分断に歯止めを
2022/8/13 02:02注目の連載 1711文字ロシアのウクライナ侵攻は国際社会を分断し、冷戦後の発展を支えたグローバル経済を大きく揺さぶっている。 米ソ首脳による1989年の冷戦終結宣言は世界の緊張を和らげた。各国にもたらされた恩恵は「平和の配当」と呼ばれる。 まず軍事費が大幅に減った。米国は国内総生産(GDP)比で6%超も費やしていたが、半
-
エネオスHD 杉森会長辞任 「一身上の都合」
2022/8/13 02:02 405文字石油元売り最大手ENEOS(エネオス)ホールディングス(HD)は12日、杉森務会長グループ最高経営責任者=CEO=(66)が「一身上の都合」を理由に辞任したと発表した。12日の取締役会で本人から申し出があったといい、会長は当面空席となる。中核事業会社ENEOSの代表取締役も辞任し、石油連盟会長と経
-
第2次岸田改造内閣 副大臣・政務官の顔ぶれ
2022/8/13 02:02 1188文字副大臣の顔触れは次の通り。(敬称略、衆・参の次は当選回数、党名記載なしは自民党) <デジタル・内閣府>大串正樹(56)=比例近畿、衆4(無派閥) <復興>小島敏文(71)=比例中国、衆4(岸田派)▽竹谷とし子(52)=東京選挙区、参3、公明 <内閣府>藤丸敏(62)=福岡7区、衆4(岸田派)▽星野
-
ウクライナ ザポロジエ原発1基停止 砲撃相次ぎ、安保理会合
2022/8/13 02:02 924文字ウクライナ南部にある欧州最大規模のザポロジエ原発で11日、新たな砲撃があり、ロシアとウクライナ双方が相手の攻撃だと非難した。ロイター通信などが報じた。同原発では5、6両日にも砲撃があり、施設の高圧線などが損傷したばかり。国連安全保障理事会は11日、公開会合を開き、国際原子力機関(IAEA)のグロッ
-
維新代表選あす告示 3氏出馬表明
2022/8/13 02:02 438文字松井一郎代表の後任を決める日本維新の会の代表選は14日告示される。これまでに足立康史国会議員団政調会長(56)、梅村みずほ参院議員(43)、馬場伸幸共同代表(57)が立候補を表明した。創業者の松井氏に代わる「党の顔」を決める選挙は、この3氏の争いとなりそうだ。開票は27日。 足立氏は大阪9区選出の
-
-
新社長 ペッパーフードサービス 一瀬健作氏
2022/8/13 02:02 103文字◆ペッパーフードサービス 一瀬健作氏(いちのせ・けんさく)93年さわやか。99年ペッパーフードサービスに入社し、専務などを経て19年1月から副社長。50歳。東京都出身。一瀬邦夫社長は辞任。8月12日就任。
-
コロナ濃厚接触、米が隔離を撤廃
2022/8/13 02:02 286文字米疾病対策センター(CDC)は11日、新型コロナウイルス感染拡大防止のための指針を改定した。濃厚接触者の自主隔離は不要となった。ソーシャルディスタンス(社会的距離)に関しても「自身や周囲の人々を守る手段の一つに過ぎない」と推奨のレベルを下げ、地域の感染状況や換気設備の有無などを考慮して必要性を判断
-
第2次岸田改造内閣 副大臣決まる
2022/8/13 02:02 130文字政府は12日の臨時閣議で、第2次岸田改造内閣の副大臣26人と政務官28人の人事を決定した。副大臣人事では、自民党から防衛に井野俊郎氏、外務に武井俊輔氏、文部科学に井出庸生氏(いずれも衆院議員)を起用。公明党からは3人を登用し、財務に秋野公造参院議員を充てた。
-
首相日々
12日
2022/8/13 02:02 599文字(12日日) ◇午前 8時41分 官邸。 42分 栗生俊一官房副長官、藤井健志官房副長官補、森昌文首相補佐官、原宏彰内閣府官房長。 9時12分 秋葉剛男国家安全保障局長、外務省の森健良事務次官、船越健裕アジア大洋州局長。 24分 国家安全保障会議。 45分 山梨県の船木直美小菅村長、岡
-
囲碁
第78期本因坊戦最終予選 彦坂直人九段-上野愛咲美女流立葵杯 第3局の5
2022/8/13 02:02 444文字◇上野のルーティン 上野は対局日の朝に、777回の縄跳びがルーティン。この日もホテルから中部総本部に移動するときに、近所の公園で跳んだという。対局中に飲むペットボトルのお茶はカフェイン強めの銘柄に決めている。「いろいろ試しましたが、おいしいお茶だと幸せな気分になってしまう。それだと調子が出ないので
-
-
天元
第47期名人戦リーグは7月21日で…
2022/8/13 02:02 93文字第47期名人戦リーグは7月21日で全日程を終えた。一力遼棋聖と許家元十段、山下敬吾九段、志田達哉八段、余正麒八段が残留を決めた一方、羽根直樹九段、本木克弥八段、伊田篤史九段が陥落した。
-
将棋
第81期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-永瀬拓矢王座 第6局の6
2022/8/13 02:02 643文字◇夜戦の栄養補給 図の局面で永瀬が考えている。記録係の三田敏弘三段から「残り1時間です」と告げられたところで、永瀬は[後]1八歩成を指した。手順に争点の6筋に飛車を回られるが、垂らした歩の顔を立てたというところか。[先]6九飛とされたところで[後]6五歩と手を戻した。ここで稲葉の考慮中に永瀬はパウ
-
希望新聞
東日本大震災 気仙沼に価値吹き込む デザインの力で魅力発信 宮城にUターンした30歳
2022/8/11 02:02 1181文字東日本大震災で甚大な被害に遭った宮城県気仙沼市の魅力をデザインの力で発信する若者がいる。8年前にUターンし、独学でグラフィックデザイナーになった志田淳さん(30)。古里のため自分に何ができるのか模索し、たどり着いた復興への関わり方だった。 志田さんが手がけるデザインは、地元のクラフトビールや日本酒
-
希望新聞
東日本大震災 この場所で生きる 福島・いわき 民宿「鈴亀」 「夏は海」3年ぶりに笑顔
2022/8/11 02:02 741文字太平洋に面した福島県いわき市平薄磯地区で7月16日、新型コロナウイルスの感染拡大で開けなかった海水浴場が3年ぶりに開設された。海の家を出した近くの民宿「鈴亀(すずかめ)」を経営する鈴木幸長さん(69)は「夏はやっぱり海だ。子どもが喜ぶべ。それが一番だ」と目を細めた。 東日本大震災前年の2010年は
-
希望新聞
東日本大震災 被災地の逸品 岩手・釜石ラーメン 32店、さまざまな個性
2022/8/11 02:02 651文字極細のちぢれ麺と琥珀(こはく)色の透き通ったしょうゆ味のスープ。この二つを満たせば、あとはそれぞれの店主にお任せ――。岩手県釜石市の飲食店で出される「釜石ラーメン」は地域ブランドを打ち出しつつ、さまざまな店の個性を楽しめる。 32店舗で構成する「釜石ラーメンのれん会」の会長、西条優度(まさのぶ)さ
-
-
希望新聞
東日本大震災 毎日希望奨学金
2022/8/11 02:02 362文字東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞東京社会事業団(00120・0・76498)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒100―8051 東京都千代田区一ツ橋1の1の1、毎日新聞東京社会事業団「奨学金」係。 ■銀行振り込み
-
岸田改造内閣発足 野党「統一教会隠蔽内閣」 早期の国会開会、求める声
2022/8/11 02:02 1132文字10日の内閣改造・自民党役員人事を受け、主要野党からは、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政権との関係を念頭に「一言で言って『統一教会隠蔽(いんぺい)内閣』だ」(立憲民主党の泉健太代表)などと厳しい指摘が相次いだ。同時に「何をする内閣かが分からない」(国民民主党の玉木雄一郎代表)との声も上がり、
-
社説
内閣改造と旧統一教会 これでは決別ができない
2022/8/11 02:01注目の連載 1649文字第2次岸田改造内閣がきのう発足した。 今回の内閣改造と自民党役員人事で問われたのは、政府・自民党が、宗教団体・世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と明確に決別できるかどうかだった。 安倍晋三元首相への銃撃事件をきっかけに、教団と多くの自民党議員の浅からぬ関係が相次いで明らかになった。先の参院選で大勝
-
岸田改造内閣発足 ナンバー2席は高市経済安保相 閣僚応接室席順
2022/8/11 02:01 320文字第2次岸田改造内閣のメンバーが閣議前に集まる首相官邸や国会内の閣僚応接室の席順が10日、決まった。ナンバー2とされる首相の左隣は高市早苗経済安全保障担当相、ナンバー3とされる右隣は林芳正外相。高市氏の左手に鈴木俊一財務相、林氏の右手には公明党の斉藤鉄夫国土交通相が座ることになった。 衆参両院本会議
-
立憲岡田元外相、世界日報が取材
2022/8/11 02:01 241文字立憲民主党の岡田克也元外相は10日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と関係が深いとされる世界日報のインタビュー取材を3回受けていたと発表した。当時、世界日報と旧統一教会の関係は知らなかったといい「私の政策を広く知ってもらう良い機会だと判断して応じた。関係をよく調べるべきだったと反省している」と説
-