将棋
-
藤井聡太新名人 「ふさわしい将棋できるように」 会見一問一答
2023/6/1 22:52 1988文字名人にふさわしい将棋を――。長野県高山村の山田温泉「藤井荘」で指された第81期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第5局で1日、渡辺明名人(39)を降し、4勝1敗でシリーズを制した藤井聡太新名人(20)は感想戦終了後、藤井荘で記者会見し、あくなき探究心を見せた。谷川
-
藤井聡太新名人「少しでも上を目指す」 対局後の一問一答
2023/6/1 21:57 1777文字長野県高山村の山田温泉「藤井荘」で指された第81期名人戦七番勝負の第5局(毎日新聞社、朝日新聞社主催)は1日、藤井聡太王将(20)=竜王、王位、叡王、棋王、棋聖=が渡辺明名人(39)を破り、対戦成績4勝1敗で名人位を奪取した。40年ぶりに最年少名人獲得記録を20歳10カ月に更新し、史上2人目の7冠
-
渡辺明名人「敗れた将棋の内容が悪く仕方ない」 一問一答
2023/6/1 21:56 1267文字第81期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の第5局は1日、長野県高山村の山田温泉「藤井荘」で指され、藤井聡太王将(20)=竜王、王位、叡王、棋王、棋聖=が渡辺明名人(39)を破り、対戦成績4勝1敗で名人位を奪取した。熱戦の末に敗れ、2004年に竜王を初獲得して以来、19年ぶりに無冠となっ
-
藤井聡太王将が最年少名人、7冠達成 各地で号外配布
2023/6/1 21:14 331文字藤井聡太新名人(20)の史上最年少名人獲得、7冠達成を受け、毎日新聞は1日、JR東京駅前などで号外を配布した。帰宅途中の通勤客らが次々と受け取り、紙面に見入っていた。 配布された号外はこちら 表面 裏面 東京都中央区の会社員の男性(30)は「20歳という若さでの快挙はすごいの一言」と話した。号外は
-
藤井聡太7冠達成、地元「8冠目指して」 歓喜の愛知・瀬戸市
2023/6/1 20:09 786文字藤井聡太新名人が、史上最年少名人と史上2人目となる7冠達成を決めた1日、藤井新名人の地元・愛知県瀬戸市は歓喜に包まれた。 市中心部の「せと銀座通り商店街」では、店舗のシャッターを利用した大盤に再現される対戦の様子を約50人が固唾(かたず)をのんで見守った。勝利が決まった瞬間、大きな歓声が湧き起こり
-
-
藤井聡太新名人、前人未到の8冠制覇への条件 早ければ今秋の可能性
2023/6/1 19:02 718文字長野県高山村の山田温泉「藤井荘」で5月31日から指された第81期名人戦七番勝負の第5局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、高山村地元主催、大和証券グループ協賛)は1日、初挑戦の藤井聡太王将(20)=竜王、王位、叡王、棋王、棋聖=が渡辺明名人(39)を破り、対戦成績4勝1敗で名人位を奪取した。 ◇「新たな
-
藤井聡太に記録抜かれた谷川十七世名人「複雑な思いあったが、光栄」
2023/6/1 19:00動画あり 973文字長野県高山村の山田温泉「藤井荘」で5月31日から指された第81期名人戦七番勝負の第5局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、高山村地元主催、大和証券グループ協賛)は1日、初挑戦の藤井聡太王将(20)=竜王、王位、叡王、棋王、棋聖=が渡辺明名人(39)を破り、対戦成績4勝1敗で名人位を奪取した。 ◇記録抜か
-
「めいじんに」6歳の夢、15年で実現 藤井聡太新名人、7冠達成
2023/6/1 18:57 1386文字5歳で将棋を覚え、6歳のバースデーカードに「おおきくなったらしょうぎのめいじんになりたいです」と書いた藤井聡太新名人(20)。それからわずか15年。幼い日の夢は、史上最年少と7冠達成という偉業を伴ってかなった。しかし、若き王者にとっては通過点に過ぎないのかもしれない。小学4年の文集で書いた「名人を
-
藤井聡太王将が名人戦制し将棋界の頂点に 渡辺明名人は19年ぶり無冠
2023/6/1 18:56動画あり 832文字長野県高山村の山田温泉「藤井荘」で5月31日から指された第81期名人戦七番勝負の第5局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、高山村地元主催、大和証券グループ協賛)は1日午後6時53分、初挑戦の藤井聡太王将(20)=竜王、王位、叡王、棋王、棋聖=が渡辺明名人(39)を94手で破り、対戦成績4勝1敗で名人位を
-
藤井聡太王将が最年少名人に 史上2人目の7冠も達成 名人戦
2023/6/1 18:54動画あり 767文字長野県高山村の山田温泉「藤井荘」で指された第81期名人戦七番勝負の第5局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、高山村地元主催、大和証券グループ協賛)は1日、初挑戦の藤井聡太王将(20)=竜王、王位、叡王、棋王、棋聖=が渡辺明名人(39)を破り、対戦成績4勝1敗で名人位を奪取した。藤井新名人は20歳10カ月
-
-
渡辺明名人はざるそば、藤井聡太王将は「海老の天むす」 名人戦軽食
2023/6/1 18:03 119文字長野県高山村の山田温泉「藤井荘」で行われている第81期名人戦七番勝負の第5局(毎日新聞社、朝日新聞社主催)で1日午後5時、両対局者に軽食が出された。 渡辺明名人(39)はざるそばを頼み、藤井聡太王将(20)は「海老の天むす」を注文した。
-
歴史的な対局、ファンら200人見守る 名人戦大盤解説会
2023/6/1 17:04 740文字将棋の渡辺明名人(39)に藤井聡太王将(20)が挑戦する第81期名人戦七番勝負第5局2日目の1日、開催地の長野県高山村でプロ棋士による大盤解説会が行われた。藤井王将が史上最年少名人記録を塗り替えた大一番。全国から集まったファンら約200人は歴史的な対局を見守りつつ、興味深いエピソードに聴き入った。
-
渡辺明名人と藤井聡太王将、ともにりんごジュース注文 名人戦おやつ
2023/6/1 15:03 129文字長野県高山村の山田温泉「藤井荘」で行われている第81期名人戦七番勝負の第5局(毎日新聞社、朝日新聞社主催)で1日午後3時、両対局者におやつが出された。 渡辺明名人(39)はりんごジュース、藤井聡太王将(20)はアイスグリーンティーとりんごジュースを頼んだ。
-
競り合い目指す藤井聡太王将 渡辺明名人は長考後に猛攻開始 名人戦
2023/6/1 13:07 455文字長野県高山村の山田温泉「藤井荘」で2日目の対局が続く渡辺明名人(39)と藤井聡太王将(20)の第81期名人戦七番勝負第5局(毎日新聞社、朝日新聞社主催)は1日午前、渡辺名人が長考で読みを入れた後、猛攻を開始した。同日正午から1時間の昼食休憩に入り、午後1時再開。再開時点の残り時間は渡辺名人3時間3
-
将棋
第81期名人戦 第5局 藤井の封じ手、9五歩
2023/6/1 13:06 559文字<大和証券> 渡辺明名人(39)に藤井聡太王将(20)が挑戦し、藤井王将の3勝1敗で迎えた第81期名人戦七番勝負の第5局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、長野県高山村地元主催、大和証券グループ協賛)は1日午前9時、高山村の山田温泉「藤井荘」で2日目の戦いが始まった。 1日目は渡辺名人が3七桂と跳ね、攻
-
-
渡辺は信州ポーク勝カレー、藤井は信州そばと天ぷら 名人戦昼食
2023/6/1 12:01 137文字長野県高山村の山田温泉「藤井荘」で行われている第81期名人戦七番勝負の第5局(毎日新聞社、朝日新聞社主催)で1日正午、両対局者に昼食が出された。 渡辺明名人(39)は「信州ポーク勝カレー」(サラダとデザートなし)を頼み、藤井聡太王将(20)は信州そばと天ぷら膳を注文した。
-
藤井聡太王将の攻めにすごみ、渡辺明名人は決断迫られる 名人戦
2023/6/1 11:31 488文字渡辺明名人(39)に藤井聡太王将(20)が挑戦し、藤井王将の3勝1敗で迎えた第81期名人戦七番勝負の第5局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、長野県高山村地元主催、大和証券グループ協賛)は1日午前9時、高山村の山田温泉「藤井荘」で2日目の戦いが始まった。 1日目は渡辺名人が3七桂と跳ね、攻撃態勢を整えた
-
渡辺明名人はモンブラン、藤井聡太王将はスフレロール 名人戦おやつ
2023/6/1 10:02 172文字長野県高山村の山田温泉「藤井荘」で行われている第81期名人戦七番勝負の第5局(毎日新聞社、朝日新聞社主催)で1日午前10時、両対局者におやつが出された。 渡辺明名人(39)は小布施和栗をふんだんに使ったモンブランとぶどうジュース(コンコード)を注文し、藤井聡太王将(20)は県産の食材にこだわったフ
-
対局が再開 藤井聡太王将の封じ手は9五歩 将棋の名人戦第5局
2023/6/1 09:01動画あり 170文字渡辺明名人(39)に藤井聡太王将(20)が挑戦し、藤井王将の3勝1敗で迎えた第81期名人戦七番勝負の第5局(毎日新聞社、朝日新聞社主催)は1日午前9時、長野県高山村の山田温泉「藤井荘」で2日目の戦いが始まった。 1日目は渡辺名人が着々と攻撃態勢を整えて封じ手場面を迎えた。藤井王将が20分考えて封じ
-
将棋
第81期名人戦 七番勝負 高山で第5局開始 藤井王将「すべてが規格外」 谷川十七世名人が講演会 /長野
2023/6/1 05:02 726文字<大和証券> ◇最年少記録保持 谷川十七世名人が講演会 将棋の第81期名人戦七番勝負の第5局が始まった31日、開催地の長野県高山村で最年少名人記録(21歳2カ月)を持つ谷川浩司十七世名人(61)が講演会を行った。史上最年少名人に王手をかけ、自らの記録を更新する可能性がある挑戦者の藤井聡太王将(20
-