日本代表記事|サッカーW杯・カタール2022
サッカー・ワールドカップカタール大会の日本代表に関するニュースです。
-
「悔しさは4年後へ」 サッカー日本代表・町野修斗選手が地元で決意
2022/12/29 10:59 834文字サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会の日本代表FWで、三重県伊賀市出身の町野修斗選手(23)が26日夜、母校の市立中瀬小学校(西明寺)体育館であった地元の住民との交流会に参加した。定員の150人を超える約170人が集まり、質問コーナーや撮影会で盛り上がった。 後援会の「町野修斗君を励ます会
-
「浅野拓磨選手の軌跡」地元の町広報誌で特集 W杯ドイツ戦で活躍
2022/12/27 14:00 552文字三重県菰野町は、サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会で強豪のドイツを相手に逆転ゴールを決め、日本の歴史的な勝利に貢献した浅野拓磨(28、ボーフム)を来年1月号の町広報誌で特集する。ドイツ戦の躍動する写真とともに、町出身の浅野が幼少期から刻んできた足跡を記事や写真、関係者の声などで振り返る。
-
サッカーW杯出場の谷口彰悟選手「これ以上ない経験」 川崎市長表敬
2022/12/27 11:30 367文字サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会で16強入りした日本代表の谷口彰悟選手(31)が26日、川崎市役所を訪れ、福田紀彦市長を表敬訪問した。 海外クラブ移籍を前提に、2014年から在籍したJ1川崎フロンターレを退団した谷口選手は「目標の8強以上はかなわなかったが、強豪がそろうグループリーグを突
-
長友佑都選手、小池都知事に「ブラボー」グッズを贈呈
2022/12/22 15:53 329文字サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会で16強入りした日本代表の長友佑都選手が22日、東京都庁を訪れ、小池百合子知事を表敬訪問した。 長友選手は「カタールの地まで東京、日本から(応援の)熱が伝わって、僕らも魂を込めて最後まで戦うことができました」と応援に感謝を述べた。一方、小池氏は長友選手が
-
「ステレオタイプな日本人像は安らかに眠る」有元健氏が見たW杯
2022/12/21 09:00 1481文字サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会が幕を閉じた。日本は強豪ドイツ、スペインを破る番狂わせを演じて世界を驚かせたが、初の8強入りには届かなかった。その戦いぶりはどのように語られたか。スポーツとメディア、ナショナリズムの関係を論じてきた国際基督教大の有元健・上級准教授が示す新たな「日本代表論
-
-
football life
オシムさん通訳が見た森保J 千田善さん「日本の良さ、追究を」
2022/12/20 08:30 1485文字サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会が幕を閉じた。日本は強豪ドイツ、スペインを破る番狂わせを演じて世界を驚かせたが、目標とした初の8強入りには届かなかった。「海外組」が多数を占める日本の戦いぶり、ネット交流サービス(SNS)の「手のひら返し」現象、メディア報道から見えた「新しい景色」とは。
-
川島永嗣 インスタに「一区切り」 サッカー日本代表引退示唆
2022/12/15 11:09 408文字サッカーのワールドカップ(W杯)日本代表に4大会連続で選ばれたGK川島永嗣選手(39)=ストラスブール=が15日、自身のインスタグラムで「日本代表はいつまでも憧れ、そして夢の場所。でも、ここが一区切り」と投稿し、代表引退を示唆した。 「ここからは、また自分の挑戦に集中していきたいと思います。そして
-
football life
アフリカ、アジア勢の躍進目立つ今大会 世界の勢力図に変化は?
2022/12/13 18:00 1442文字サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会では、モロッコがアフリカ勢として史上初のベスト4入りを果たし、アジア勢も初めて3チームが16強入りした。欧州、南米の2大勢力という構図は変化しているのだろうか。 決勝トーナメントに進んだ16チームの内訳は、欧州8▽アジア3▽南米、アフリカ各2▽北中米1―
-
football life
W杯優勝には指導者も「上流」へ スペインから見た日本代表監督論
2022/12/10 11:00 2259文字「8強の壁」を越えるには何が必要なのか。ワールドカップ(W杯)カタール大会における、サッカー日本代表の戦いは16強で幕を閉じた。優勝経験のあるドイツ、スペインを1次リーグで破ったが、4度目の進出だった決勝トーナメント1回戦でクロアチアにPK戦の末に屈した。 2050年までにW杯で優勝する――。日本
-
football life
ベテランから受け継がれたバトン サッカー日本代表
2022/12/9 18:00 1391文字サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会でPK戦の末に日本が敗退した決勝トーナメント1回戦のクロアチア戦。志願して蹴ったPKを止められた三笘薫(ブライトン)は人目をはばからずに泣いた。「長友(佑都、FC東京)さんを含め、つないできたところがあって。受け継ぐ覚悟ができていたので手を挙げたんですけ
-
-
football life
W杯8強入りの鍵は「弱者の戦法」からの脱却 サッカー日本代表
2022/12/8 20:00 1380文字サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で4度目の16強入りを果たした日本代表の戦いぶりを象徴するデータがある。 W杯優勝経験国から歴史的な勝利を挙げた1次リーグ初戦、ドイツ戦のボール保持率は、ドイツ65%に対して日本24%。同じく逆転勝ちした第3戦のスペイン戦は、日本は74%だった相手の4分
-
サッカー日本代表、首相を表敬「日本からのエールで勇気持てた」
2022/12/8 13:37 622文字岸田文雄首相は8日、サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で16強入りした日本代表選手らの表敬を首相官邸で受けた。首相は長友佑都選手(FC東京)からサッカーボールを贈呈され、「優勝経験のあるスペインやドイツに勝ち、世界をびっくりさせた。素晴らしい勇気、元気をもらい皆さんに感謝したい」と選手ら
-
森保Jは社会の「鏡」 フラットな組織が好循環生む サッカーW杯
2022/12/8 06:00 1320文字監督と選手の心地よい関係が好循環を生み出した。ワールドカップ(W杯)カタール大会でスペイン、ドイツを破り、16強入りしたサッカー日本代表。周囲の声に耳を傾け、選手に寄り添う森保一監督のチーム作りは識者の目にどう映ったのか。 「今は昔のように精神論で組織を動かすことが難しい時代。立場に関係なく互いが
-
森保監督「歓喜を味わわせてもらった」 W杯日本代表帰国会見
2022/12/7 20:56 585文字サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で2大会連続ベスト16に進んだ日本代表の森保一監督や選手らが7日、帰国した。 千葉県成田市内で記者会見した森保監督は「選手たちは個の良さと団結力をもって、世界で戦えることを示してくれた」と述べた。淡々とした口調ながら、ホッとした様子の笑顔も多く見られた。
-
W杯サッカー日本代表が帰国 サポーターら「感動」「ブラボー」
2022/12/7 18:51動画あり 498文字サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で16強入りした日本代表が7日、航空機で成田空港に帰国した。レプリカユニホームを着たサポーターら約650人が到着ロビーに集まり、「感動をありがとう」「ブラボー」などと選手たちの健闘をたたえた。 午後6時20分ごろ、到着ロビーに森保一監督や吉田麻也主将(シ
-
-
football life
快進撃生んだ「森保マジック」の正体 サッカー日本代表
2022/12/7 18:49 1505文字「本当に『さすがやな』しか言えない。全てを動かしているのは監督だと思うし、素晴らしいという言葉では足りないくらい。えぐいな、と」 サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会の日本代表で、1次リーグ初戦のドイツ戦で勝ち越しゴールを挙げた浅野拓磨(ボーフム)は大会中、チームを率いる森保一監督について
-
「浅野拓磨選手みたいに」 地元・菰野の少年 逆転弾に刺激受け
2022/12/7 17:16 1057文字サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で日本は8強進出を逃した。だが、4試合全てに出場した三重県菰野町出身のFW浅野拓磨(28、ボーフム)選手の活躍は、浅野選手に憧れて練習に励む地元のサッカー少年にも勇気を与えた。 浅野選手は地元に帰る度に、小学校時代に所属したサッカークラブ「ペルナSC」(
-
「魂伝わった」 長友選手の恩師、試合後の電話でかけた言葉 W杯
2022/12/7 12:13 482文字6日(日本時間)にあったサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会の決勝トーナメント1回戦で、クロアチアに惜敗した日本代表。36歳のベテランDF長友佑都選手の地元・愛媛県では、恩師が“集大成”に位置づけた大舞台での躍動をねぎらった。 4大会連続の出場となった今大会は、同じく愛媛県出身の鎌田大地選
-
日本代表は新たなステージへ 「空洞化」は過去の議論 サッカーW杯
2022/12/7 05:00 1191文字ドイツとスペインを逆転で破り、クロアチアとは引き分け(PK戦は次のラウンドに進むチームを決める手段)。サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会で、日本代表は新たなステージに進んだ。 今後は徹底して研究され、先制点を奪った相手が緩むということもなくなるはず。つまり、対戦相手は同じ目線で向かってく
-
谷口彰悟の恩師ら「次の新しい景色に期待」エール送る サッカーW杯
2022/12/6 20:52 754文字サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会の決勝トーナメント1回戦、初の8強を懸けて6日のクロアチア戦に臨んだ日本代表は惜しくも敗れた。「死のグループ」と呼ばれた1次リーグE組で強豪のドイツとスペインを破り、世界を驚かせた日本のW杯が終わったが、選手の恩師やゆかりの人たちは惜しみない拍手を送った
-