
華やかな祭典の舞台裏には、選手らと苦楽を共にするサポーターがいます。コーチ、用具担当者ら五輪を支える人たちに迫ります。
-
小林陵侑が快挙 日本男子ジャンプの翼たちを導く「忍者」の目
2022/2/7 06:00 -
「ほな、俺が」から五輪選手も愛用 大阪発国産スキー板の誕生秘話
2022/2/5 11:00 -
「人間観察好き」で才能開花 初の五輪へ臨むスキージャンプコーチ
2022/2/2 07:30 -
スキー複合の山本涼太 あえて週2出社をすすめた支援企業
2022/1/19 17:19 -
ジャンプスーツ担当は元選手 「言いたいこと言い合える」関係が強み
2022/1/19 06:00 -
スノボ三木つばき 北京への8年計画 父が課した「二つの試練」
2021/12/23 19:43 -
宇野昌磨の好調の要因は? 「足元」を支える職人に聞く
2021/12/22 05:30 -
常識超えた「曲がらないブレード」 フィギュア選手支える日本ブランド
2021/12/20 05:30 -
川村あんりは上村愛子を超えなきゃ 「モーグル高校生」父の願い
2021/12/12 22:48 -
国境を越えるスノボ指導者 北京五輪に挑む教え子「日中の懸け橋に」
2021/12/12 11:00 -
アルペン大国へ「留学」 強さの源泉に迫った全日本コーチの改革とは
2021/11/9 06:00 -
繊細な「飛ぶ」感覚熟知 トレーナーがチームにもたらす“気づき”
2021/11/3 06:00 -
「最後は一人、強い心が自信に」元スキー距離代表の伝えたい思い
2021/10/26 11:30 -
「ウィキで調べて」 スタート 五輪メダリスト、長島圭一郎の挑戦
2021/10/26 05:00