トライアスロン 佐藤優香(24)
◇佐藤優香(ゆか) バイク終了時点まで先頭集団をキープし、初出場ながら存在感を大いに示した。入賞も期待されたが、ランで百戦錬磨の猛者たちにかわされて15位。「…
◇佐藤優香(ゆか) バイク終了時点まで先頭集団をキープし、初出場ながら存在感を大いに示した。入賞も期待されたが、ランで百戦錬磨の猛者たちにかわされて15位。「…
レスリング男子フリースタイル57キロ級は、樋口黎(日体大)が決勝で、ロンドン五輪55キロ級銀メダリストのキンチェガシビリ(ジョージア)に敗れたが、初出場で銀メ…
◇女子で唯一 18日に行われた女子高飛び込み決勝で8位に入り、1936年ベルリン五輪の大沢礼子、香野夫佐子以来、高飛び込みとしては80年ぶりとなる入賞を果たし…
◇女子48キロ級 昨年の世界選手権決勝の再現のように残り10秒からの逆転劇だった。圧倒的な勝ち上がりを見せていたスタドニクに防戦一方だったが、ワンチャンスを生…
「楽しく」というモットーを初の五輪の舞台でも十分に実践できた。3学年上の奥原との日本人対決で競り負けたが、「最後まで自分らしく戦えたんじゃないかと思います」。…
ほろ苦い五輪デビューとなった。自転車のオムニアムは短中距離の6種目を実施して、ポイントの合計を争う。初日の3種目を終えた塚越さくら(Ciel Bleu 鹿屋)…
低迷する男子レスリング界に太田忍(ALSOK)という光が差し込んだ。男子グレコローマンスタイル59キロ級の1回戦で前回ロンドン五輪王者のソリアンに、準決勝で2…
9レーンに立った桐生のわずか2メートル半横の6レーンに「オリンピックはこれがラスト」と公言するボルトがいた。「生きる伝説」と一緒に走れた最初で最後の五輪。桐生…
◇関根花観(はなみ) 世界デビューは少しほろ苦いものとなった。「予想以上にすごくレベルが高かった。ラスト1周は空気ががらっと変わって、ここまですごい歓声なんだ…
ダニエルは2009年全米オープン覇者のデルポトロから第1セットを先取して追い詰めた。1回戦でジョコビッチを破った実力者相手の善戦に「こういう試合を続けていけば…
◇福岡堅樹(けんき) 昨年の15人制ワールドカップ(W杯)での悔しさを晴らす舞台は五輪と決めていた。持ち前の俊足でリオのピッチを駆け回り、日本が後半に投入する…
クールな表情が徐々に曇っていった。準々決勝、2012年ロンドン五輪金メダリストの張継科に第2ゲームからサーブの種類を変えられ、得意の攻撃的レシーブ「チキータ」…
◇小出深冬(みふゆ) リオ五輪から採用された7人制ラグビー女子は最終日の9日、ブラジルとの9、10位決定戦でも敗れ、12チーム中で10位に終わった。5試合を戦…
首から下げる選手証のひもにはさまざまな国のピンバッジがぶら下げられていた。「五輪マークの大きなピンは(選手村の)日本棟の近くでもらったんです」と話す。屈託のな…
バレーボール女子の日本は、1次リーグA組の初戦で韓国に1−3で逆転負けを喫した。 日本で希少な177センチの長身セッターで10代から注目された逸材にとって、ほ…