ニュース|東京オリンピック
東京オリンピックに関するニュースです。
-
21年東京五輪記念施設開業へ 選手村の料理などレガシー体験も
2023/4/6 17:15 386文字公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)と三井不動産レジデンシャルは6日、2021年の東京オリンピック・パラリンピックのレガシーを伝える記念施設を東京・晴海に開業すると発表した。 施設の名称は「TEAM JAPAN 2020 VILLAGE」。24年春に選手村が置かれた「晴海フラッグ」に開業す
-
役員選出の透明化など求める 大規模大会運営指針案 五輪汚職受け
2023/2/10 15:35 666文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、大規模スポーツ大会の運営体制のあり方を検討していた国のプロジェクトチーム(PT)は10日、事件の再発防止に向けた指針案を公表した。事件の背景に大手広告会社「電通」出身の大会組織委員会理事への権限集中があったことから、役員選出過程の透明化や利益相反を
-
五輪汚職、再発防止の指針を策定へ スポーツ庁が検討PT設置
2022/11/15 13:30 376文字スポーツ庁は15日、東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件を受け、スポーツの大規模大会を運営する組織委員会などの在り方を検討するプロジェクトチーム(PT)を設置し、第1回会合を18日に開催すると発表した。弁護士や公認会計士、日本オリンピック委員会(JOC)や日本スポーツ協会の幹部らで構成さ
-
東京オリ・パラ資料「アーカイブ資産」 都立中央図書館で25日公開
2022/10/14 23:30 340文字東京都は、東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の資料の一部を「アーカイブ資産」として25日から一般公開する。都立中央図書館(港区)で閲覧できるようになる。 今回公開されるのは、大会公式報告書▽理事会資料▽評議員会資料▽プレスリリース▽記者会見録――など計3989点。既に「東京2020大会
-
五輪汚職、ADKが休眠会社に送金か 社長は元理事のゴルフ仲間
2022/10/2 02:00スクープ 1366文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)=受託収賄容疑で再逮捕=の関係先として東京地検特捜部の家宅捜索を受けた大手広告会社「ADKホールディングス」(東京都)が、スポンサー契約の代理店業務で得た報酬約3750万円の一部を、元理事のゴルフ仲間が社
-
-
「電通1強」五輪の構図 他の広告会社は元理事の威光頼り?
2022/9/27 20:56深掘り 2308文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件は27日、広告会社「大広」の執行役員が贈賄容疑で逮捕され、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)に対する受託収賄容疑の舞台は、これまでの「大会スポンサーの選定」から「スポンサー契約の窓口となる代理店の選定」へと移った。広告業界トップの「電通」が“
-
語学でもスポンサー枠新設か 大広を家宅捜索 五輪汚職
2022/9/5 19:48 837文字東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー選定を巡る汚職事件で、受託収賄容疑で逮捕された大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)が、広告会社「大広(だいこう)」(大阪市)の依頼に応じて組織委側に語学分野のスポンサー枠を新設させた疑いがあることが関係者への取材で判明した。東京地検特捜部は5日に
-
AOKI前会長ら幹部3人、贈賄容疑認める「コンサル料は賄賂」
2022/9/4 18:37 749文字東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー選定を巡る汚職事件で、贈賄容疑で逮捕された紳士服大手「AOKIホールディングス(HD)」前会長の青木拡憲(ひろのり)容疑者(83)ら同社幹部3人が東京地検特捜部の調べに容疑を認めていることが関係者への取材で判明した。大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(
-
元理事、KADOKAWAも仲介か スポンサー枠新設し 五輪汚職
2022/9/3 19:48 1080文字東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー選定を巡る汚職事件で、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)=受託収賄容疑で逮捕=が出版大手「KADOKAWA」(東京都千代田区)のスポンサー契約を仲介した疑いがあることが関係者への取材で判明した。元々、大会のスポンサー枠に出版分野はなかったことか
-
いま会いたい
五輪組織委、相撲協会…内向き「宇宙」を外から見ると
2022/8/27 05:00 2880文字宇宙はどんな形をしているのか。2006年に100年越しで証明された難問「ポアンカレ予想」が数学者を長年悩ませたのは、宇宙は外から見ることができないから――。そんなドキュメンタリー番組を見て、思った。日本のスポーツ界も内側で取材するだけでなく、外側から見る必要があるのではないか。一人の作家を訪ねた。
-
-
13歳で隣国に旅立った前回王者ロー・ケンユー 世界バドミントン
2022/8/25 03:00 959文字2021年12月のバドミントン世界選手権で初優勝を果たしたのが男子シングルスのロー・ケンユー選手(シンガポール)。1次リーグで敗退した昨夏の東京オリンピックから数カ月で世界のトップに躍り出て、「番狂わせ」とも評された。そんな25歳は、愛する二つの国への思いを胸にコートに上がっている。 前回王者とし
-
スポンサー選定、元理事に事実上の権限か 協賛金の流れも捜査
2022/8/24 18:43 1548文字東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー選定を巡る汚職事件は、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)が受託収賄容疑で、AOKIホールディングス(HD)前会長の青木拡憲(ひろのり)容疑者(83)ら同社幹部3人が贈賄容疑で東京地検特捜部に逮捕されてから24日で1週間となった。特捜部は、収賄罪
-
札幌市長、IOCバッハ会長に9月の面会要請 五輪招致でアピール
2022/8/24 13:30 670文字2030年冬季オリンピックの招致を目指している札幌市の秋元克広市長は24日、毎日新聞の取材に応じ、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長と9月に面会することを要請していると明らかにした。市が実施した意向調査で開催に肯定的な回答が5割程度だったが、秋元市長は「意向調査の数字だけではな
-
女王・山口茜が求める「いつも通りの自分」 世界バドミントン
2022/8/24 05:00 790文字バドミントンの世界選手権第2日は23日、東京体育館であり、女子シングルス2回戦で世界ランキング1位の山口茜(25)=再春館製薬所=が同24位のグレゴリアマリスカ・トゥンジュン(インドネシア)に2―0でストレート勝ちした。 不完全燃焼だった東京オリンピックから1年。世界女王になった山口茜が貫こうとし
-
五輪汚職 元理事「森元会長にAOKI紹介」と説明 森氏は会合否定
2022/8/23 11:30スクープ 910文字東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー選定を巡る汚職事件で、受託収賄容疑で逮捕された大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)が東京地検特捜部の調べに対し「組織委会長だった森喜朗元首相にAOKIホールディングス(HD)側を紹介した」と説明していることが関係者への取材で判明した。時期はAOK
-
-
東京五輪1次敗退 桃田賢斗に差す「光明」 世界バドミントン
2022/8/22 08:00 1123文字まさか、だった。昨夏の東京オリンピックで金メダル候補の最右翼に挙げられながら、屈辱の1次リーグ敗退。「悔しい思い出しかない。自分のふがいなさを本当に痛感した」。だが、東京のコートに戻ってきた。バドミントン男子シングルスの元世界ランキング1位、桃田賢斗(27)=NTT東日本=だ。 ◇「何が影響してい
-
「AOKI女性用スーツ優先審査」 組織委元理事口利きか 五輪汚職
2022/8/21 18:32 993文字東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー選定を巡る汚職事件で、受託収賄容疑で逮捕された大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)が、AOKIホールディングス(HD)が公式ライセンス商品として販売を目指していた女性用スーツの審査を早めるよう、組織委に口利きした疑いがあることが関係者への取材で判
-
元理事、AOKIを早期内定か スポンサー選定で優先 五輪汚職
2022/8/20 18:26スクープ 984文字東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー選定を巡る汚職事件で、受託収賄容疑で逮捕された大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)が、選定段階でAOKIホールディングス(HD)を早期に組織委側に紹介して「内定」を与えていた疑いがあることが関係者への取材で判明した。国内スポンサーは3ランクに分か
-
元理事とAOKI前会長の面会場面 東京地検が録音データ複数入手
2022/8/20 02:00スクープ 935文字東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー選定を巡る汚職事件で、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)=受託収賄容疑で逮捕=とAOKIホールディングス(HD)前会長の青木拡憲(ひろのり)容疑者(83)=贈賄容疑で逮捕=らが、スポンサー選定前に面会している場面をAOKIHD側が録音していたこ
-
14歳で金メダルの岩崎恭子さん「採寸で大人に」 森英恵さん悼む
2022/8/19 18:56 943文字オリンピックの開閉会式などで着用する公式服は、各国・地域選手団の「顔」でもある。11日に96歳で死去した世界的ファッションデザイナーの森英恵(はなえ)さんは、1992年バルセロナ五輪の日本選手団公式服をデザインした。19日、メダリストたちが取材に応じ、公式服から感じ取った森さんの思いを語った。 ◇
-