東京
-
ぐるっと東日本・得だねプレゼント
コーヒーギフトを12人にほか /東京
2022/7/2 02:02 1705文字■コーヒーギフトを12人に 味の素AGFから「『ちょっと贅沢な珈琲店』ゲーブルコーヒーギフト」(3240円相当)を。お中元ギフト商品。一般的なドリップ抽出とエスプレッソ抽出を掛け合わせることで、ストレートはもちろん、氷やミルクを入れても負けないコクと香りが楽しめる。無糖と低糖の2種詰め合わせ。同社
-
新型コロナくらし情報 /東京
2022/7/2 02:01 1642文字<こんな時どうするQ&A> ●感染症対応休業支援金・給付金 新型コロナの影響で仕事が減った労働者で、勤務先から休業手当を受け取れない人に支給される。 対象者・対象期間 2021年4月~22年9月の間に、事業主の指示により休業したが休業手当を受け取っていない中小企業の労働者と大企業の非正規労働者。な
-
路線価 2年ぶり上昇、1.1%プラス コロナ影響から回復傾向 /東京
2022/7/2 02:01 3580文字東京国税局が1日公表した都内の2022年分の路線価(1月1日時点)は、平均変動率が前年比プラス1・1%で2年ぶりに上昇した。税務署別の最高路線価(48地点)は30地点で上昇し、新型コロナウイルスの影響で8割近く(37地点)が下落した前年から回復した。 上昇率トップは、交通の利便性が高く大型商業施設
-
ぐるっと東日本・くつろぎの宿
万座ホテルジュラク/中 標高1800メートルの館内満喫 全て込みの料金に /東京
2022/7/2 02:01 814文字◇万座ホテルジュラク 群馬県嬬恋村干俣2401 「オールインクルーシブ」とは、ホテルの宿泊代金だけでなく、朝食、夕食、コーヒー、館内の遊戯施設などの料金がすべて含まれることを意味する。煩わしい追加料金のやりとりがなく、1回の支払いで好きなだけホテルを満喫できる。全国展開するジュラク7ホテルの中で4
-
はたらく
再起のために/1 求人広告 /東京
2022/7/2 02:01 921文字冷たい雨がやみ、青い秋空が広がる。昨年11月、さいたま市桜区。JR西浦和駅から大型パチンコ店の前を横切り、宅配業者の配送センターを通り過ぎると株式会社「白石工業」のビルがあった。 建設現場の足場を組んだり、鉄骨を組み立てたりするとび職ら社員は約70人。この会社を知ったのは、日本で唯一の受刑者専門の
-
-
都立病院機構、発足し設立式 医療の向上誓う /東京
2022/7/2 02:01 311文字都立・公社病院15施設の運営を担う地方独立行政法人「都立病院機構」が1日、発足した。都庁で設立式が開かれ、出席した職員らは医療サービスの一層の向上を誓った=写真。 独法化を巡っては、経営効率化による採算性の向上が期待される一方、緊急時の医療体制の縮小を懸念する声もある。式典で小池百合子知事は「感染
-
参院選2022・これが争点
首都直下地震 対策に国の広域調整を /東京
2022/7/2 02:01 1164文字10日投開票の参院選では、ロシアによるウクライナ侵攻を巡る安全保障への関心の高まりから、防衛費や国防体制のあり方について激しい論戦が交わされている。その一方で、暮らしの安全保障ともいえる「防災」についての議論が高まっているとは言えない。都は5月、首都直下地震の被害想定を10年ぶりに改定したが、取り
-
東京パラリンピック 芸術による共生、国際会議と展示 都きょうから /東京
2022/7/2 02:01 400文字東京パラリンピックのレガシー(遺産)として都などが主催する「だれもが文化でつながる国際会議」が2日、台東区の東京国立博物館と都美術館で開幕する。芸術文化による共生社会の実現がテーマで、国際会議や展示会に一般参加できる。7日まで。 国際会議は2~4日、「ダイバーシティー(多様性)」や「つながり・居場
-
出産助成金、LINEで申請 渋谷区が実証実験 セブン銀ATMで受領も /東京
2022/7/2 02:01 485文字渋谷区は1日、区独自の出産助成金を無料通信アプリ「LINE(ライン)」で申請し、全国のセブン銀行の現金自動受払機(ATM)で受け取れるサービスの実証実験を始めた。里帰り出産で区内を離れても申請や受け取りが容易になり、利便性の向上につながる。セブン銀行によると、同様の取り組みは全国初という。 実験が
-
スーパー店員ら高齢者救命措置 3人に感謝状 東京消防庁 /東京
2022/7/2 02:01 462文字福生市のスーパーマーケットで60代の高齢男性が倒れた際、店員ら3人がいち早い通報や救命措置を行い、都のドクターヘリで病院に搬送し、一命をとりとめた。東京消防庁は6月28日、3人に消防総監感謝状を贈った。 同庁によると、6月8日午後0時半ごろ、福生市東町の「西友福生店」のレジ近くで、レジ係の岡野恭子
-
-
新型コロナ感染者数 /東京
2022/7/2 02:01 1127文字(都発表、6月30日時点の累計) 30日 前日比千代田 7945 +25中央 23117 +69港 35858 +93新宿 50986 +86文京 24482 +77台東 23737 +74墨田 30782 +
-
総武線車内で不審な紙袋、一時運転見合わせ 危険性なし
2022/7/2 00:54 170文字1日午後10時半ごろ、JR総武線(各駅停車)の千葉発中野行きの電車内で、コードのようなものが入った紙袋が見つかった、との通報が警視庁にあった。電車は小岩駅(東京都江戸川区)で停車し、安全確認のため、乗客には下車してもらった。警視庁が紙袋を調べたが、危険性はないという。この影響で、総武線各駅停車の上
-
コロナから回復途上 路線価上昇率全国トップの長野・白馬 別荘需要
2022/7/1 18:32 817文字国税庁は1日、相続税や贈与税の算定基準となる2022年分の路線価(1月1日時点)を公表した。全国の平均変動率は前年比プラス0・5%で、2年ぶりに上昇した。21年は新型コロナウイルスの影響で商業地・観光地が軒並み下落したが、今回は都市部を中心に回復基調となった。一方、地方は引き続き下落した地点が目立
-
6月の熱中症救急搬送、前年の6倍 過去最多の1517件 東京
2022/7/1 17:02 327文字東京都の小池百合子知事は1日の定例記者会見で、都内の熱中症による救急搬送件数が6月27~30日に計929件に上ったことを明らかにした。東京消防庁によると、6月全体では計1517件で前年同月(計250件)の約6倍に上り、統計を取り始めた2010年以降、6月としては過去最多となった。 都内では6月30
-
「白い酒」で飛んだ記憶と金 “せんべろ”の街で増える悪質手口
2022/7/1 16:59 1631文字「コンビニであなた自身が現金を下ろしていることが分かりました」。防犯カメラの画像を確認した警視庁の捜査員にそう伝えられたが、全く記憶にない。引き出したのは40万円というが、手元になかった。「私は一体何をしたのか」――。1000円で気持ちよく酔える「せんべろ」の街として知られる東京・赤羽。庶民の懐に
-
-
東大前刺傷、殺人未遂罪で18歳を起訴 東京地検
2022/7/1 16:57 598文字東京都文京区の東大前で1月、大学入学共通テストの受験生ら3人が刃物で刺された事件で、東京地検は1日、殺人未遂や威力業務妨害などの罪で、当時高校2年だった男性(18)=名古屋市=を起訴した。名古屋家裁が6月22日に少年審判を開き、検察官送致(逆送)を決定していた。今後、公開の法廷で審理される。地検は
-
東京の新規感染者、3日連続3000人超え 3546人確認 新型コロナ
2022/7/1 16:55 104文字東京都は1日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3546人確認されたと発表した。 前週の金曜日(2181人)から1300人以上増え、3日連続で3000人超となった。新たに2人の死亡も確認された。【伊藤直孝】
-
東京の熱中症搬送、1週間で929件 統計開始後最多の6月に
2022/7/1 14:30 164文字東京都の小池百合子知事は1日の定例記者会見で、都内の熱中症による救急搬送件数が、6月30日までの1週間で計929件に上ったことを明らかにした。統計を取り始めた2010年以降、6月としては最多となった。 小池知事は「熱中症への警戒が必要。こまめに水分を補給し、エアコン、扇風機などの適切な活用をお願い
-
「国民の生活が第一。原点に返れ」 小沢一郎氏が都内で演説
2022/7/1 14:23 321文字立憲民主党の小沢一郎衆院議員は30日、同党の参院選候補応援のため、東京都内の会合で演説した。自公政権を批判し「国民の生活が第一。この原点に我々は返らなければいけない」と訴えた。 「国民の生活が第一」は小沢氏が旧民主党代表だった2007年、参院選公約で掲げたキャッチフレーズ。この参院選で同党は勝利し
-
赤羽の泥酔客を車に乗せ25キロ 監禁容疑で飲食店従業員を逮捕
2022/7/1 13:58 518文字東京・赤羽から中野まで泥酔状態の男性を車に乗せて監禁したとして、警視庁保安課は1日、中国籍で東京都足立区東綾瀬1、飲食店従業員、李洪容疑者(33)を監禁容疑で逮捕したと発表した。赤羽地区では強引な客引きや、客がコンビニの現金自動受払機(ATM)で現金を引き出されるなどのトラブルが相次いでいる。同課
-