
東京オリンピックを巡る汚職・談合事件で、大会組織委元幹部らが逮捕。祭典の裏で何が。
- ピックアップ
- 新着記事
-
五輪組織委・高橋元理事「一切の証言を拒否」 証人として初出廷
2023/9/27 19:00 -
検察「国民の五輪への信頼を損ねた」 組織委元次長に懲役2年求刑
2023/9/21 19:11 -
東京五輪談合、組織委元次長に懲役2年求刑 検察「受注調整を主導」
2023/9/21 13:55 -
KADOKAWA元専務に懲役2年求刑 元理事への贈賄罪 五輪汚職
2023/9/13 19:24 -
電通は組織委の「相棒」 検察側が強調、談合“二人三脚”の構図
2023/7/27 20:53 -
東京五輪談合、電通が起訴内容を大筋で認める 東京地裁初公判
2023/7/27 13:43 -
電通社長、報酬を自主返上 五輪談合で再発防止策、関係者処分へ
2023/7/21 22:08 -
東京五輪組織委は「不正防止策が不十分」 談合受け都が調査報告
2023/7/14 21:19
もっと知りたい
連載
新着記事
-
五輪組織委・高橋元理事「一切の証言を拒否」 証人として初出廷
2023/9/27 19:00 667文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件の受託収賄罪で起訴されている大会組織委員会元理事の高橋治之被告(79)が27日、一連の公判で初めて証人として東京地裁に出廷し「一切の証言を拒否する」と述べてほぼ実質的な回答をしなかった。自身の初公判は12月14日に予定されている。 高橋被告が出廷したの
-
検察「国民の五輪への信頼を損ねた」 組織委元次長に懲役2年求刑
2023/9/21 19:11 812文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、独占禁止法違反(不当な取引制限)に問われた組織委員会大会運営局元次長、森泰夫被告(56)に対し、検察側は21日、東京地裁(安永健次裁判長)の公判で、「主導的・中心的役割を果たした」として懲役2年を求刑した。弁護側は「大会成功のためだった」と寛大な判
-
東京五輪談合、組織委元次長に懲役2年求刑 検察「受注調整を主導」
2023/9/21 13:55 421文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、独占禁止法違反(不当な取引制限)に問われた組織委員会大会運営局元次長、森泰夫被告(56)に対し、検察側は21日、東京地裁(安永健次裁判長)の公判で懲役2年を求刑した。 起訴状によると、元次長は広告・イベント会社6社の幹部と共謀し、2018年2~7月
-
KADOKAWA元専務に懲役2年求刑 元理事への贈賄罪 五輪汚職
2023/9/13 19:24 578文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、大会組織委員会元理事の高橋治之被告(79)=受託収賄罪で起訴=側に計約6900万円を提供したとして、贈賄罪に問われた出版大手KADOKAWAの元専務、芳原世幸被告(65)の公判が13日、東京地裁で開かれ、検察側は懲役2年を求刑した。弁護側は執行猶予
-
電通は組織委の「相棒」 検察側が強調、談合“二人三脚”の構図
2023/7/27 20:53 996文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、独占禁止法違反(不当な取引制限)に問われた広告最大手「電通グループ」(東京都港区)は27日、東京地裁(安永健次裁判長)で開かれた初公判で起訴内容を大筋で認めた。検察側はテスト大会計画立案業務と、テスト大会・本大会運営業務の両方を談合の対象とするが、
-
-
東京五輪談合、電通が起訴内容を大筋で認める 東京地裁初公判
2023/7/27 13:43 716文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、独占禁止法違反(不当な取引制限)に問われた広告最大手「電通グループ」(東京都港区)は27日、東京地裁(安永健次裁判長)で開かれた初公判で起訴内容を大筋で認めた。検察側はテスト大会計画立案業務と、テスト大会・本大会運営業務の両方を談合の対象とするが、
-
電通社長、報酬を自主返上 五輪談合で再発防止策、関係者処分へ
2023/7/21 22:08 283文字電通グループは21日、東京五輪・パラリンピックを巡る談合事件に関し、関係者を厳正に処分するなどとした再発防止策をまとめた。また改革に向けた決意として、五十嵐博社長が役員月額報酬の全額を3カ月分自主返上する。 再発防止策では、経営陣と従業員の対話を推進するほか「失敗から学ぶ姿勢の共有」や「経営陣のリ
-
東京五輪組織委は「不正防止策が不十分」 談合受け都が調査報告
2023/7/14 21:19 509文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件を受け、東京都は14日、不正防止対策が不十分だったとする調査結果を公表した。大会組織委員会について「大規模大会の知見がなく、民間の事業者や出向者のノウハウを活用せざるを得なかった」とした上で、事業者との接触のルールや出向元との利益相反に関する規定がない
-
「経営トップとして積極関与し、主導」 ADK前社長に有罪判決
2023/7/12 18:55 1087文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、贈賄罪に問われた広告大手「ADKホールディングス(HD)」(東京都港区)の前社長、植野伸一被告(69)に対し、東京地裁は12日、懲役2年、執行猶予4年(求刑・懲役2年)の判決を言い渡した。友重雅裕裁判長は「経営トップとして積極的に関与し、主導的な役
-
ADK前社長に有罪判決 五輪組織委元理事に贈賄 東京地裁
2023/7/12 10:05 571文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、贈賄罪に問われた広告大手「ADKホールディングス」(東京都港区)の前社長、植野伸一被告(69)に対し、東京地裁(友重雅裕裁判長)は12日、懲役2年、執行猶予4年(求刑・懲役2年)の判決を言い渡した。 判決によると、前社長は部下2人=いずれも有罪確定
-
-
「元次長と電通は入札の門番」 検察側が辞退強要の経緯を詳述
2023/7/5 20:46 1846文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、独占禁止法違反(不当な取引制限)に問われた組織委員会大会運営局元次長、森泰夫被告(56)は5日、東京地裁(安永健次裁判長)で開かれた初公判で、起訴内容を認めた。検察側は、元次長が広告最大手の電通グループ(東京都港区)とともに会場ごとの受注予定企業を
-
検察「電通と調整主導」 組織委元次長、談合認める 東京地裁初公判
2023/7/5 18:37 697文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、独占禁止法違反(不当な取引制限)に問われた組織委員会大会運営局元次長、森泰夫被告(56)は5日、東京地裁(安永健次裁判長)で開かれた初公判で、起訴内容を認めた。検察側は、元次長が広告最大手の電通グループ(東京都港区)とともに会場ごとの受注予定企業を
-
五輪組織委元次長、受注調整の「中枢」か 「官」の関与解明が焦点
2023/7/5 10:10 912文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、独占禁止法違反(不当な取引制限)に問われた組織委員会大会運営局元次長、森泰夫被告(56)は5日、東京地裁(安永健次裁判長)で開かれた初公判で、受注調整への関与を認めた。広告最大手の電通グループ(東京都港区)をはじめ、法人6社と個人7人が起訴された一
-
五輪組織委元次長、起訴内容認める 談合では法人・個人で最初の審理
2023/7/5 10:09 826文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、独占禁止法違反(不当な取引制限)に問われた組織委員会大会運営局元次長、森泰夫被告(56)は5日、東京地裁(安永健次裁判長)で開かれた初公判で、広告最大手の電通グループ(東京都港区)などと受注調整したとする起訴内容を認めた。法人6社と個人7人が起訴さ
-
コンサル元社長に有罪判決 五輪汚職収賄側で初 東京地裁
2023/7/4 13:49 582文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、組織委員会元理事の高橋治之被告(79)=受託収賄罪で起訴=と共謀して賄賂を受け取ったとして、収賄罪に問われたコンサルタント会社元社長、松井譲二被告(75)に対し、東京地裁(安永健次裁判長)は4日、懲役2年、執行猶予4年、追徴金約2740万円(求刑・
-
-
記者のこだわり
汚職の主導者か、人質司法か 7カ月勾留KADOKAWA前会長の「孤独」
2023/7/3 05:30 2063文字「会長への過度のそんたく」――。出版大手「KADOKAWA」(東京都)は、前会長の角川歴彦(つぐひこ)被告(79)ら元幹部3人が贈賄罪に問われた東京オリンピック・パラリンピック汚職事件をこう総括する。6月15日に前会長の部下を有罪とした東京地裁判決も、原因を「会長の意向」と断じた。現経営陣と部下、
-
札幌市、スポンサー選考に外部の目 五輪談合受け運営見直し案
2023/6/27 13:58 611文字東京オリンピック・パラリンピックの汚職、談合事件を受け、2030年冬季五輪・パラリンピックの招致を目指す札幌市が策定を進めている「大会運営見直し案」の素案が判明した。外部有識者によるスポンサー選考委員会の設置や、大会組織委員会の一部理事を公募することなどを盛り込んだ。 市関係者が27日、毎日新聞の
-
KADOKAWA元室長に有罪判決 五輪汚職で東京地裁 4ルート目
2023/6/15 13:36 708文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、贈賄罪に問われた出版大手「KADOKAWA」(東京都千代田区)の元五輪担当室長、馬庭教二被告(63)に対し、東京地裁は15日、懲役2年、執行猶予3年(求刑・懲役2年)の有罪判決を言い渡した。中尾佳久裁判長は、元室長とともに同罪で起訴された同社前会長
-
「五輪は電通にしか」自負とおごり 電通の談合検証委が報告書
2023/6/9 19:56 608文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、電通グループは9日、外部弁護士らによる調査検証委員会(委員長・池上政幸元最高裁判事)から報告書を受領し、公表した。報告書は「五輪は電通にしか成し得ない」という自負やおごりがあり、法令順守リスクに対する感度が鈍くなっていたと原因を分析し、組織風土の改
-
「ミライトワ」ぬいぐるみライセンス契約巡り元理事に贈賄 五輪汚職
2023/6/6 17:51 541文字東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、贈賄罪に問われた玩具会社「サン・アロー」(東京都千代田区)の元社長、関口芳弘(75)と、息子の同社元社長、関口太嗣(50)の両被告に対し、東京地裁(高橋康明裁判長)は6日、いずれも懲役1年、執行猶予3年(いずれも求刑・懲役1年)の判決を言い渡した。
-