聖火リレー
2020東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレーのページです。
-
ジーコさん「聖火、一生の思い出に」 浜松でブラジル人児童らと交流
2021/11/24 09:03 599文字サッカー元日本代表監督でブラジル出身のジーコさん(68)が在浜松ブラジル総領事館などの招きで全国市町村最多の約1万人のブラジル人が住む浜松市を訪れ、ブラジル人学校の児童生徒や市内のサッカーチームの選手ら約300人と交流した。 交流会は18日にあり、ジーコさんは「来年、僕が日本に滞在しているか定かで
-
冬季五輪採火も無観客 中国人権問題、抗議者乱入
2021/10/19 02:01 440文字来年2月4日に開幕する北京冬季五輪の聖火採火式が18日、古代五輪の舞台だったギリシャ西部のオリンピア遺跡で行われ、中国の人権問題に対する抗議者が乱入する騒動があった。チベットや新疆ウイグルでの民族弾圧を巡り、五輪開催反対を訴えて妨害しようとしたが、進行には影響しなかった。 ロイター通信によると活動
-
集まれなくても、集ったパラ聖火 全国で採火、VRで一つに
2021/8/29 16:41 421文字東京パラリンピックの聖火は今、臨海部の「夢の大橋」(東京都江東区)の聖火台で燃えている。全国各地でさまざまな方法によって採火された火が東京で一つに統合された。ただ、実際は仮想現実(VR)などの最新技術を使った演出だった。 開会式に先立ち行われた20日の全国集火式。各都道府県から集められた火をともし
-
「出会いが共生社会への気づきに」 聖火最終ランナー、3人1組
2021/8/24 23:10 335文字東京パラリンピックの聖火リレーは「新しい出会いが共生社会につながる新しい気づきに」という思いを込めて3人1組で実施され、開会式での最終ランナーも3人だった。 「日本パラリンピックの父」と呼ばれる故中村裕氏の長男の医師・中村太郎さんらが競技場内でつないだ火を車いすテニスの上地結衣選手、ボッチャの内田
-
パラリンピック聖火リレーがゴール 全国で採火の炎、ひとつに
2021/8/24 19:35 375文字東京パラリンピックの聖火リレー関連行事が24日、ゴールを迎えた。この日は、東京都渋谷区の代々木公園で公道リレーの代替行事の点火セレモニーや到着式を開催。47都道府県とパラ発祥の地とされる英国ストーク・マンデビルで採火した炎が一つにまとまった聖火は、閉幕までともり続ける。 24日午後1時40分ごろか
-
-
48の灯火結集、パラへ
2021/8/21 02:02 1187文字東京パラリンピックの聖火をまとめる「全国集火式」が20日、迎賓館赤坂離宮(東京都港区)で開かれた。47都道府県とパラ発祥地のストーク・マンデビル(英国)で採火された火が一つに統合された。 式には大会組織委員会の橋本聖子会長、菅義偉首相、小池百合子都知事、日本パラリンピック委員会の鳥原光憲会長らが出
-
47都道府県とパラ発祥地の聖火が一つに 迎賓館赤坂離宮で集火式
2021/8/20 22:04動画あり 412文字東京パラリンピックの聖火をまとめる「全国集火式」が20日、迎賓館赤坂離宮(東京都港区)で開かれた。47都道府県とパラ発祥地のストーク・マンデビル(英国)で採火された火が一つに統合された。 式には大会組織委員会の橋本聖子会長、菅義偉首相、小池百合子都知事、日本パラリンピック委員会の鳥原光憲会長らが出
-
全盲の記者 娘のサポートでトーチキス 「社会を照らす力に」と願う
2021/8/20 21:00 759文字東京パラリンピックの聖火の集火式に先立ち、東京都内の各地で20日、点火セレモニーがあった。北区の都障害者総合スポーツセンターでは、毎日新聞点字毎日部で全盲の佐木理人(あやと)記者(47)が参加した。公道での聖火リレーが中止となった代わりにトーチを近づけて炎を受け渡す「トーチキス」で聖火をつないだ。
-
パラ、聖火リレー出発 公道、静岡の一部のみ
2021/8/18 02:01 1395文字東京パラリンピックの聖火リレーが17日、静岡県で始まった。聖火リレーはパラリンピックの競技会場がある東京、静岡、千葉、埼玉の4都県で24日まで実施されるが、新型コロナウイルスの感染拡大により、静岡県の一部を除き公道での走行が中止された。 開催地のうち唯一公道を走るのは静岡県御前崎市と菊川市。御前崎
-
福島でパラリンピック聖火集火式 浜通り、中通り、会津の火一つに
2021/8/15 20:15 445文字24日開幕の東京パラリンピックを前に、福島県内でおこした聖火の種火を一つにする集火式と東京への出立式が15日、郡山市の開成山陸上競技場で開かれた。59市町村で作られ、「浜通りの火」「中通りの火」「会津の火」として三つにまとめられた種火は「福島県の火」として一つになり、東京に送り出された。20日に東
-
-
パラリンピック採火始まる 山形・山寺では「不滅の法灯」から
2021/8/13 11:16 608文字24日に開幕する東京パラリンピックを前に全国で行われる「聖火フェスティバル」が12日、山形県内で始まった。各地で、さまざまな方法で火をおこす「採火」が行われ、16日にそれぞれの火をまとめる「集火式」が、県総合運動公園陸上競技場(天童市)で実施される。全国から集まった火は一つに集められ、21日から東
-
パラ採火式 希望の灯り分けて
2021/8/13 02:01 508文字24日に開幕する東京パラリンピックの聖火の種火をつける「採火式」が12日、全国の自治体で始まった。 岩手県陸前高田市では、阪神大震災の被災地・神戸市で復興を願ってともされた「1・17希望の灯(あか)り」の火を分けた「3・11希望の灯り」から採火した。種火をランタンに移した高齢者介護施設職員、高橋未
-
名古屋・河村市長、パラ行事欠席決定 メダルかじり抗議7000件超
2021/8/11 17:00 556文字名古屋市は11日、市内で15日にある東京パラリンピック聖火行事への河村たかし市長の参加を見送ると決定した。河村氏が東京オリンピック・ソフトボール日本代表、後藤希友選手の金メダルをかじり、批判が殺到しているため。副市長らが代理出席する。 市によると、河村氏に抗議するメールや電話が10日までに7000
-
東京2020+1
パラ聖火リレー、東京の公道中止
2021/8/11 02:01 321文字<ともに生きる。ともに輝く。> 東京都は10日、都内で20~24日に実施する予定だった東京パラリンピックの聖火リレーについて、公道での走行を中止すると発表した。新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が8月末まで延長され、公道での実施は困難と判断した。代わりにランナーによる点火セレモニーを無観客で開催
-
東京都内のパラ聖火リレー、公道での走行中止 点火式などは無観客
2021/8/10 20:59 305文字東京都は10日、都内で20~24日に実施する予定だった東京パラリンピックの聖火リレーについて、公道での走行を中止すると発表した。新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が8月末まで延長され、公道での実施は困難と判断した。代わりにランナーによる点火セレモニーを無観客で開催する。会場は21~23日は各日の
-
-
五輪記者内幕リポート
「そんなに弱くない」 大坂なおみを聖火最終走者に決めた会長の一言
2021/8/1 12:30 1857文字なぜ、現役アスリートなのか気になった。東京オリンピック開会式の聖火リレーで、最終走者として点火役に選ばれたのは、テニスの大坂なおみ(日清食品)。出場する現役アスリートが最終走者になるのは異例で、翌日から始まる競技の出場者も珍しい。 今春、最終走者という大役の選考は大詰めを迎えていた。大会組織委内で
-
聖火が照らした「ミスター」の笑み 王貞治さん、松井秀喜さんと
2021/7/24 11:51 576文字23日に東京・国立競技場で行われた東京オリンピック開会式の聖火リレーに、王貞治・ソフトバンク球団会長と巨人の長嶋茂雄・終身名誉監督の「ON」がそろい踏みした。さらに米大リーグ・ヤンキースなどで活躍した松井秀喜元外野手を加え、「国民栄誉賞」受賞者3人が登場。王さんがトーチを掲げ、長嶋さんと寄り添う松
-
Jヴィレッジから手作り聖火リレー 浜通りの復興伝えたい 福島・広野
2021/7/24 11:00 975文字東京オリンピックが開幕した23日、聖火ランナーを務めた福島県広野町のNPO法人理事長、西本由美子さん(68)が、浜通りの若者たちの元気な姿を多くの人に知ってもらおうと、手作りの聖火リレーを実施した。全国を巡った聖火リレーのスタート地点・Jヴィレッジ(楢葉町、広野町)周辺で、3月に実際に使ったトーチ
-
聖火最終走者の大坂なおみがツイート「経験のない名誉と成果」
2021/7/24 02:19 224文字東京オリンピックの開会式で聖火リレーの最終ランナーを務めて聖火台に点火したテニスの大坂なおみ(23)=日清食品=が24日未明にツイッターを更新し、「間違いなく私がこれまでに経験したことのない素晴らしい名誉と成果です」と感想をつづった。 ツイッターには国立競技場で点火直後に選手らに向かってトーチを掲
-
東京五輪開幕 1964年以来2度目 コロナ下、無観客
2021/7/24 02:02 1241文字57年ぶりに東京の地にともされた聖火は、再び「世界を一つ」にするだろうか。それとも分断の火種となるのだろうか。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、史上初めて延期された「第32回夏季オリンピック大会」の開会式が23日夜、東京・国立競技場で行われた。緊急事態宣言下で開催される今大会は、一部の会場を除
-