富山
-
郷土の誇りへ・北陸3県とプロスポーツ
/上 サッカーJ3 カターレ富山 社長の熱意、壁破るか /富山
2023/9/26 05:03 1753文字「富山の誇りをかけて勝利を奪え、オレオレオレー」。9月2日、サッカーJ3・カターレ富山は富山県総合運動公園陸上競技場でSC相模原を迎えたが、サポーターの声援に応えられず今季初の3連敗を喫した。 翌週のリーグ戦で連敗は4に伸び、J2昇格圏内の2位から陥落。その翌日、社長の左伴(ひだりとも)繁雄(67
-
社告
東日本大震災 毎日希望奨学金 /富山
2023/9/26 05:03 347文字毎日新聞社と毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を創設し、寄付を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞大阪社会事業団(00970・9・12891)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒530―8251 大阪市北区梅田3の4
-
J2復帰に欠かせない郷土愛 カターレ富山「昇格請負人」の確信
2023/9/25 17:30 1745文字資金力がものをいうプロスポーツの世界にあって、北陸地方は経営環境や選手の発掘、気象条件などで決して恵まれた環境にはない。それでも北陸3県でプロスポーツを展開する意義とは何か。3県の現場を報告する。 「富山の誇りをかけて勝利を奪え、オレオレオレー」。9月2日、サッカーJ3・カターレ富山は富山県総合運
-
カメラ探訪
黒部宇奈月キャニオンルート 秘境の電源開発 歴史体感 /北陸
2023/9/25 05:04 871文字富山県東部の黒部峡谷と黒部ダムを結ぶ関西電力の物資輸送路「黒部宇奈月キャニオンルート」。2024年6月末に一般開放されるのを前に県が実施した報道陣向けの先行ツアーに参加した。秘境の過酷な電源開発の歴史をたどる約3時間のツアーは大半が薄暗い地下トンネルの中。まさに非日常だった。 ルートは黒部川第4発
-
秋季軟式野球 富山大会 富山商が優勝 /富山
2023/9/25 05:03 94文字富山県魚津市で23日に予定されていた第65回秋季富山県高校軟式野球大会は、富山第一が部員不足で棄権したため、富山商が優勝。10月28、29日に新潟県で開催される北信越地区大会に出場する。
-
-
社会人野球
JABA北信越クラブカップ HBC金沢、本大会へ /富山
2023/9/24 05:13 209文字第9回JABA北信越クラブカップ第1次石川・富山県大会(日本野球連盟北信越地区連盟など主催)が23日、富山県上市町丸山総合公園野球場であり、Hard Ball Club金沢(石川)が9―4で富山ベースボールクラブ(富山)に逆転勝ち。10月14日から新潟県で開催される北信越クラブカップの本大会出場を
-
みんな元気になる絵本
戦争が町にやってくる /富山
2023/9/24 05:13 1064文字◇光と歌を信じて プー横丁「プーの店」店長・杉原由美子さん ロンド、と名付けられた美しい町で、ダーンカ、ファビヤン、ジールカの仲良し3人組は、楽しく暮らしていました。草花の好きなダーンカのお気に入りは、町の広場にある大きな温室です。愛用の自転車に植物図鑑も常備して、毎朝通います。ロンドの町の花たち
-
秋の高校野球
3県、4強出そろう 福井4校は北信越大会へ /富山
2023/9/24 05:13 211文字秋季北信越地区高校野球大会の県大会は23日、福井、富山、石川の3県でそれぞれ準々決勝があり、各県の4強が出そろった。福井県の敦賀気比、敦賀、北陸、福井商の4チームは、10月14日から同県で開催される北信越地区大会への出場を決めた。一方、富山は高岡商、高朋、富山北部、高岡第一、石川は日本航空石川、金
-
触って感じる世界遺産 触知模型の世界 高岡 来月31日まで /富山
2023/9/23 05:06 1011文字視覚障害者にも手で触って知ってもらえる「触知(しょくち)模型」の展示が、富山県高岡市の鋳物職人の町「金屋町」にあるギャラリー「Gallery陽峯(ようほう)」で開かれている。職人の手で精巧につくられたブロンズ製の原爆ドーム(100分の1)など計10点に触れることができる。10月31日まで。【萱原健
-
重傷負い水1本、ぎりぎりの救助 北アルプス遭難 /富山
2023/9/23 05:06 276文字富山県と長野県にまたがる北アルプス不帰嶮(かえらずのけん)で12日から行方が分からなくなり、20日に救助された男性(49)について富山県警黒部署は21日、頸(けい)髄(ずい)損傷などの重傷を負っていたと発表した。署によると、命に別条はないが、発見時に残っていた口にできる物はペットボトルの水1本だけ
-
-
調査報告書を提出 第三者委、いじめ自殺問題で 富山 /富山
2023/9/23 05:06 498文字人間関係のトラブルを訴えていた富山市立中学3年の女子生徒が2022年11月に自殺した問題で、同市教委が設置した第三者委員会(代表調査委員=宮田徹・富山国際大教授、3人)は20日、調査報告書をとりまとめ、同市教委に提出した。21日には生徒の母親に手渡した。報告書の内容は現時点で非公表だが、市教委は2
-
金沢ー大阪間は乗り継ぎ9410円 JR西、北陸新幹線料金発表
2023/9/22 18:38 177文字JR西日本は22日、来年3月16日に金沢―敦賀で開業する北陸新幹線の料金を発表した。新幹線と在来線特急を乗り継いで金沢―大阪を乗車した場合、運賃と指定席の特急料金の合計は9410円になる。現在、同じ条件で特急「サンダーバード」を利用すれば7790円で、1620円高くなる。 敦賀駅で乗り継ぐ場合は、
-
水力発電再評価の動き 脱炭素・地産地消 黒部ダムも一翼 /富山
2023/9/22 05:07 802文字日本の高度経済成長期の電力需要を支えた水力発電が脱炭素社会の実現に向け、脚光を浴びている。発電時に二酸化炭素(CO2)を排出しないことに加え、ロシアのウクライナ侵攻で資源の調達環境が不安定になる中、「地産地消」のエネルギーや電力需給の調整役として再評価が進む。農業用水などを利用した小規模水力を開発
-
北アルプス遭難 8日ぶりに救助 県警 /富山
2023/9/22 05:07 322文字富山県警は20日、富山県と長野県にまたがる北アルプス不帰嶮(かえらずのけん)で12日から行方が分からなくなっていた埼玉県川越市の会社員、水野孝太さん(49)を救助した。黒部署によると、病院に搬送されたが命に別条はないという。17日正午ごろには、不帰嶮の登山客から「『助けて』という声が聞こえる」と通
-
北陸3県コロナ状況 /富山
2023/9/22 05:07 95文字定点医療機関の新規感染者数 (前週比の増減)富山 1008人 (-54人)石川 855人(-376人)福井 553人 (-80人) ※11~17日。3県が21日までに発表。
-
-
富山のSDGs海を越え インドネシア・離島の教育関係者、小学校など見学 「帰国後、ごみ分別を教えたい」 /富山
2023/9/21 05:11 984文字海洋汚染など環境問題が深刻化しているインドネシアの教育関係者らが9月、富山県を訪れ、行政や学校現場での環境への取り組みを学んだ。インドネシアのバリ島・タバナン県などは、「環境モデル都市は富山」と位置づけ、2021年から富山の公害病の記憶継承やごみの分別や回収システムなどを参考にした教材も製作中。海
-
2四半期連続で景況判断プラス 北陸3県・7~9月 /富山
2023/9/21 05:11 320文字北陸財務局が13日発表した北陸3県(富山、石川、福井)の7~9月期の法人企業景気予測調査によると、全産業の景況判断指数(BSI)はプラス7・8で、4~6月期の前回調査から上昇し2四半期連続のプラスとなった。 製造業は9・4ポイント改善のプラス8・0で、3四半期ぶりのプラス。自動車メーカーの生産回復
-
社告
「記者トレ」オンライン講座発売中 /富山
2023/9/20 05:04 256文字毎日新聞社の開発した教育プログラム「記者トレ-聞いて まとめて 発信する力 育成します―」のオンライン講座=写真=を発売しています。 生活に身近な新聞を活用し、記事の見出しを考えたり、写真の情景を言葉で表現したりするワークを通して、文章の構造を学び、表現力を身につけることができる講座です。端的かつ
-
戦後78年
富山大空襲 未来へ伝える戦争体験 佐藤さん語り、娘と孫が継承 /富山
2023/9/20 05:04 948文字終戦直前の1945年8月2日未明、米軍の空襲で富山市は焦土と化し、2700人以上が犠牲となった。生き残った佐藤進さん(88)は、語り部として小中学生に経験や被害を伝えてきたが、近年は体調を考慮して中止することも。ロシアのウクライナ侵攻を受け平和への思いを強くする娘と孫が、活動を引き継ごうと歩み出し
-
全国高校ラグビー
県予選 7校4チーム対戦相手決定 来月21日開幕 /富山
2023/9/20 05:04 264文字第103回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社、日本ラグビーフットボール協会など主催)の富山県予選の組み合わせ抽選会が19日、富山市内で開かれた。 合同チームを含む7校4チームが参加。6月の富山県高校総体で優勝、準優勝の富山第一、合同チームがそれぞれシードされ、残る2チームが抽選くじを引い
-