連載

大学倶楽部・茨城大

公式HP:http://www.ibaraki.ac.jp/ 所在地:〒310-8512 水戸市文京2-1-1 電話:029-228-8111

連載一覧

大学倶楽部・茨城大

留学生がお勧めスポット紹介 水戸市作成の台湾向け観光パンフ作成に協力

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
水戸市が作成し、茨城大の留学生も協力した台湾からの来訪者向けの観光パンフレット 拡大
水戸市が作成し、茨城大の留学生も協力した台湾からの来訪者向けの観光パンフレット

 台湾からの来訪者向けの観光パンフレットを水戸市が作成し、茨城大の留学生も協力した。既存のパンフレットの翻訳版ではなく、市内在住の台湾出身者にお勧め情報を紹介してもらったのが特徴。現地の旅行会社などに1万5000部を配布する。

 A4判カラー8ページ。移住者や茨城大留学生らが「台湾の人が好む」スポットを、顔写真と経歴付きで紹介している。梅祭りで有名な偕楽園では「隠れた名所」の竹林を掲載。他にもアジサイ園や特大フルーツパフェが食べられる店を選ぶなど、ユニークな視点で構成されている。使用する漢字も台湾の表記にした。

 2015年に367万人だった台湾からの訪日観光客数は、昨年は416万人に伸びている。市は「富士山や京都などの名所は既に巡っている人々を、水戸に呼び込みたい」と話している。【根本太一】

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る
この記事の筆者
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月