連載

大学倶楽部・順天堂大

公式HP:http://www.juntendo.ac.jp/ 所在地:〒113-8421 東京都文京区本郷2-1-1 電話:03-5802-1006

連載一覧

大学倶楽部・順天堂大

男子体操・谷川兄弟 航と翔、競って五輪に 力の兄、柔軟性の弟

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
アジア大会に臨む弟の谷川翔選手(手前)と世界選手権代表に選ばれた兄の航選手 拡大
アジア大会に臨む弟の谷川翔選手(手前)と世界選手権代表に選ばれた兄の航選手

 2020年東京五輪で活躍が期待されている男子体操の22歳、谷川航(わたる)と19歳の翔(かける)兄弟(ともに順天堂大学)。代表選考会で安定感のある正確な演技を披露した航は世界選手権の、4月の全日本選手権を史上最年少の19歳2カ月で制して注目された翔は8月18日から始まるアジア大会の代表にそれぞれ選ばれた。小学生の頃から意識し合いながら体操に打ち込んできた2人に、互いの存在などについて語ってもらった。【聞き手・円谷美晶】

 --安定した着地など似ている部分は多いですが、相手の強みを教えてください。

 ◆航 翔は体が柔らかい。他の選手よりもEスコア(出来栄え点)が伸びる秘訣(ひけつ)だと思います。

 ◆翔 お兄ちゃんは僕よりパワー系。力が強くて瞬発力がある。あと、体が締まっている。僕の方がぽっちゃりというか、むっちり。体質がちょっと違う。

 --性格は似ていますか。

 ◆航 2人とも負けず嫌い。違うところは、翔の方が一つ一つに対するこだわりが強い。翔はマイペースで、あまり急がないというか、とろい(笑い)。

 ◆翔 お兄ちゃんは適当なタイプ。2人ともマイペースだけど、遅いマイペースと、早いマイペースって感じです。

 --影響を受けた部分は。

 ◆航 兄としては、弟には負けられない。全日本で翔が優勝し、身近な相手だから負けられないと、いい意味で影響を受けていると思います。

 ◆翔 僕は体操を始めたのもお兄ちゃんの影響だし、高校や大学も後を追ってきました。僕の人生すべてに影響を与えています。兄弟で注目され、2人で代表に入りたいから頑張ろうという思いが刺激になっています。

 --兄弟に負けることは、他の人に負けるより悔しいですか。

 ◆航 そうですね。他の人に負けるより悔しさは大きいかもしれません。でも、翔が優勝し、うれしい気持ちもありました。家族としてファンというか、応援している気持ちもあるので。

 ◆翔 僕も同じ。他の人が勝ったら悔しいだけ。お兄ちゃんだと悔しい思いも強いかもしれないけど、うれしい。難しいですね。

 --翔選手が台頭し、お互いの存在は変わりましたか。

 ◆翔 (兄は)憧れの選手でもあります。お兄ちゃんが高校に入ってからはいつも上にいて、差をつけられていました。それがまた近づいてきて、ライバル関係になれるところまで来られたのかな。

 ◆航 去年は翔がけがをしていたこともあり、「もっとこいよ」という気持ちがありました。でも、全日本での翔は勢いがあって、僕が置いていかれないようにという気持ちになりました。

 --20年東京五輪への抱負を。

 ◆航 来年は2人で世界選手権代表になり、一緒にチームとして戦って五輪への準備をしていきたい。

 ◆翔 東京に向けて代表に入って金メダルをとりたい。2人で代表に入りたいけど、お兄ちゃんのことを考えている余裕はないです(笑い)。

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る
この記事の筆者
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月