連載
公式HP:http://www.school.ohmae.ac.jp/ 所在地:〒102-0084 東京都千代田区六番町1-7 電話:03-6271-0757
経営などの講義をN高校に提供 11月1日から 高大接続教育を視野
2018/11/6 14:00(最終更新 11/6 16:03)
551文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
ビジネス・ブレークスルー(BBT)大学は11月1日から、学校法人角川ドワンゴ学園N高校(通信制)に、世界的経営コンサルタントである大前研一学長の担当科目を含む経営など一部の学習動画コンテンツの提供を始めた。
同高と同大は、オンラインの学習プラットフォームにより時間や場所を選ばずに学べる環境が整っているところが共通している。今回、同高で使うオンライン学習アプリ「N予備校」を通じて同大から提供された動画講義を同高生徒に配信する。同高には、高校生が起業家を目指す「N高起業部」や実社会を題材に自ら課題を考えて解決策を発見・発表するカリキュラムである「プロジェクトN」など、社会で活躍できる人材を育むさまざまな実践的プログラムがある。
今回提供する講義は、会計、マーケティング、英語など実践的な内容をそろえている。大前学長による、「あなたが○○の経営者ならばどうするか」といった正解のない課題を取り上げたRTOCS(リアルタイム・オンライン・ケーススタディ=同大が独自に開発した教育手法)の解説も含まれている。
同大と同高は、将来的な高大接続教育を視野に入れている。同高の生徒が経営についての理解を深めるとともに、同高在学時から大学の講義を視聴することで大学での学びの理解、進路選択などにも役立てる予定。