[PR]
大阪成蹊大芸術学部学部長であり、映像監督として活躍する糸曽賢志(いとそ・けんじ)教授が監督を務める初の劇場アニメ作品「サンタ・カンパニー~クリスマスの秘密~」が12月に全国公開される。大手企業「サンタ・カンパニー」を舞台とした、クリスマスにまつわるファンタジー作品。みこの血を継承する少女・鈴が自然の精霊「コルボッコロ」と出会い進むべき道を模索していく「コルボッコロ」」が同時上映される。
糸曽教授は10代で巨匠・宮崎駿監督に師事し、映画「遊戯王」「トランスフォーマー」など多数の作品に参加。近年はSMAPコンサートツアー映像、「進撃の巨人」のオープニング映像などを幅広く手がけている。作品は、カンヌ国際映画祭をはじめとした国内外の映画祭で評価されている。2019年度より同大芸術学部学部長を務めている。
同作品は、日本とフィンランドの外交関係樹立100周年を記念し公開されるもの。14年に糸曽教授が出資し、クラウドファンディングを用いながら製作した短編アニメを長編作品にリメークした。
サンタクロースを手伝う主人公、ノエル役の花澤香菜さん、ノエルに思いを寄せる少年、ベル役の梶裕貴さんのほか、人気声優が多数出演する。
6月10日に東京都港区のフィンランド大使館で2作品の劇場版制作プロジェクト発表会が行われ、糸曽教授やフィンランド大使のペッカ・オルパナ氏らが登壇した。糸曽教授は過去にフィンランド大使館の公式キャラクター「フィンたん」をデザインするなど大使館との親交が深かったことから同発表会が実現した。
上映にかかる費用は、インターネットで支援を募るクラウドファンディングで集める予定。製作委員会方式を採らず、作品に関わる権利を糸曽教授が持つことで、作品の製作過程で生まれた素材や資料を教材として活用することが可能になる。同作品は、大阪成蹊大芸術学部の学生をはじめ、アニメーション技術や声の演技を学ぶさまざまな学生たちの学びに生かされる。