- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
成城大学は、大学志望者向け大学案内パンフレット「SEIJO UNIVERSITY GUIDE BOOK 2021」の発行と同時に、パンフレットと連動した特設ウェブサイト「ヨムミル-SEIJOを読む見るサイト-」を公開した。
ヨムミルは、受験生などに紙面とウェブサイトの両方を見て、もっと同大を知ってもらおうと開設した。
大学案内パンフレットに掲載されたQRコードを、スマートフォンなどで読み込むと、より深い情報をウェブで閲覧することができる。
ヨムミルでは、学部・学科の紹介のほか、「データサイエンス・留学・キャリア」「キャンパスライフ」などの情報も掲載。オープンキャンパスの様子を動画で見ることもできる。
ウェブとの連動で、学生・教員のロングインタビューや動画といった、従来よりも多くの情報を届けることが可能になった。一方、パンフレットの紙面は見やすくシンプルにした。
このほか、受験生に向けたLINE公式アカウントの開設や、ウェブマガジンの発行、オンラインでのオープンキャンパス開催といったスマホネーティブである受験生世代にあわせた情報発信を積極的に行っている。