特集

大学関連ニュース

全国の大学に関するニュースを集めました。

特集一覧

大学倶楽部・東京女子大

公式サイトリニューアル

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
新サイトイメージ 拡大
新サイトイメージ
新サイトイメージ 拡大
新サイトイメージ

 東京女子大学(東京都杉並区、茂里一紘学長)は、9月27日に公式サイトのリニューアルを行った。新しい公式サイトではデザインを一新するとともに、同大の特徴や動向をわかりやすく知ってもらえるよう、サイト全体の構造やナビゲーション設計を見直した。

東京女子大学公式サイト

 リニューアルの主なポイントは以下の通り。

1.キャンパスの雰囲気を体現するサイトデザイン

 東京女子大学のスクールカラーのえんじ色とともに、アントニン・レーモンドが設計した同大の歴史的建造物の窓枠に用いられる、印象的な青みがかった緑色を使用した。窓枠にみられる緑色は、創立期を支えたA・K・ライシャワーの夫人からの「アメリカ風の明るい雰囲気で」という発案によるもの。また、建築の意匠で使用されているモチーフを随所に取り入れ、キャンパスの雰囲気を感じられるデザインにした。

2.学びの広さを実感する仕組み

 東京女子大学が創立当初から大切にし、100年以上受け継がれているリベラル・アーツ教育。その真髄を理解できるように、キーワードや卒業論文・卒業研究から学科・専攻を探す仕組みを設けた。また、本学の特徴の一つでもある1年次から実施される演習形式の授業の紹介や、教員の研究キーワードも設置している。

3.東京女子大学らしさを照らし出すコンセプトムービーとインタビュー

 今まで見えにくかった、学内の雰囲気・1日の様子・日々の挑戦を切り取ったムービーに加え、学生の様子や教員の思い等を照らし出すインタビュー記事を作成し、東京女子大学らしさを表現している。今後もインタビュー記事を追加し、同大のさまざまな一面が見えるサイトづくりを目指していく。

東京女子大学コンセプトムービー

4.印象に残るイラストの使用

 同大が備える五つの学科のキービジュアルに使用している画像は、イラストレーターの北澤平祐氏に依頼・作成した。これまで使用していた学科ごとのカラーに、学科特有のモチーフを加え、より印象に残るイメージ作りをした。

■北澤平祐氏プロフィール

 イラストレーター。多数の書籍装画や、企業のビジュアルまで、国内外の幅広い分野でイラストレーションを提供。

北澤平祐氏オフィシャルサイト

 公式サイトリニューアルのポイントについては、東京女子大学公式Twitter・Instagram・Facebookでさらに詳しく紹介している。

 東京女子大学は「東京女子大学のことを知り、共感していただく場としてのサイトづくりを心がけ、情報・コンテンツ発信をしていきます。今後とも、東京女子大学公式サイトをご覧くださいますよう、よろしくお願いいたします」としている。

あわせて読みたい

マイページでフォローする