連載
公式HP:https://www.obirin.ac.jp/ 所在地:〒194-0294 東京都町田市常盤町3758 電話:042-797-9772
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
桜美林大学(東京都町田市、畑山浩昭学長)は、「コロナ禍で困窮する学生たちのために、物資の面から広く直接的な支援を行いたい」という思いから、在学生に食料品と飲料の無償配布支援を行っている。食糧支援第1弾は昨年9月にお米の無償配布を実施。第2弾となる今回の支援を計画することに伴い、新たに「桜美林大学食料支援募金」を立ち上げた。多くの学内外の関係者の支援により、総額360万円を超える寄付金が集められ、第2弾が実現することになった。
今回配布されたのは、お米(2キロ)1袋と飲料2本、そして3種類の中から選べる食品のセット。受給した学生は「大学生が節約をするとき、真っ先に削るのは食費だと思うので、こんなにも多くの食料品を頂けるのは非常にありがたい」「種類が豊富でびっくりした。(キャベツ、グラノーラなど)購入すると意外と高いものも多く入っており、非常に助かった。保存期間が長いものも多く、1人暮らしの学生は特に助かる人のではないかと思う」「今回支援していただいた方の中には卒業生もいると聞き、感謝の気持ちでいっぱいになった。これから恩返しをしていきたい」と話した。
併せて、今回の支援では、町田キャンパスの学生食堂に限り、JA町田市が支援したキャベツを使った「キャベツ定食」を1食100円で提供している。キャベツたっぷり焼きそばの他、キャベツサラダ、キャベツスープがついており、無料でおかわりも可能。
【無償配布の実施概要】
配布日程:2022年1月11日(火)~13日(木)
配布場所:町田キャンパス、新宿キャンパス、東京ひなたやまキャンパス
配布内容:お米2キロ、飲料及び以下のセットより一つ選択
(Aセット)じゃがいも、にんじん、クリームシチュールー、カップ麺、スープのもと、栄養調整食品「カロリーメイト」、中華合わせ調味料、レトルトカレー、ドレッシング、こんにゃくゼリー
(Bセット)パスタ、パスタソース、カップ麺、そうめん、スープのもと、レトルトカレー、お茶漬けのもと、グラノーラ、こんにゃくゼリー
(Cセット)チャーハンのもと、スープのもと、レトルトカレー、中華合わせ調味料、そば、ツナ缶、「カロリーメイト」、こんにゃくゼリー
町田キャンパスの配布はキャベツとお好み焼き粉、新宿キャンパス・東京ひなたやまキャンパスは即席ラーメン「マルちゃん正麺」
協賛企業:JA町田市、アサヒ飲料株式会社、株式会社伊藤園、コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社、株式会社ヤオコー、桜美林大学校友会、桜美林学園同窓会、同大教職員
【キャベツ定食】
提供日程:2022年1月11日(火)~13日(木)、17日(月)、21日(金)
提供場所:町田キャンパス桜カフェ